Twitter民「大人になればビールの味が分かるって言われて10年経った結果」→20万RT
1: 2020/02/11(火) 00:30:16.749 ID:wysdGQpg0
ビール厨息してるか~?w
「大人になればビールを美味しく感じるようになる」と言われ、それを信じて10年以上我慢して飲み続けてきた僕の感想です。 pic.twitter.com/wz29i5lGKg
— 紅ほっぺ (@benihoppe_momo) February 9, 2020
3: 2020/02/11(火) 00:31:15.904 ID:7+wKOGUZ0
30にもなってこんな画像作ってんのか
172: 2020/02/11(火) 01:41:33.129 ID:0FirsBo30
>>3
クソワロタ
クソワロタ
240: 2020/02/11(火) 02:23:42.216 ID:PnU64NAQa
>>3
VIPのレスって感じがしてすき
VIPのレスって感じがしてすき
241: 2020/02/11(火) 02:25:00.439 ID:VFfddfP/0
>>3
ほんこれ
ほんこれ
4: 2020/02/11(火) 00:32:22.951 ID:lvkaqcbe0
俺もビールは不味いと思うけど、本当に10年飲んでたとは信じられない
8: 2020/02/11(火) 00:32:46.208 ID:93pDXd1m0
これが許されるならケーキが甘くて不味いって言っても許されるよな
14: 2020/02/11(火) 00:35:44.125 ID:RxgpgQmj0
ビールどころかコーヒーも飲めなさそうだな
16: 2020/02/11(火) 00:36:51.848 ID:D+NIIYFE0
汗水垂らして働いて喉がカラッカラの時のビールは旨い
ほかはそうでもない
ほかはそうでもない
74: 2020/02/11(火) 00:50:47.626 ID:YLaFdPk/0
>>16
そのタイミングなら液体なら大体なんでも旨いだろ
そのタイミングなら液体なら大体なんでも旨いだろ
19: 2020/02/11(火) 00:37:27.790 ID:aVOoH7CV0
ビール嫌いな奴ってピーマン食べれなさそう
21: 2020/02/11(火) 00:37:56.139 ID:kGURWSjmp
>>19
食える
食える
20: 2020/02/11(火) 00:37:42.430 ID:Ly797LaT0
強炭酸水の方がうまいと感じることはある
22: 2020/02/11(火) 00:38:28.472 ID:jWSTE37Sa
のどごし生が好きそう
23: 2020/02/11(火) 00:38:29.532 ID:/pghXy0XM
実はまだ13歳
24: 2020/02/11(火) 00:38:37.932 ID:IYaD6X5Y0
確かにビールは何回飲んでもまずいよなぁ…
ワインとかウイスキーとチーズ、ドライフルーツとか日本酒と塩辛とか刺し身のとかの組み合わせはなんとなくうまい気がする
ワインとかウイスキーとチーズ、ドライフルーツとか日本酒と塩辛とか刺し身のとかの組み合わせはなんとなくうまい気がする
27: 2020/02/11(火) 00:39:25.294 ID:vis4x0O00
自分舌子供過ぎてビールどころかコーヒーすら無理だわ
コーラもちょっと抵抗ある
コーラもちょっと抵抗ある
29: 2020/02/11(火) 00:40:01.813 ID:86Iwst1J0
大人とか子供とか関係ないだろ
好みの問題
好みの問題
31: 2020/02/11(火) 00:40:10.000 ID:SIVE4/tI0
ビールはまずいだろ
38: 2020/02/11(火) 00:41:44.227 ID:IYaD6X5Y0
コーヒーの苦いのは飲めるけど、ビールはだめなんだよなぁ
39: 2020/02/11(火) 00:42:00.925 ID:GCSyk3tA0
ビールは臭いがキツい
41: 2020/02/11(火) 00:42:08.619 ID:QdoY/99Bd
コーヒーブラック無理な奴はビール無理だよな
44: 2020/02/11(火) 00:42:51.604 ID:86Iwst1J0
>>41
俺はビール好きだけどコーヒーのブラックは飲めない
俺はビール好きだけどコーヒーのブラックは飲めない
45: 2020/02/11(火) 00:43:06.562 ID:P99HRNP/0
だからどうしたとしか…
47: 2020/02/11(火) 00:43:23.263 ID:kGURWSjmp
苦いのが美味いの?
苦味を耐える感じが好きなんじゃないの?
心底苦くて美味えと思ってるわけじゃないんだろ?
苦味を耐える感じが好きなんじゃないの?
心底苦くて美味えと思ってるわけじゃないんだろ?
54: 2020/02/11(火) 00:45:07.394 ID:oqYZFWaI0
>>47
好みなんかひとそれぞれなのに
苦味を好むのにはこういう逆張りしてくるやついるのなんなんだろね
好みなんかひとそれぞれなのに
苦味を好むのにはこういう逆張りしてくるやついるのなんなんだろね
60: 2020/02/11(火) 00:46:53.198 ID:yIz1cpYx0
子供舌なんでしょ
可哀想に
可哀想に
| 25コメント
投稿日:
この記事へのコメント
つーかまとめサイトはビールとかコーヒーブラック飲めない、みたいなネタ好きすぎ
食い歩きやクイズみたいな鉄板ネタしか繰り返せない寒いテレビ番組と同じ
マスプロ製品のコーヒーがロブスタを混ぜて濃く見せかけるのと一緒でマスプロ製品の
ビールは味の安定感や出来上がり予想のしやすさからビターホップ系の利用率が高めに
なる。
自分の趣向と合わないだけで、
子どもとかダサいとか人生損してるとかぬかしやがって、
何様だよ。
楽しむには訓練が必要なのと本能だけで子供でも楽しめる味は
全くの別次元
背伸びして無理して初めて到達できる境地もあるんだよ
子供にはわからんだろうがなw
あれを美味しいと思える味覚がわからん
趣味嗜好の問題なのに背伸びして無理してまで好きになることを美徳と捉えるかは人それぞれやで。
ワイはビール飲むけど、こういう偏見主張するから酒呑みの立場が悪くなるんやで。
嫌いなら飲まなかったり食べなかったりしなければいいものと違って
ビールは会社の飲み会で、どんなに嫌でも飲まなきゃならないものなんだから
文句言うなってのは明らかな間違い
文化は悪徳が強いほうが深い。
苦味を楽しめないとか、お前は大人ぶった中学生かww
酒の旨さは味以外にあり、味覚はサブだよ
互いに干渉しなきゃいいだけ。
今回はわざわざビールディスってきた、こいつが悪い。
味に触れるやつなんて極稀にしかいないからね
あいつら結局塩分と油でいっぱいになった口を炭酸で流すのが好きなだけだから
ビールを炭酸水に置き換えても実は問題ないんだよ
大人になってから言えって言われた事を大人になってから言うと大人がそんなこと言うなって返されるのホント草
本当に万人に不味いなら市場が成り立ってねーよ
ビールだけ嫌いな人結構おるぞ
何も食わずにビール単体で2杯も3杯も飲まないし、刺身なら日本酒とか、ササミならワインとかになるし。
コーヒーも甘いほうが好きだけど、菓子を食べる時はブラックが合うみたいに、一緒に食べるものによって飲み物の感じ方も変わるんじゃないの?
ほんとに30歳超えてるのか?