Google「日本人は全く自粛していない」 グーグル位置情報から判明
外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch
米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。
職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。
【写真】坂本龍一に清志郎が警告していた コロナ危機「その後」
グーグルは、グーグルマップなどの同社のサービスをスマホで使っている人のうち、位置情報の提供に同意している利用者のデータを利用。個人情報を匿名化したうえで分析した。
「小売店・娯楽(飲食店などを含む)」「職場」「食料品店・薬局」「駅など」「公園」「住宅」の6種類の場所で、48時間~72時間以内に人々が出入りした動きを通常時と比較。増減の割合を131の国・地域について公表した。
死者数が最も多いイタリアでは「小売店・娯楽」への出入りが94%減、「職場」が63%減となる一方、「住宅」は24%増となり、人々が不要不急の外出を抑え、自宅にとどまっていることがうかがえる。
最近、外出禁止令が多くの州に出ている米国では、「小売店・娯楽」は47%減で、「職場」は38%減。一方で、週末や夜の外出の自粛を呼びかけている日本では、「小売店・娯楽」が26%減、「職場」は9%減にとどまった。外出を控えたり、自宅で勤務したりする取り組みが、主要国中で最も遅れている様子が浮き彫りになっている。
報告書では、各州や都道府県ごとの数字も分かる。東京都では「小売店・娯楽」が63%減、「職場」は27%減と、日本国内の他の地域よりも取り組みが進んでいる。ただ「職場」が46%減となったニューヨーク州とは大きな差がある。
グーグルは、新型コロナウイルスの感染が広がっている間は、定期的にデータを更新するとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200404-00000018-asahi-sctch
米グーグルは3日、スマートフォンの位置情報データを使って、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた各国の外出制限などの取り組み度合いを分析した報告書を公表した。
職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、イタリアでは63%減になっているのに対し、日本は9%減にとどまり、日本の対策の遅れが目立っている。
【写真】坂本龍一に清志郎が警告していた コロナ危機「その後」
グーグルは、グーグルマップなどの同社のサービスをスマホで使っている人のうち、位置情報の提供に同意している利用者のデータを利用。個人情報を匿名化したうえで分析した。
「小売店・娯楽(飲食店などを含む)」「職場」「食料品店・薬局」「駅など」「公園」「住宅」の6種類の場所で、48時間~72時間以内に人々が出入りした動きを通常時と比較。増減の割合を131の国・地域について公表した。
死者数が最も多いイタリアでは「小売店・娯楽」への出入りが94%減、「職場」が63%減となる一方、「住宅」は24%増となり、人々が不要不急の外出を抑え、自宅にとどまっていることがうかがえる。
最近、外出禁止令が多くの州に出ている米国では、「小売店・娯楽」は47%減で、「職場」は38%減。一方で、週末や夜の外出の自粛を呼びかけている日本では、「小売店・娯楽」が26%減、「職場」は9%減にとどまった。外出を控えたり、自宅で勤務したりする取り組みが、主要国中で最も遅れている様子が浮き彫りになっている。
報告書では、各州や都道府県ごとの数字も分かる。東京都では「小売店・娯楽」が63%減、「職場」は27%減と、日本国内の他の地域よりも取り組みが進んでいる。ただ「職場」が46%減となったニューヨーク州とは大きな差がある。
グーグルは、新型コロナウイルスの感染が広がっている間は、定期的にデータを更新するとしている。
3: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:53:53.37 ID:bPD01kvJ0
なにみとんねん
280: 名無しさん 2020/04/04(土) 16:59:47.95 ID:qCkApyQK0
>>3
それな
それな
411: 名無しさん 2020/04/04(土) 17:42:25.17 ID:SsH/bwcE0
>>3
あほ。
規約よめ。
あほ。
規約よめ。
4: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:54:29.46 ID:wEiVkUSS0
自粛してる風だったのかよw
187: 名無しさん 2020/04/04(土) 16:35:11.92 ID:+sH4RsEL0
>>4
東京はそれなりに減ってるってさ
地方はあんまり変わってないんだろう
東京はそれなりに減ってるってさ
地方はあんまり変わってないんだろう
6: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:54:30.99 ID:m3FR1G5a0
監視されとるなあw
10: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:55:50.19 ID:gV+MIhnO0
俺は5年前から自粛してる
84: 名無しさん 2020/04/04(土) 16:06:00.99 ID:2qHKfd/A0
>>10
働け
働け
11: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:55:54.29 ID:BdL5Qjjw0
普段メリケンが出歩きすぎとかも関係ありそう
13: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:02.39 ID:pqKi7Yui0
俺はGoogleが俺を見てるのを見たぞ
339: 名無しさん 2020/04/04(土) 17:14:09.32 ID:ocinBslu0
>>13
そのお前をさらにGoogleが見てるんだぞ
そのお前をさらにGoogleが見てるんだぞ
14: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:07.46 ID:smY3rCLA0
一回パンデミックしないとわからないんだよ。
17: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:16.97 ID:6SjG9v0P0
監視すんな馬鹿
18: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:17.27 ID:jTLp39Jf0
いや、これ、なにげに恐いだろw
日本政府よりアメリカの一企業の方が日本人把握してんだぞ?w
日本政府よりアメリカの一企業の方が日本人把握してんだぞ?w
40: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:59:06.69 ID:RFG4LV8H0
>>18
LINEに全部曝け出してるのに今更
LINEに全部曝け出してるのに今更
163: 名無しさん 2020/04/04(土) 16:26:24.91 ID:AQD2HAUz0
>>40
アメリカに位置情報
韓国に会話ログ
IDパスワードは中国ですかね。
アメリカに位置情報
韓国に会話ログ
IDパスワードは中国ですかね。
19: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:29.55 ID:cnGJhwK/0
さっき近所のスーパー行ったらいつもより人多くてわろたわ
さすがに誰も買い占め的な事をしてる人はいなかったけど
さすがに誰も買い占め的な事をしてる人はいなかったけど
21: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:33.30 ID:fARqFm2S0
インドア派「よっしゃ、自粛や!」
アウトドア派「急にして用だから出かけるわw」
アウトドア派「急にして用だから出かけるわw」
22: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:33.45 ID:CA1o+f/O0
東京以外は自粛する必要すらなくね
全然広がってないんだが
全然広がってないんだが
23: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:56:41.24 ID:RA2sQART0
別に外出禁止令出てないし…
25: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:57:19.49 ID:k+W+PsHx0
勝手なことすんな
29: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:57:59.70 ID:8xZgQxH00
かく言う俺もいま旅行中だわ
38: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:58:53.62 ID:YV+BwzE20
Googleこええ
39: 名無しさん 2020/04/04(土) 15:58:55.82 ID:ZwKdO+ut0
あの三連休の空気はなんだったんだろう
| 1コメント
投稿日:
この記事へのコメント