人気記事ヘッドライン

【悲報】スペインかぜについていろいろ調べた結果…

seki_woman (1).png
1: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:47:50.182 ID:umtJNKGYp0404
スペインかぜは、1918年パンデミックとも呼ばれ、極めて多くの死者を出したインフルエンザによるパンデミックの俗称である。
1918年1月から1920年12月まで世界中で5億人が感染したとされ、これは当時の世界人口の4分の1程度に相当する。
その中には太平洋の孤島や北極圏の人々も含まれた。死者数は1,700万人から5000万人との推計が多く、1億人に達した可能性も指摘されるなど人類史上最悪の感染症の1つである。
アメリカ合衆国ではパンデミックの最初の年に平均寿命が約12歳低下した。

つまり蔓延は2年間続いてトータル5億人感染したんだよね
コロナは今世界で100万人感染だからまだ序章も序章
しかも世界人口は当時から増えてるから最終的に世界で15億人くらい感染するのかね
終わり過ぎてて笑うしかないね

3: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:48:58.894 ID:1z0TNZPo00404

は?


4: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:49:06.121 ID:ZFlxzFaO00404

1億しか死んでないのかよ
しょぼすぎ
人類の20%は殺して貰わないと


5: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:49:10.031 ID:MRexu52700404

スペイン発祥じゃないのにスペイン風


6: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:49:18.050 ID:/Fur11uDa0404

でもお前真顔じゃん


7: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:49:18.570 ID:UaKPSQZu00404

その前にワクチンと治療薬出来るからセーフ


8: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:49:19.229 ID:3D0s8iIs00404

現行人類はスペインかぜへの抵抗を持った者のみなのか?


9: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:50:17.969 ID:iqtFaSXa00404

え?100万越えたの?


10: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:50:20.129 ID:sIoSpTs+00404

黒死病はかっこいい
天然痘はぐろい


11: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:50:20.118 ID:VMa/WCZa00404

100年以上前と今じゃ医療技術が段違い


13: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:50:44.049 ID:od9619Ula0404

神様「地球も少しごみごみしてたな少し減らしてコロナ耐性の進化させるか」


14: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:51:31.764 ID:4qWjayns00404

人類の9割を抹殺しろと命令されればこうもなろう


17: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:54:01.756 ID:0p1ZZQXp00404

当時とか死因の特定とかほとんど出来なかったんだろうな


18: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:57:22.676 ID:Ocf4Xrr1a0404

世界5億人計画のために減らされ続けるな


19: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:58:52.462 ID:g0RTS7hi00404

悪いのはアメリカ人


20: 名無しさん 2020/04/04(土) 20:59:25.056 ID:m3mnK8xAr0404

スペインは箝口令を敷いてなかったから感染症の濡れ衣を着せられたという


21: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:01:40.515 ID:BLgqLu+m00404

戦争の時だったから衛生状態を維持することも出来ず被害バカ広がり


22: 名無しさん 2020/04/04(土) 21:03:48.142 ID:Ul+3ryPc00404

流石に今の時代でそこまでいかんとは思うが
でも人の行き来は今のほうが多いか


2コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2020年04月05日 17:07
当時の人口16億のうち1億だからなぁ
世界の人口比率で言えばそうでもないけど
当時日本人口5500万のうち40万亡くなったって相当ヤバいやろっていう。
しかも20~40代の致死率が一番高いって終息した後も原状回復にすごい時間かかるで。