人気記事ヘッドライン

【速報】中国がコロナワクチン開発が進展「世界初」有効性確認へ!

sick_vaccine.png
1: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:29:44.139 ID:fhlsQyBMd
中国 ワクチン開発が進展「世界初」有効性確認へ


 
中国でワクチンの開発が新たなステージに入りました。

 中国・科学技術省は国内で開発が進む新型コロナウイルスのワクチンのうち一つが臨床試験の第2段階に進み、試験投与する約500人のボランティアの募集を始めたと明らかにしました。

第1段階ではワクチンの安全性の確認が主な目的でしたが、第2段階では有効性の確認に重点が置かれます。

WHO(世界保健機関)によりますと、世界で開発が進む新型コロナウイルスのワクチンは70種類に上りますが、臨床試験の第2段階に進むのは初めてだということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000181887.html

2: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:30:23.756 ID:aj2y/N4Y0

やっぱり中国なんだな


3: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:30:24.638 ID:fhlsQyBMd

特効薬利権でボロ儲け…


4: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:30:26.809 ID:Ln046cNy0

試験投与のボランティアってなんだよ
人体実験やんけ


8: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:31:35.489 ID:fhlsQyBMd

>>4
どんな薬も臨床試験しないと実用化できるわけないだろwwwwww


11: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:31:54.611 ID:mmt3CW570

>>4
そりゃ薬を使う前に人体実験しなくてどうするんだよ
問題は方法だから


5: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:30:28.632 ID:CsoYZzGrd

WHO発表の時点でダウト


6: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:30:55.145 ID:XSfsQTQu0

マッチポンプかな?


7: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:31:15.383 ID:NZ2wn8h4p

中国のワクチンって怖すぎる


9: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:31:36.717 ID:0XE6QNft0

ボランティアの500人は何人生き残るかな


15: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:33:37.417 ID:QoXCc/XS0

クソ高いんだろな


19: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:38:43.437 ID:Cw2g/OOZr

マッチポンプ感がスゲーな
自分で作ったウィルスを自分で殺すのか


23: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:40:11.195 ID:CsoYZzGrd

中華人民アンブレラ社


25: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:41:51.152 ID:fhlsQyBMd

>>23
うーん
しっくりくるwwww


24: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:41:33.338 ID:CurvAnwra

ボランティア(強制)


32: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:47:08.019 ID:Xlg1nFZm0

マッチポンプ発覚


41: 名無しさん 2020/04/15(水) 21:57:14.009 ID:2qliDSuI0

怪しい流れになってまいりました


7コメント

この記事へのコメント

開発じゃないよ最初っから持ってたんだよ
支那畜ゴブリンは地球の癌細胞
直ちに滅せよ
ぶらぶら名無しさん 2020年04月16日 07:59
いいよなーいくらでも人体実験出来るんだぜ
中国は安全性確認とかすっ飛ばしていきなり人体実験できるってだけでしょ。
劣悪ゴミマスクで1220億円稼いでるって話だし、ヨーロッパの企業買い漁ってるしどう見ても流れが怪しいよなw
この流れで連中が治験とか言うとイメージ通りの人体実験やってるとしか思えん
アメリカの大学と共同で蝙蝠コロナの研究実験を2015年にやってたけど武漢研究所の管理体制に不備があるとして研究を打ち切った、ところが2018年に管理が改善されないままコウモリのコロナウイルス研究をまだ続けていた事が確認された
この米国の話が本当ならこのワクチン開発のスピードも納得よ