友人「このコート10万円もしたんだよ!」 ワイ「それユニクロなら6000円で買えるけど」
オススメ記事
「女とか好き好き言いまくれば落ちる」→ 実践した結果wwwww
【警報】自分の睡眠をビデオカメラで撮った結果、ガチでやばいんだが…
【悲報】女ユーチューバー、再生数が落ちてきて焦った結果wwwwwwww
「女とか好き好き言いまくれば落ちる」→ 実践した結果wwwww
【警報】自分の睡眠をビデオカメラで撮った結果、ガチでやばいんだが…
【悲報】女ユーチューバー、再生数が落ちてきて焦った結果wwwwwwww
3: 2021/01/28(木) 21:20:37.59 ID:qX9F6127r
違うじゃん
11: 2021/01/28(木) 21:21:19.47 ID:3og/gBqb0
>>3
何がちゃうの
何がちゃうの
7: 2021/01/28(木) 21:20:58.77 ID:qNIRvv810
悪いに決まってんだろ
とりあえず褒めて陰で貶しとけ
とりあえず褒めて陰で貶しとけ
8: 2021/01/28(木) 21:21:02.98 ID:3og/gBqb0
ユニクロはブランド料取らないからあの値段なだけでさ
9: 2021/01/28(木) 21:21:12.61 ID:Af4phGjR0
ユニクロじゃ売ってないわね
12: 2021/01/28(木) 21:21:34.56 ID:3og/gBqb0
>>9
ユニクロでほぼ同じの売ってるから
ユニクロでほぼ同じの売ってるから
37: 2021/01/28(木) 21:24:56.63 ID:qX9F6127r
>>12
ほぼじゃん
ほぼじゃん
76: 2021/01/28(木) 21:29:26.05 ID:zY2Ls8Gm0
>>37
僅かな違いに9万も出すとかアホやん
僅かな違いに9万も出すとかアホやん
14: 2021/01/28(木) 21:21:38.83 ID:jsvcx5Zk0
通はワークマンなら更に半部やぞ
15: 2021/01/28(木) 21:21:45.29 ID:3og/gBqb0
ステンカラー?コートとか何が違うの
16: 2021/01/28(木) 21:22:05.04 ID:dIDLCEOtM
パーティーハウスなら2000円やのに
17: 2021/01/28(木) 21:22:09.94 ID:3og/gBqb0
ブランドロゴ代94000円してるんだけど納得するんかな?
18: 2021/01/28(木) 21:22:14.98 ID:fTURYrCO0
なにをもって同じっていってんの?素材?
22: 2021/01/28(木) 21:22:55.78 ID:3og/gBqb0
>>18
素材、見た目
素材に関してはユニクロのほうがワンチャン上やろ
素材、見た目
素材に関してはユニクロのほうがワンチャン上やろ
20: 2021/01/28(木) 21:22:53.77 ID:6SZffaxmH
馬鹿「このコートUNIQLOで6000円w」
天才「ワークマンなら3000円だけど?」
これが現実
天才「ワークマンなら3000円だけど?」
これが現実
24: 2021/01/28(木) 21:23:10.86 ID:3og/gBqb0
>>20
質がな…
質がな…
31: 2021/01/28(木) 21:24:15.21 ID:dIDLCEOtM
>>24
10万のとユニクロが質同じなん?
10万のとユニクロが質同じなん?
40: 2021/01/28(木) 21:25:04.01 ID:3og/gBqb0
>>31
せやで
ユニクロは超大量生産だから原料めっちゃ安く仕入れてる
せやで
ユニクロは超大量生産だから原料めっちゃ安く仕入れてる
79: 2021/01/28(木) 21:29:39.96 ID:dIDLCEOtM
>>40
あのクソみたいなシルエットはどうすんの?
あのクソみたいなシルエットはどうすんの?
27: 2021/01/28(木) 21:23:29.25 ID:Au/Ecg1v0
買えない定期
29: 2021/01/28(木) 21:24:13.62 ID:khwXMtcVr
こういうのマジで言ってるやつもいるよな絶対
34: 2021/01/28(木) 21:24:29.20 ID:3og/gBqb0
>>29
だから事実だろガイジ
だから事実だろガイジ
30: 2021/01/28(木) 21:24:13.59 ID:3og/gBqb0
ほらな
ここでも事実言っただけでこれだよ
ここでも事実言っただけでこれだよ
44: 2021/01/28(木) 21:25:44.53 ID:2EUCPAic0
ぶっちゃけ見た目だけなら素人が見ても違いなんかわからんよ
55: 2021/01/28(木) 21:26:44.39 ID:/KVEo2nC0
>>44
ダウンとかはシルエットがもさいくらいだけどウールアウターは実物見ると一目でゴミとわかるぞ
ダウンとかはシルエットがもさいくらいだけどウールアウターは実物見ると一目でゴミとわかるぞ
45: 2021/01/28(木) 21:25:47.50 ID:3og/gBqb0
高めのブランドは少量売ってなんとかこのコロナ時代生き抜こうとしてるからありえないくらい付加価値つけとるで
54: 2021/01/28(木) 21:26:43.10 ID:yOs6kpBTp
>>45
ええ事やん
ええ事やん
58: 2021/01/28(木) 21:27:02.63 ID:3og/gBqb0
>>54
ロゴという付加価値
96000円
ロゴという付加価値
96000円
57: 2021/01/28(木) 21:26:53.87 ID:zEEHB97dr
>>45
ありえないくらいの付加価値ついてるならそりゃ高くなってもしゃーないわ
ありえないくらいの付加価値ついてるならそりゃ高くなってもしゃーないわ
59: 2021/01/28(木) 21:27:05.79 ID:4NMvjng9d
バカ「このコート10万円もしたんだよ!」
アホ「それユニクロなら6000円で買えるけど」
ワイ「それより良いのワークマンなら2000円だけど」
アホ「それユニクロなら6000円で買えるけど」
ワイ「それより良いのワークマンなら2000円だけど」
107: 2021/01/28(木) 21:33:22.08 ID:3og/gBqb0
117: 2021/01/28(木) 21:34:28.01 ID:JDbMDWSJM
ちょっと汚れたら買い換えられるしユニクロの方がいいわ
120: 2021/01/28(木) 21:34:51.51 ID:qZMwPVD+0
は?それしまむらなら3000円やぞ
オススメ記事
【悲報】 妻とレス中の僕、「何回断ったら気が済むんだ」と言った結果wwwwww
【警告】婚活において女は「見た目」だけで判断したほうがいい → その理由がこれ
【悲報】 妻とレス中の僕、「何回断ったら気が済むんだ」と言った結果wwwwww
【悲報】 妻とレス中の僕、「何回断ったら気が済むんだ」と言った結果wwwwww
【警告】婚活において女は「見た目」だけで判断したほうがいい → その理由がこれ
【悲報】 妻とレス中の僕、「何回断ったら気が済むんだ」と言った結果wwwwww
引用元: ・バカ「このコート10万円もしたんだよ!」 ワイ「それユニクロなら6000円で買えるけど」
| 12コメント
投稿日:
この記事へのコメント
全然違いますよ?
服の卸やってる人の家によく遊びに行ってたんだが、卸値はびっくりするくらいの値段だった
1,000円の特価品でも原価割ってないんだから、どれくらいか想像できるでしょ
材料と縫製くらいなもんだから、見た目と素材が同じなら服の値段は大きく変わらないよ
ブランドの銘が入ることでプレミアム化されて、数千円の服が数万円に変わる
原価厨と言われても構わないが、アパレル業界ほどえげつないのは他に知らない
本人が買いたいと思って買ってんだから
ファッションなんて自己満足上等だろ
質の料金じゃなくて完全なブランド料
なんなら一旦物でもなんでも無い
UNIQLOじゃそれは満たされないんだろうさ
他人の価値観にお前が口出しする事じゃない
500円のも少し歩き難かった。
20年ほど前に買った1980円のは5時間歩いても問題ないから、
加水分解しても修理して履いてる。