人気記事ヘッドライン

フリーエンジニア僕「なんとか年商1140万円を稼いだぞ」 ←手取り年収がこれ…

mark_yen_okaikei.png
1: 2021/11/12(金) 00:08:31.44 ID:20dv0350M
所得税→132万円
住民税→85万円
国民健保→82万円
国民年金→20万円
消費税→114万円
経費→88万円
Ideco→82万円
小規模企業共済→84万円

手残り→453万円





その上、社会保険の保障ペラッペラ+有給なし+事務処理の手間もかかる+家賃補助みたいな福利厚生もない…………とかいうガチの地獄😰


★)今週のオススメ記事(3月09日更新)

【愕然】9年付き合った女が親戚だった結果・・・・・・

クレカの使用履歴覗かれて彼女に浮気バレたんだけど

【悲報】 ツイッターで「日本語の欠陥」が発見されてガチで話題にwwwwww

【愕然】毎日コーヒー飲み始めた結果・・・・・・

【悲報】警察「子供かわええな^^」→結果wwwwwww

【悲報】 専業主婦が「やる事」一覧をご覧くださいwwwwwwwwwww

【画像あり】日本式の寿司、アメリカ人にバレるwwwwwwww

【画像】中国モーターショーのコンパニオン、糞レベルが高かった

【悲報】パパ活してる貧困女子大生の「リアル家計簿」がこちらwwwww

水を「一日2リットル」飲むだけでこんなにもメリットがあります・・・


3: 2021/11/12(金) 00:09:13.19 ID:20dv0350M
厚生年金
健康保険

が羨ましすぎる
2: 2021/11/12(金) 00:08:54.64 ID:20dv0350M
マジでやってらんねぇよこんなの
4: 2021/11/12(金) 00:09:20.25 ID:ZI/uBzd10
消費税…
6: 2021/11/12(金) 00:09:40.51 ID:20dv0350M
>>4
10%やで
7: 2021/11/12(金) 00:10:12.21 ID:DVyAeAup0
>>4
うーん、このにわか
20: 2021/11/12(金) 00:12:28.70 ID:lc2HE0YF0
>>4
個人でも納税義務者
5: 2021/11/12(金) 00:09:33.12 ID:TDcbMZhG0
大手企業年収1000万円台とどう違うんや?
10: 2021/11/12(金) 00:10:43.80 ID:20dv0350M
>>5
サラリーマンの年収1140万円は手取り年収が850万円程度
その上、有給あるし、社会保険も手厚いし、家賃補助とかもあるし、フリーランスみたいな煩雑な作業も必要ない




羨ましすぎる
42: 2021/11/12(金) 00:16:27.20 ID:TDcbMZhG0
>>10
だよな?
なんでこう違うんや?
48: 2021/11/12(金) 00:17:39.90 ID:20dv0350M
>>42
社会保険料折半
経費かからん
Idecoとか小規模企業共済やらなくてもいい
給与所得控除
消費税もない

この辺やない?
8: 2021/11/12(金) 00:10:18.18 ID:P2BftwLx0
なんで仕入税額控除しないでそのまま10%払ってんの?
12: 2021/11/12(金) 00:11:03.58 ID:20dv0350M
>>8
なんやそれ?
14: 2021/11/12(金) 00:11:28.26 ID:P2BftwLx0
>>12
消費税の仕組みわかる?
22: 2021/11/12(金) 00:13:18.98 ID:20dv0350M
>>14
わからん😅
本来ならいくらぐらいになるんや?
13: 2021/11/12(金) 00:11:21.39 ID:aLP9sp5Y0
インボイスでイッチ終了!w
18: 2021/11/12(金) 00:12:14.14 ID:Bg1WkVVY0
>>13
イッチは消費税払ってるから関係ない
15: 2021/11/12(金) 00:11:48.05 ID:firfoV0aM
1500万稼げばいいのでは?
16: 2021/11/12(金) 00:11:54.57 ID:qBLfMHmy0
厚生年金ないと病院通いになったときマジでなんも保障無いぞ
21: 2021/11/12(金) 00:13:14.96 ID:lc2HE0YF0
>>16
それもあるか
余裕あるなら法人化した方がいいよな
17: 2021/11/12(金) 00:11:56.51 ID:lc2HE0YF0
そんだけ稼げるなら法人化した方が良くないか?
相談した?
27: 2021/11/12(金) 00:13:53.69 ID:20dv0350M
>>17
この程度ならしない方がいいんじゃね😰
26: 2021/11/12(金) 00:13:51.46 ID:3Z8VAbeS0
仕入れ税額控除ってこの場合ほとんど人件費やしなあ
29: 2021/11/12(金) 00:14:01.96 ID:2Vzs/14Ma
経費少なすぎ
もっと接待費使えよ
36: 2021/11/12(金) 00:15:16.38 ID:20dv0350M
>>29
フリーランスエンジニアやぞ
仕事とか全部エージェントから請けてるし仕事も全部フルリモートだから飲みに行くことなんてない
45: 2021/11/12(金) 00:16:52.25 ID:Xsx7ln/Ya
>>36
なくても女と飲みに行って適当に仕事つながりの奴とか名前借りときゃええやろ
32: 2021/11/12(金) 00:14:36.88 ID:l/9AJU2a0
フリーランスに夢見過ぎやろ
ごく一部の成功者の甘言に乗せられてどんだけの人数が絶望しとんのやろな
35: 2021/11/12(金) 00:15:03.79 ID:EDmA9iSz0
ばっかじゃねえのさっさと一人合同会社にしろや
39: 2021/11/12(金) 00:15:48.42 ID:20dv0350M
>>35
そしたら手取りどんなもんになるの?
38: 2021/11/12(金) 00:15:35.71 ID:DPgQTErh0
国保はマジで鬼
47: 2021/11/12(金) 00:17:34.91 ID:08BOAIKx0
給料抑えればええやろ


★)本日採れたてのオススメ記事はコチラ!(3月21日更新)

【愕然】筋トレのサプリ飲むのやめた結果wwwwwwwww

【画像あり】女の子「小5の11歳です」←マジかよ!!!!!

【朗報】 俺氏、放置してた「Tポイント」がとんでもない事になってたwwwwwww

【悲報】ウーバーイーツ配達員ワイ(19)、先月の月収が50万円を超えてしまうwww

【画像あり】こういう人生舐めてる系のJKに蹴り飛ばされたいwwwww

【画像】整形前(JK時代)と整形後(現在)だと「男は前者」を「女は後者」を可愛いと思うらしい

【速報】 ホームレスの「炊き出し」に並んだ結果 → 貰ったものがこちら…

【GIF】工 場 の 爆 発 事 故 、 ヤ バ す ぎ る

【画像】日本在住の中国人富裕層の暮らしぶり、いくらなんでも凄すぎるwww

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636643311/

13コメント

この記事へのコメント

同じぐらいやが、今年の国保は100万超えた。
支払ってない奴も多い。ウンザリ。
法人化した方が良くね?
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 18:23
頭悪いと国に搾取されるんだよな
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 18:25
売上高の消費税10%払うと思ってる時点で釣りだろw

地代家賃やら、水道光熱費、消耗品費、車両台やら全部課税仕入れだアホ
※4
バカはお前だ
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 18:43
社会保障料と税金の金額が全部間違ってる
控除一切計算してないから倍払ってる
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 18:56
やっぱリーマン年収1,000万超、不動産収入、兼業トレーダーが最強だと思う。

変に固定費がないから身軽過ぎて申し訳ない。((´艸`*))
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 18:58
社保控除も基礎控除も青色控除も計算されてないし、預かった消費税に所得税がかかってる
課税対象所得に直したら600万くらいやな
ほんまに意味もなく倍やな
個人事業税はないのか・・?(消費税って払わなあかんの・・
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 19:46
売上高1140万で消費税が114万だと思ってる馬鹿って本当にいるの?10%丸々引かれる訳じゃなくて経費にかかってる消費税とかその分は引いて計算するだろ。アホなんか嘘なんかわからんけどキモすぎる
iDeCoとか企業共済はこいつのためのものなんだから
引かれるものに入れるのはミスリード
こういうことをする奴は信用できない
idecoと退職金共済は貯金なんだから手取りに加算だろ
あとセーフティも入っとけよ
ぶらぶら名無しさん 2022年09月23日 21:52
※12
組合は無理なの?