人気記事ヘッドライン

【悲報】闇バイト、ついになんだろうが「お構いなし」に襲い始めるwwww

1_08.png
1: 2024/10/30(水) 20:34:36.986 ID:3jGwE55Y0
雨戸を閉めててもこじ開けてくる
中に何人いようが男がいようが関係ない
人間を見つけたら襲いかかってくる
もう滅茶苦茶
no title
3: 2024/10/30(水) 20:35:44.172 ID:qLtz7bOa0
やっぱり犬を飼わないとな
60: 2024/10/30(水) 21:22:26.934 ID:ksdUQn5X0
>>3
犬なんて無意味
4: 2024/10/30(水) 20:35:46.508 ID:clUV7IehH
そりゃ強盗なら雨戸閉まってるからやめようなんてならんだろ
5: 2024/10/30(水) 20:37:09.451 ID:fLTzKYKX0
一家に一本薙刀の時代か
薙刀訓練懐かしいのぉ
7: 2024/10/30(水) 20:37:28.166 ID:WsijhaAh0
シビュラシステムは正しかった
8: 2024/10/30(水) 20:37:45.006 ID:EgD7kzYL0
俺も催涙スプレーアマゾンでポチったよ
9: 2024/10/30(水) 20:37:56.423 ID:utDcjoMWd
ラフメイカーは闇バイトの可能性
10: 2024/10/30(水) 20:38:13.194 ID:rFiL6jvI0
SNS規制が必要だな
11: 2024/10/30(水) 20:38:37.834 ID:4Sko57W0M
あとマスゴミは闇バイトって言うな
単なる押し込み強盗だろ
12: 2024/10/30(水) 20:38:56.227 ID:1JP3LkFQ0
こいつらの人生なんなんだよ
13: 2024/10/30(水) 20:39:00.280 ID:Lyf/vYhXM
使いっ走りだからやるしかないんやろな
14: 2024/10/30(水) 20:39:56.273 ID:Pm8U4FIUM
コイツラはやらないと家族殺されるからな
意地でもやるでしょ
18: 2024/10/30(水) 20:41:38.552 ID:sDDBYKfm0
>>14
それでも現行法では殺せば高確率で過剰防衛にされるぞ
20: 2024/10/30(水) 20:42:11.379 ID:kyb1CPsY0
>>14
そもそもコイツら自身が既に借金まみれだったりみたいな無敵の人を使ってるらしいしな
16: 2024/10/30(水) 20:41:10.610 ID:GvaOi+pm0
過剰防衛とかいうアホな法律無くさないとな
アメリカみたいに自宅に知らない奴がいたらどんな手使っても自分や家族や財産を守っていいって法律にしないと
31: 2024/10/30(水) 20:46:39.228 ID:6Qba0MIWd
>>16
過剰防衛って明らかに動けなくなった相手に対して執拗に攻撃とかしない限り適用されないよ
防衛から報復になってしまったらアウト
17: 2024/10/30(水) 20:41:34.312 ID:EgD7kzYL0
ホームアローンみたいにしないとな
19: 2024/10/30(水) 20:42:03.820 ID:s6V/X5s7d
俺ん家は入っても何も無いからもっとやってもどうでも良いよ
23: 2024/10/30(水) 20:42:59.643 ID:AVlhh08A0
トンファー買ったわ
24: 2024/10/30(水) 20:43:09.653 ID:uchleRwS0
snsってやばいな
25: 2024/10/30(水) 20:43:17.676 ID:Jyw7Z5dt0
普通の強盗は捕まらないように努力や工夫をするけどこいつらはそんなの関係ないからな
マジで無敵だわ
27: 2024/10/30(水) 20:43:44.919 ID:ESOrmspF0
酷すぎるだろ警察なんとかしてくれ
30: 2024/10/30(水) 20:45:55.486 ID:1SdWJkC60
急に生えてきたみたいな印象与える報道するけど昔から年間数万件あるからな
37: 2024/10/30(水) 20:49:59.923 ID:+D9ZV+vy0
>>30
怖いよ😭
怖すぎるっ😨
32: 2024/10/30(水) 20:47:06.710 ID:raRwgVw+0
日本終わってるって言ってる奴アホかって今までは思ってたけどマジで終わりが来てるね


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730054125/

9コメント

この記事へのコメント

雨戸をこじ開けてまで押し入ったこの家に、実際いくらの金があったかやわな
数十万程度以下なんやったら、ホンマにヤバいw
手あたり次第の可能性が高くなってくる
ぶらぶら名無しさん 2024年10月31日 08:34
過剰防衛になるとか言ってる馬鹿は殺されてどうぞ
>俺ん家は入っても何も無いからもっとやってもどうでも良いよ

せっかく入ったのにふざけんなと八つ当たりで殺されそう
どんな指示で襲ってるのか謎
刑法に関する正当防衛は適用のハードル高いけど
盗難防止法に関する正当防衛の適用ハードルは高くない
過剰防衛とか言ってる奴らはこのへん分かってないのか、もしくはそちら側の人間の情報操作か

盗犯等防止法1条1項は、窃盗犯や強盗犯から自分の身を守るために防衛行為を行った場合、犯人を殺傷したとしても正当防衛が成立することを定めています。
さらに同条2項は、被害者に現在の危険が差し迫っていなくても恐怖や驚愕、狼狽で犯人を殺傷してしまった場合であっても罰しないと規定しています。
刑法上の正当防衛は防衛行為の相当性が厳格に求められるのに対して、盗犯等防止法の正当防衛は相当性の要件が緩和されていると考えられています(最高裁平成6年6月30日判決)。
めんどくせえから
強盗は殺せばいい
ぶらぶら名無しさん 2024年10月31日 11:55
なんか強盗に備えて武器買ったわみたいなのよく見るけど、わざわざそんな殺傷力高いもの買わんくても撃退程度は出来るもん家に普通にあるやろ木刀とか竹刀とか
>>7
木刀や竹刀で訓練無しに複数の凶器持った強盗を撃退なんて普通の人間には無理
ならば最初から訓練抜きでも殺傷力のある武器を持つのは正解の一つ
ぶらぶら名無しさん 2024年10月31日 15:20
首都圏はヤバいね。大阪なら安心だわ。