人気記事ヘッドライン

【悲報】インド「すまん日本、中国と組むわwwww」

bikkuri_me_tobideru_man.png
1: 2024/10/25(金) 23:26:32.68 ID:7bxbh4uA0
インドと中国、係争地から撤収か ラダック国境問題、解決へ前進
2: 2024/10/25(金) 23:29:03.07 ID:7bxbh4uA0
あの国境問題を解決してまで中国に寄り添うとか、インドどうしてしまったんや
3: 2024/10/25(金) 23:30:24.80 ID:qpYI8h5Q0
どっちの土地になるんや?
4: 2024/10/25(金) 23:30:39.03 ID:5vjdxhDT0
中国凋落したから残る敵はアメリカだけってことやろアメリカ倒せば覇権確定や
5: 2024/10/25(金) 23:31:08.87 ID:+4aKP11F0
インドが西側につくはずもなく良くてコウモリ外交なんて分かり切ってたことやろ
6: 2024/10/25(金) 23:32:36.73 ID:Vw6Vajqe0
インドってなんとなく戦争弱そう
どんな戦力なのか全然イメージが湧かない
29: 2024/10/26(土) 00:13:33.86 ID:ayhO+uTN0
>>6
六十年前はパキスタンに負けてたな
8: 2024/10/25(金) 23:34:15.03 ID:sj24MKv80
日本も選挙終わったら中国の属国になるからお友達のままや
9: 2024/10/25(金) 23:34:56.49 ID:dacCBUU+0
インドと言えば核ガンジー
10: 2024/10/25(金) 23:36:30.11 ID:dcvJwF+T0
普通に日本と仲良くするよりメリットあるからしゃーない
11: 2024/10/25(金) 23:41:29.16 ID:GziPrn4V0
尖閣周辺に比べたらヒマラヤ山脈なんか利用価値低すぎて血流してまで取り合いたくないんやろお互い
17: 2024/10/25(金) 23:50:19.22 ID:UhZjZkEf0
>>11
ヒマラヤってあの周辺国全ての水源やぞ
12: 2024/10/25(金) 23:46:22.61 ID:6r/5X2vr0
中国も別にインドのこと同盟国の一員として数えてないやろ
アメリカとの戦争になったら背後から突かれんように応急処置しただけや
14: 2024/10/25(金) 23:48:09.24 ID:oC38O1b+0
インド中国って領土問題で死ぬほど揉めてるのに急に仲良くなったりガイジ国家過ぎるわ。宗教問題もあるしコイツらと仲良くすんのは無理だよ
16: 2024/10/25(金) 23:49:42.53 ID:VcNw15UL0
日本は単にアメリカの対中戦略においての中立勢力の票集めに利用されてるだけだからな
金ばらまきまくっても足元みられる
18: 2024/10/25(金) 23:54:01.36 ID:M0MCuAmhd
パキスタンとバングラデシュは?
20: 2024/10/25(金) 23:57:14.20 ID:834axpg40
まだダム問題があるから...
23: 2024/10/26(土) 00:01:49.18 ID:qtoMbFUj0
インドまで反日になったらお前らどうするよ
24: 2024/10/26(土) 00:02:59.45 ID:EvG8n7BZ0
機会が二度君のドアをノックすると考えるな
25: 2024/10/26(土) 00:09:09.97 ID:ByAVbK5/0
インドって昔のイギリスみたいに栄光ある孤立を気取っててムカつくからもうええよ
昔のイギリスは実力もあったから様になったけどインドのパリオリンピックのメダル獲得数見てみろよ
実は全然大したことないからなこいつら
「眠れる獅子」と恐れられてた清と一緒
26: 2024/10/26(土) 00:09:28.21 ID:HykuCOg70
そらそうよ
27: 2024/10/26(土) 00:13:02.34 ID:Y8n2uixa0
インドっていつもそうよね
31: 2024/10/26(土) 00:22:47.96 ID:Glp9eRrC0
インド人は賢いからな
アメリカ偏重の日本の保守とかも一回冷静になって考えた方がええわ
32: 2024/10/26(土) 00:27:47.28 ID:9oKm0gOF0
衰退の一途を辿ってる国が優先されるわけ無くて草
資源もないし
33: 2024/10/26(土) 00:30:36.72 ID:1U7gTD4s0
この機に乗じてロシアからエネルギー
バカ安で仕入れとるしな
これくらいしたたかな外交できてりゃ
衰退国日本ももう少しマシだったかもな
34: 2024/10/26(土) 00:30:40.37 ID:Vws2AjDX0
契約そのものはわりと律儀に守って金を払う中国vs契約?なにそれ美味しいので金を払わないインド
ファイッ


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730054125/

11コメント

この記事へのコメント

匿名 2024年11月01日 17:16
昔からロシア寄りだしその関連で中国とも同盟だ
衰退してんのは中国なんだよなぁ
ぶらぶら名無しさん 2024年11月01日 17:24
日本の国力じゃ中国インド無視なんか出来んから好きにしろ、精々ロシアくらいだわほっといていいの
落ち目の中国w
ぶらぶら名無しさん 2024年11月01日 17:39
安倍ちゃんの置き土産が頓挫
ぶらぶら名無しさん 2024年11月01日 18:13
北朝鮮兵に紛れさせて人民解放軍をロシア援軍として派兵する準備 + 対米日戦争の準備段階だから水面下でインドに対して譲歩しただけだぞ。
インドは英国に植民地にされて酷い目にあってたから、反英米だよ
兵器もロシア製(ただし最新鋭兵器は廻して貰えない)
一方、分離したパキスタンに米国が武器を供給しているし
政治工作して親米政権にして、反インド政権作ったりしている
(反米派が投獄されてる)んな事されたら敵に廻って当たり前、世界中で
反政府組織に資金と武器を援助して政権転覆とかさせてるから
親英米派なんて少数派だよ、殆どの国が嫌ってる
ぶらぶら名無しさん 2024年11月01日 21:55
どのみち石破じゃ外交弱いし何もできずに指咥えて見てるだけよ
ぶらぶら名無しさん 2024年11月01日 23:01
落ち目の欧米の属国は、みんなの嫌われモノ。
当たり前。
外交バランスいいじゃんってか陸続きの国はうまいこと手を組んだり牽制したりしないとやっていけないし
日本人みたいに舐められまくって金だけとられて裏切られてるのが馬鹿なんよ
ガザ沖に油田の開発が期待されてるとかで、
ドイツとインドがパレスチナ問題でイスラエル支持とか
ほんま失望したわ