人気記事ヘッドライン

【画像】Z世代「勉強?あんなん才能ゲー。勉強頑張るとかコスパ悪すぎ」

pose_doyagao_man (1).png
1: 2024/11/12(火) 16:04:00.04 ID:H+GBj0CX0
no title
おすすめピックアップ



2: 2024/11/12(火) 16:04:27.67 ID:H+GBj0CX0
なお、正論でした

「知能指数は80%遺伝」の衝撃
no title
3: 2024/11/12(火) 16:04:42.85 ID:H+GBj0CX0
受験=親ガチャ遺伝子出来レースという真実に今の若い子は皆気づいてる
科学や統計やハーバードの教授もそう言うとるしね
「受験はこの世界で唯一努力が報われる平等な競争」なんて古い建前(洗脳)はもはや今の子には通用しない
4: 2024/11/12(火) 16:04:55.02 ID:btUE4ZxS0
それZ世代だけちゃうやろ
氷河期のおっさんとかも言ってるやろ
7: 2024/11/12(火) 16:06:50.74 ID:4C/aZ2Qj0
これはガチ塾行ってる友達がワイより下だった時こう生まれなくてよかったと思ったし
8: 2024/11/12(火) 16:06:51.03 ID:H+GBj0CX0
真実は真実であるが故に目を逸らせる事が難しい
9: 2024/11/12(火) 16:08:27.34 ID:JHH5kekE0
遺伝より環境の方が子供にとってデカい親ガチャには変わりないけど
10: 2024/11/12(火) 16:09:50.50 ID:ofojFiGI0
知能は母方の遺伝が大きいから父親が見極めるしかない
11: 2024/11/12(火) 16:10:49.13 ID:UikE2NjC0
いやZは勉強で頑張るのがコスパいいのを一番よく知っとるやろ
12: 2024/11/12(火) 16:12:16.59 ID:VNs+7R9n0
教科書なんてバカでもできるように出来てるから才能なんて必要無い
教科書レベルできてるだけで良い高校行けるし
そこで頑張ってれば良い大学行けるから
才能なんて無くても努力次第で高学歴になって一流企業入って勝ち組になれる
努力しなかった奴は10代で遊んだ分、20代から死ぬまで貧乏で周りの女もショボくて負け組

人生は努力の差で決まると証明された
17: 2024/11/12(火) 16:17:02.15 ID:Yl5RgAuE0
>>12
>教科書なんてバカでもできるように出来てるから

何の根拠もない
教科書作ってるような超絶賢いエリートがバカの感覚を分かるわけがないし
何なら普通くらいの子の感覚すら理解不能やろ
15: 2024/11/12(火) 16:13:21.11 ID:1v84HPBW0
だから闇バイトで一発逆転します!
16: 2024/11/12(火) 16:16:19.12 ID:/wf1slPq0
遺伝の差なんて極めた者たちが最後に行き着く最終結果であって
普通の人間はそこまで行けへんから
言い訳せずにやりなはれ
18: 2024/11/12(火) 16:18:10.84 ID:A4nSaRMx0
ゲーム感覚ならリセマラしとけ
25: 2024/11/12(火) 16:25:15.15 ID:tmcYhQb60
他人と比べるからこういう発想になる

自分の人生なんだから良くするために力を尽くすんだよ
26: 2024/11/12(火) 16:25:51.84 ID:MHnqaeZ/0
いいなあワイも円周率3で勉強したかったわ(笑)
13: 2024/11/12(火) 16:12:46.35 ID:/wf1slPq0
世界1や日本1にはなれへんかもしれんけど
ちゃんとやれば結果出るんやから
勉強や運動はするべきやで
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731395040/

15コメント

この記事へのコメント

   2024年11月13日 03:44
そうやって極端から極端に走る方が、アホっぽいと気付け。
勉強こそ凡人でも結果出せる分野だろうが
身体動かしながら大きめの声に出して覚えようとすれば暗記系は誰でも楽勝だよ
五感をフルに使え
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 05:15
勉強ガチャて、自分に合う勉強法見つけられなかっただけやろ。。。
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 05:50
大事なのは勉強より常識やルール守ることなんよ。
知能指数低いから犯罪していいマナー守らなくていいわけじゃないんだわ。
つうか認めて開き直るならバカにされて切れるなよと思う、でもプライド高い
才能ある奴には勝てないのは確かやけど
才能無いけど努力した奴にも勝てなくなるだけやん
コスパって言いながら底辺に行きたがる理由が分からん
努力すればこう言ってやらない奴よりは上に行けるんだよなぁ
やっても無駄ってのやらない奴の言い訳
こうやって考える力が衰えていくわけだ
  2024年11月13日 06:23
諦めるのは簡単だが何もしないとしみったれた人生が待ってるからな
ホントバカだな
才能ない奴ほど努力しないと落ちるだけなのに
そうして削ったコストで何をするかといえばソシャゲかショート動画に無料コミックでコンテンツ消費するだけだから結局パフォーマンスは上がらない
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 08:53
まぁ苦手でもほどほどにやっといた方がいいぞ勉強は
他に取り柄があるならまだしも、ほとんどの人間にそんな才能はないんだからな
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 09:01
今はないかもしれんが何かやりたい事が出来た時のために勉強しとくんだ
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 09:30
コスパは大事だけどコスパ悪くても結果を手に入れるためにはやらなきゃいけないことがあるってことを学ぶのも勉強のうちなんだけどな。
ぶらぶら名無しさん 2024年11月13日 10:25
いや、ソコソコな大学の受験勉強なら高知能指数を必要としない。
まあこういう奴はどんな才能あっても何か理由付けて逃げ出すだけだろうな
仮に野球で大谷クラスの才能持ってたとしても。