人気記事ヘッドライン

文科省「お願い!学校の先生になって!!残業代3倍にするから!!」

dogeza_businessman.png
1: 2024/08/21(水) 18:05:31.07 ID:WGItOBRY0
公立学校教員の残業代の代わりに基本給に一定額を上乗せする「教職調整額」について、文部科学省が2026年から基本給の13%とする案をまとめたことが21日、関係者への取材で分かった。現状の4%の3倍超となる。教員人気の低迷が深刻化するなか、具体的な待遇改善策を打ち出し、人材確保への道筋をつける。
おすすめピックアップ



2: 2024/08/21(水) 18:07:15.42 ID:1F0MNzKm0
割と真面目に思うんやが
文系大を潰してそこの教員を中高教員に配置転換すればよくねーか?
部活は自分からやりたいやつ以外は完全に外部委託して
56: 2024/08/21(水) 18:26:53.24 ID:BDBJ4vA80
>>2
大学って何か知ってる?
66: 2024/08/21(水) 18:30:11.40 ID:cB6ZCmgHd
>>2
高卒
3: 2024/08/21(水) 18:07:31.34 ID:sVVZtIj70
🙅残業代3倍
🙆残業代に当たる部分の手当てが今までの3倍(給料8%アップ)
11: 2024/08/21(水) 18:10:40.27 ID:AJz+5/PY0
>>3
言うても教員の給与ってクソ多いからな
倍率1割ってるわけでもないし
84: 2024/08/21(水) 18:35:36.25 ID:lmWgGYXa0
>>11
全然多くない定期
100: 2024/08/21(水) 18:40:02.10 ID:uhaZplkvH
>>11
非正規教員は20年前から倍率1割ってる定期
27: 2024/08/21(水) 18:16:40.33 ID:qfeCQWFHd
>>3
残業を廃止やろ
4: 2024/08/21(水) 18:08:09.81 ID:1F0MNzKm0
今の日本に大学多すぎやし
文系とか9割存在価値ないんやから中高教員に配置転換でええやろ
どうせ年収も大して変わらへんやろ
17: 2024/08/21(水) 18:12:52.74 ID:TZJoIH2Aa
>>4
今まで誰も思いつかなかったであろう名政策や
多分言う事聞かせるには君の学歴も必要やと思う
どこ大卒なんや?
5: 2024/08/21(水) 18:08:59.17 ID:wRmwRegV0
部活の顧問ってのが問題じゃなかった?
それが残業に含まれないし休日まで奪われるとか聞いたぞ
7: 2024/08/21(水) 18:09:11.54 ID:1F0MNzKm0
教員がFランメインになると明確に基礎学力低下が深刻化するで
特に数学や理科はどうするねん
8: 2024/08/21(水) 18:09:14.06 ID:WsTVnAKk0
ロリコン以外ならんやろ
19: 2024/08/21(水) 18:13:20.03 ID:sPGTA12p0
>>8
給料減らし続ければそうなる
ロリコンも経費削減の一貫として使わざるを得ないから嫌なら私立に行けが目前
9: 2024/08/21(水) 18:09:38.93 ID:405GvFXD0
113/104倍やん
10: 2024/08/21(水) 18:10:25.22 ID:1F0MNzKm0
地方国立大も教育学部が圧倒的最底辺学部やもんな
もうまともなやつは誰も目指してない
61: 2024/08/21(水) 18:28:49.37 ID:AbESSBMW0
>>10
基本最底辺は工学部でしょ
教育学部の特殊教育専攻みたいなマイナーなの除いたら
12: 2024/08/21(水) 18:11:26.96 ID:qq+2C/eI0
結局残業させ放題の構造は変わらず
13: 2024/08/21(水) 18:11:46.68 ID:HGaAqvPR0
給料増やすよりその金でマネージャーみたいな人員入れて教員と親との関わり0にした方が人増えそう
14: 2024/08/21(水) 18:12:00.43 ID:rwP2qow/0
基本映像授業でわからないとこだけ質問でええやろ
それならワイでも出来そう
23: 2024/08/21(水) 18:14:16.76 ID:g6Jrc7H50
公務員って労災適用されないからいくら残業させてもええんやっけ?
24: 2024/08/21(水) 18:15:22.62 ID:tqjz+EPa0
そもそももう教師って時代に見合ってないんよ
だって教えるのは圧倒的に塾講師のが上手いから
授業は基本オンラインにして実験とか体育だけ学校でやるようにすればいい
コスパ悪すぎ人件費も無駄にかかるし
36: 2024/08/21(水) 18:20:56.50 ID:rT0MVqGD0
>>24
これは思うわ学校って非効率すぎるんだよな
あと部活もいらないんよアメリカみたいに個人的にクラブに活かせばいいだけの話
25: 2024/08/21(水) 18:16:16.33 ID:CX2zNvP20
冷静に考えて
生徒が深夜に問題起こしたときその学校の先生が呼び出されるのおかしくね??
な~んにも関係ないじゃん
30: 2024/08/21(水) 18:17:36.55 ID:mtYUENfn0
>>25
ぜんぶ警察案件でええわ
警察と親でなんとかしたらいい
26: 2024/08/21(水) 18:16:20.70 ID:mtYUENfn0
教員免許がなくてもできる仕事は別に雇えばええのにね
事務員もっと多くてええと思うんやけど教員にやらせた方が管理しやすいとかなのかね
42: 2024/08/21(水) 18:22:24.53 ID:2ufc8UQ2r
>>26
全部教員に任せてるから今さら切り分けようとしても大変なんじゃね?
どっからどこまで任せるとか
32: 2024/08/21(水) 18:18:34.81 ID:xjk56hhC0
何より先に部活廃止せい
あの手の活動なんて外部でどうとでもなるだろ
40: 2024/08/21(水) 18:22:09.67 ID:pucoTFx90
冬の一時金アップももぎ取れ
41: 2024/08/21(水) 18:22:20.69 ID:U3zdsR9K0
金で態度変えるような奴教職につかせたらあかんわ
48: 2024/08/21(水) 18:24:04.12 ID:6HwkGmJ80
10年前だったらまだ給料アップでなんとかなったかもしれんが、もう金でなんとかできるレベルじゃないぞ
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724231131/

16コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 13:28
キチガイ保護者が調子乗ってる限りやりたいやつなんていないやろ
文科省の人員を10分の1に減らして無意味な調査をできないようにすれば事足りる
教頭の事務負担が大きすぎて教員の指導ができない
文科省は前川レベルのド屑が自分の実績にするため全く不要な調査をすることで学校を困窮させている
また正規採用以外を厳に禁じクラブは社会体育等の自治体管轄業務に委託する
PTA等の学校に不要で足かせになってる組織は即解体する
あいつら会費で飲み会と不貞行為しかやってない
0を3倍に…!?(*'ω'*)
学校現場・・・
・いじめで疲弊
・SNS系でいじめ、疲弊
・しつけのなっていない児童生徒で疲弊、長時間対応
・理不尽なことをいう保護者にまじで悲鳴と疲弊
・部活動で土日無し。まともな休日はほぼ無し。体力、気力が。。。
・研究授業の雨嵐でさらし者に。。。疲れる・・・
・学校行事だけでも多いのに、正月早々から地域の餅つきに強制参加・・・気がおかしくなる
・家庭崩壊

学校現場には教員自身がほぼこんなことで期待していない。
調整額10%超え??どうせ嘘に決まってる。

期待できない日本の学校現場。
いやな思いをしたくないなら教員は避けた方がいい。

ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 13:56
残業前提なのをおかしいと思えよ…
ロリコンとショタコンしかこねーだろ
ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 14:18
急に表に出たのは少し前に先生の国籍条項を無くして外国人参加させたから。
その筋が圧力かけたのだろう
何十年も問題視されていたのに対策していなかったくせに、いま急にやるのは それしかないだろ
ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 14:19
五教科以外の科目をやれる専門教員資格を
新たに新設しても良いと思うんだよ
高卒可でも良いと思ってる
残業代結局増えてなくて草。
基本給30万として残業4%が12000円、これが13%で39000円になるだけ。
実際には、仮に毎月60H残業してたら1H2000円としても120000円はもらえている計算。
仕組みを変える気が無いなら、3倍じゃなくて10倍以上にしないとね。
賃金の問題じゃないだろ

教育委員がキチガイ(親・子)から教師を守らないからこうなる
学校ごとに法務部をもうけて学校へのクレームは弁護士対応
場合によっては親を訴える
これぐらいやって教師を保護せんと誰もなりてはおらんやろ
ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 16:02
あと10年したら教師だけじゃなく地方公務員全体で人手不足になるの、本当に日本の終わりを見れる気がしてワクワクが止まらない
行政サービスが停止して治安悪化やばいやろうな
実質的にみなし残業になってる制度を根本的に見直そうという政治家は現れないのかな
ぶらぶら名無しさん 2024年12月23日 17:09
米2
本当にワクワクするよな
蚊帳の外から眺められる環境で良かったよ
とかいってるとしわ寄せ来そうだけど
いや、youtubeで動画化した統一授業を作って、子供たちに見せてやれよ、
教師なんて必要ないだろww、ヒステリー女教師や、左翼オジサン教師、ヘンタイワイセツ教師とかに当たった子供たちが被害者になるよりも、統一授業を作れよ
保健室の更年期陰険ババアが解雇しろ 2024年12月23日 21:31
レイ 石川みたいな不細工性悪女生徒と同レベルの屑教員増やすな