人気記事ヘッドライン

X民「夏目漱石を1冊読むより、ラノベを50冊読んだ方がいい」→8万いいね

pose_doyagao_man.png
1: 2024/12/28(土) 15:22:21.571 ID:WJ7mPqoo0
これ実際どうなん?
高尚な小説ちょっと読んで満足するより多少低俗でもたくさんの活字に触れたほうがええのは確かなんじゃないの
no title
おすすめピックアップ



3: 2024/12/28(土) 15:24:47.416 ID:7SuL7QvS0
夏目漱石50冊と比較しようよ
4: 2024/12/28(土) 15:25:31.810 ID:1vDi+1vk0
そもそも大衆向けの娯楽小説を書いてた夏目漱石が高尚かってところからだな
5: 2024/12/28(土) 15:25:37.965 ID:xUIIWaQg0
つまんねえSNSですこと
6: 2024/12/28(土) 15:25:41.405 ID:/U+pkJEL0
夏目漱石が高尚?
7: 2024/12/28(土) 15:25:44.527 ID:ugwQZgen0
言いたいことはわかるけどさぁ
8: 2024/12/28(土) 15:26:34.073 ID:qfJwP2lt0
俺も妻も本を読む子どもだったので小4娘が読まないのは少し不思議だが、ネットしたりしてるから選択肢が増えたという話なのかな。今学校もなくて暇だし何を勧めたらいいかという話に夫婦間でなったが、漫画的なキャラ立ちとユーモアがありテンポがよく読みやすいので入口は漱石一択との結論に達した。
9: 2024/12/28(土) 15:26:36.564 ID:JJM/J2640
中学生ならまぁそうかもしれない
10: 2024/12/28(土) 15:27:07.511 ID:zvEr/hBT0
夏目漱石は当時低俗扱いで今で言うラノベポジションなのでX民が正解
25: 2024/12/28(土) 15:35:43.186 ID:4pxgcUOM0
>>10
これ
漱石は読みやすくて面白いよね
49: 2024/12/28(土) 15:59:30.601 ID:5qXHQGUY0
>>10
夏目漱石は当時から大学教授に推薦されるくらいには知識人枠だし今のラノベ作家の様な位置では全然無いな
しかもその当時の大学教授ってエリート中のエリートだからな
11: 2024/12/28(土) 15:27:22.218 ID:TEOJ8xjl0
普通に夏目漱石全集読んだ方がいいよ
端的につまんないもん禁書目録
12: 2024/12/28(土) 15:27:56.671 ID:79sScgP90
保育園児「夏目漱石を1冊読むより、アンパンマンを50話読んだ方がいい」
13: 2024/12/28(土) 15:27:57.938 ID:iT+0InQB0
グイン・サーガ全巻読んだほうがいい
14: 2024/12/28(土) 15:28:01.235 ID:euO0rNpm0
夏目漱石50冊読めば良くね?
15: 2024/12/28(土) 15:28:10.587 ID:kkTcOrga0
なんG民らしく、ドカベンやタッチでも読んどけや
16: 2024/12/28(土) 15:29:15.594 ID:mvDS95Vl0
地の文の当たりハズレガチャがキツくてもうラノベ読めない
17: 2024/12/28(土) 15:30:30.106 ID:JQbr4TwA0
我輩は猫であるの迷亭先生がそば食う話はいつ読んでも面白い
18: 2024/12/28(土) 15:31:48.004 ID:DIJdRpRT0
漱石の本数冊を計50回読んだ方が良い
19: 2024/12/28(土) 15:32:11.509 ID:uOjxmbX30
中学生ならこれはガチ
23: 2024/12/28(土) 15:35:27.085 ID:bMdfmSPg0
そもそもかなりの国語力ないと夏目漱石の本読めないだろ
24: 2024/12/28(土) 15:35:32.885 ID:r6nhGM940
マジレスすると本なんか読んだら暇があったらちゃんと夜寝て飯食って身長伸ばすことを重視した方がいい
今の時代は何よりもまず身長だから
26: 2024/12/28(土) 15:36:16.286 ID:y77pGuQX0
>>24
ガチでこれだな
27: 2024/12/28(土) 15:36:37.965 ID:bMdfmSPg0
>>24
つ遺伝
29: 2024/12/28(土) 15:37:40.727 ID:S4gx9Thn0
あと本の習慣無い奴はまず短編集から読むと良いぞよ
32: 2024/12/28(土) 15:38:33.270 ID:4pxgcUOM0
とあるってもう50冊もでてるの?
35: 2024/12/28(土) 15:41:31.067 ID:JM9fnYns0
禁書読むよりメタファーでもやって世界の芸術に触れてた方が良いだろ
54: 2024/12/28(土) 16:13:19.339 ID:xQDGorjD0
まあ順番かな
先ずは読む楽しさ覚えた方が良いってのはあるかも
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735366941/

13コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2024年12月28日 16:59
我輩は猫であるなんておっさん主人公の日常系ラノベだし、坊っちゃんも教師主役のラノベだし、なんなら太宰の人間失格なんてヒロイン三人いるダウナー系ラブコメだぞ?
たいして変わらん
  2024年12月28日 17:09
ライトノベルの49冊が漱石の一冊に等しいという計算だ
勉強のために読む時点で違うんだよなあ
ぶらぶら名無しさん 2024年12月28日 18:23
今の小説か昔の小説ってだけじゃないの?
源氏物語読んだらもっと良いのか?
ぶらぶら名無しさん 2024年12月28日 18:35
Xとか発達しかやってねーのかよww
読んでから言え
それを読んでより深い知識を求めたいとおもうかどうかだけどな。漱石なら名前の由来の漱石枕流をしらべてみたりと次へ繋がるけど、インデックス読んでそうなるか?インノケンティウスとかまあ世界史の人物は出てくるけど蘊蓄以下だしなあ...
ぶらぶら名無しさん 2024年12月28日 19:18
なんで二者択一になっちゃうの
どっちも読むのがいいよね
とあるシリーズならまだそうだろうけど、なろう系みたいな文章自体が低レベルだとあまり有効的でもないかもしれないし、間違った知識を身に着けてしまう危険性もある
それに読書というと一般的には小説ばかり挙げられがちだが、もっと色んな種類の本を読むべきでもある。文化人類学者のフィールドワークを読む方がファンタジー小説よりも意外な世界観が広がって良いぞ。
米1 酷いね
ぶらぶら名無しさん 2024年12月28日 22:57
割とまじでそう思う
なんなら漫画や漫才とかでも国語力は高まる
ソースは全く本を読まずに勉強もロクにしなかった俺が現代文で満点とった経験から
ぶらぶら名無しさん 2024年12月29日 01:43
結果的に夏目漱石一冊の価値がものすごく高いって言ってるw
タイパ、タイパ!
50冊読んでようやく漱石の1冊との土俵に上がれるのか