人気記事ヘッドライン

【悲報】 キャベツに続き、白菜も限界突破wwwwwwww

hakusai.png
1: 2025/01/07(火) 19:54:54.103 ID:MwaG7Mon0
白菜1/4が150円wwww

もう野菜買えない

業務スーパーの冷凍ブロッコリー食べるわ
おすすめピックアップ



2: 2025/01/07(火) 19:55:47.815 ID:DwNDOWetd
お前らほんとか?
今年になってそんな高いの見たことねえぞ
3: 2025/01/07(火) 19:55:56.200 ID:AlXIOx/y0
庭で作ればいいのに
4: 2025/01/07(火) 19:56:19.858 ID:/U5cEE6q0
野菜は富裕層の食べ物
5: 2025/01/07(火) 19:56:28.417 ID:v/za+/1nd
キャベツもマジで高い
8: 2025/01/07(火) 19:57:37.188 ID:MwaG7Mon0
>>5
キャベツは季節外れだからしゃーない
6: 2025/01/07(火) 19:56:53.211 ID:2SoRFxtB0
果物の次は野菜なんだな
7: 2025/01/07(火) 19:56:54.005 ID:LbNsRmxea
逆に業務スーパーの冷凍ブロッコリーはなんであんな安いんだ
冷凍カボチャも
9: 2025/01/07(火) 19:57:49.713 ID:GLdow+Bn0
中国産だから
10: 2025/01/07(火) 19:57:51.908
まだ98円だな
ただ株がすげー小さい
11: 2025/01/07(火) 19:58:25.659 ID:BIHVO5B6d
近所は128だな
12: 2025/01/07(火) 19:58:41.098 ID:0g8se9aD0
俺は業スーの冷凍ブロッコリー食いまくってたら尿路結石なったよ
ブロッコリーはシュウ酸多いから気を付けろ
14: 2025/01/07(火) 19:59:26.739 ID:h3k2Ud0i0
豚小間切れ去年の2倍なんすけど
16: 2025/01/07(火) 20:01:14.999 ID:MwaG7Mon0
>>14
牛スジも倍くらいになったよな
あれでカレー作るの好きだった
15: 2025/01/07(火) 20:01:07.517 ID:W+mwXGYJd
豚こまはまだグラム98円だなこっちは
17: 2025/01/07(火) 20:02:35.387 ID:MwFjeT0/0
白菜もたかいのか
19: 2025/01/07(火) 20:02:41.807 ID:qjH06y2n0
白菜はそれでも安いほうじゃん
今キャベツの1/4がそんなもんだぞ
21: 2025/01/07(火) 20:03:34.268 ID:MwFjeT0/0
最近白菜見ないの納得だわ
冬だよな思ってた
24: 2025/01/07(火) 20:04:30.588 ID:MwaG7Mon0
>>21
冬だよな
旬のはずなんだが農家死んだんかな
22: 2025/01/07(火) 20:03:57.664 ID:0YMayL5R0
だから直売所で買うことにした
25: 2025/01/07(火) 20:04:56.490 ID:VzjYUUoa0
今年に入って一食はカップラで済ませる事が増えたなぁ
やだやだ
23: 2025/01/07(火) 20:04:08.407 ID:fgBnh+VX0
米と同じで値段吊り上げてきたな
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736247294/

4コメント

この記事へのコメント

たんさん 2025年01月07日 22:40
米を皮切りにいくら値段上げても結局売れるって学習したからな
今年の気象で例年通りに育ったら逆にすげえよ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月08日 02:24
庶民殺しにかかってる?
よくこの時期は寒くて野菜が育たなくて高くなるだろ
学習しろよ