米国人「何故、日本人はクリスマスをケンタッキーで祝うの?」 → 海外勢から共感の嵐
1: 2025/01/08(水) 17:14:28.66 ID:odhlY3zF0
「なんで日本はケンタッキーでクリスマスを祝うん?」アメリカ人の“些細な疑問”が話題に「理解できないな」
https://trilltrill.jp/articles/3941268
trillニュース 1.8
日本では、クリスマスを家族や恋人と過ごす特別な日として楽しむ一方で、なぜか「KFC(ケンタッキーフライドチキン)」で祝うという独特の風習が広く浸透しています。この現象は、海外から訪れる人々にとって非常に不思議に映ることが多く、SNSや旅行レビューサイトでも話題になることが少なくありません。
「クリスマスにチキン?」と驚く声もあれば、「それが日本の文化なの?」と興味を持つ声も多く聞かれます。
そこで今回は、「なぜ日本はクリスマスをKFCで祝うのか」についての海外の方々の反応を紹介します。
https://trilltrill.jp/articles/3941268
trillニュース 1.8
日本では、クリスマスを家族や恋人と過ごす特別な日として楽しむ一方で、なぜか「KFC(ケンタッキーフライドチキン)」で祝うという独特の風習が広く浸透しています。この現象は、海外から訪れる人々にとって非常に不思議に映ることが多く、SNSや旅行レビューサイトでも話題になることが少なくありません。
「クリスマスにチキン?」と驚く声もあれば、「それが日本の文化なの?」と興味を持つ声も多く聞かれます。
そこで今回は、「なぜ日本はクリスマスをKFCで祝うのか」についての海外の方々の反応を紹介します。
おすすめピックアップ
3: 2025/01/08(水) 17:16:55.56 ID:Oune798A0
チキン美味いやん
4: 2025/01/08(水) 17:16:59.31 ID:nrLTHbYxM
よく考えたら他国のフランチャイズチェーンのファストフードで祝うってなんか貧乏くさいな😢
26: 2025/01/08(水) 17:28:34.50 ID:F7W2AITI0
>>4
属国丸出しで恥ずかしいわ
来年からは杉の木を見ながら演歌聴いて寿司食べよう
属国丸出しで恥ずかしいわ
来年からは杉の木を見ながら演歌聴いて寿司食べよう
55: 2025/01/08(水) 17:46:23.70 ID:2pOXJUXR0
>>26
コカ・コーラ社「サンタクロースは赤」
世界「うっ、うっ、わかりました…」
コカ・コーラ社「サンタクロースは赤」
世界「うっ、うっ、わかりました…」
62: 2025/01/08(水) 17:48:15.49 ID:YNinmJy7d
>>55
所詮今の形のクリスマスって200年の伝統やからなあ
所詮今の形のクリスマスって200年の伝統やからなあ
5: 2025/01/08(水) 17:17:15.24 ID:usyjYj2W0
もうケンタッキー食べる家も減ってきたろ
もっと美味いチキンが溢れてるから
もっと美味いチキンが溢れてるから
6: 2025/01/08(水) 17:17:40.32 ID:iiyYx467d
七面鳥が美味しくないからだよ
9: 2025/01/08(水) 17:20:32.68 ID:V5n2Pvfb0
ワイはモスチキンが良い
10: 2025/01/08(水) 17:20:38.03 ID:BGNUVrDRa
なんかクリスマスの時だけやるコンビニのチキンも普通にうまい
14: 2025/01/08(水) 17:23:21.53 ID:DCmgJq7h0
ターキーとか食べたくなる見た目してないし
15: 2025/01/08(水) 17:24:50.88 ID:KgnjA6we0
そもそも誰もクリスマスが何なのか知らんし
17: 2025/01/08(水) 17:26:04.42 ID:5kA93jL00
チキンもローストビーフも鮭も食ったぞ
18: 2025/01/08(水) 17:26:12.62 ID:nrLTHbYxM
とにかく日本人は企業の扇動に弱すぎるんや
土用の丑の日もバレンタインチョコもクリスマスも全部企業戦略や
作られたブームになんの疑問も抱かない人ばかりや😑
土用の丑の日もバレンタインチョコもクリスマスも全部企業戦略や
作られたブームになんの疑問も抱かない人ばかりや😑
22: 2025/01/08(水) 17:27:37.01 ID:uyoRisdo0
>>18
イースター...
イースター...
24: 2025/01/08(水) 17:28:10.54 ID:5kA93jL00
>>18
美味いもん食えるイベントには弱い
美味いもん食えるイベントには弱い
57: 2025/01/08(水) 17:47:01.07 ID:VJe5Kzxm0
>>18
ハロウィンはそろそろ終わりそうやね
ハロウィンはそろそろ終わりそうやね
20: 2025/01/08(水) 17:26:39.84 ID:uyoRisdo0
そもそも祝ってはなくね?
みんな祝ってるの?
みんな祝ってるの?
25: 2025/01/08(水) 17:28:28.89 ID:exiotQ1b0
アメリカと違って日本のケンタッキー普通に美味しいからな
27: 2025/01/08(水) 17:28:34.54 ID:z/HiW15/M
クリスマス→なんか欧米から来たイベント
ケンタッキー→欧米の会社
ならクリスマスにケンタッキー食ったろ!!
マジ浅はかすぎる・・・
ケンタッキー→欧米の会社
ならクリスマスにケンタッキー食ったろ!!
マジ浅はかすぎる・・・
30: 2025/01/08(水) 17:32:10.13 ID:gq2nAN7nr
>>27
別によくね?
本人が食いたいんだから
別によくね?
本人が食いたいんだから
28: 2025/01/08(水) 17:30:19.12 ID:UUiZOZ+I0
クリスマスケーキは食うけどケンタッキーで祝ったことない
60: 2025/01/08(水) 17:47:33.53 ID:KnN9Kv3g0
アメリカ人はクリスマスケーキ食わないらしいし日本人踊らされすぎ
63: 2025/01/08(水) 17:48:51.88 ID:lEMvjcvI0
>>60
アメリカンは暖炉の前でバケツに満たされたアイスクリームをシャモジみたいなんで食うやろ
アメリカンは暖炉の前でバケツに満たされたアイスクリームをシャモジみたいなんで食うやろ
64: 2025/01/08(水) 17:48:54.40 ID:s9bkCwPn0
アメリカってメリークリスマスって言わないらしいな
ちなソースはアイクぬわら
ちなソースはアイクぬわら
7: 2025/01/08(水) 17:19:04.50 ID:gq2nAN7nr
ピザも食うぞ
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736324068/
| 22コメント
投稿日:
この記事へのコメント
裏返せばソレって欧米式を日本に強要したいだけだろ?
欧米人がソレに疑問を持とうが、「間違った日本式のクリスマス」を正したいなんて大きなお世話だろ?
定着した日本式クリスマスを堂々と誇れよwww
お正月とかに(鯛と同じ魚だからという理由で)サバを食べるくらい滑稽
だと教会のシスターに教わったのはもう40年前
クリスマスは単なる贅沢する口実であり免罪符
細かい意味なんてどうでも良い
ハロウィンとHalloweenぐらい違うしカタカナの時点で日本ノリが入ってるんだわ
七面鳥自体大しておいしくないのに量が多すぎるから仕方ないね
ローカライズってやつでしょ
そんなクリスマスという日に宗教的な価値感じてないし
日本じゃターキーがメジャーじゃないどころかほぼ扱いがないから、自社のチキンを代わりに売り込んだら大ヒットした。
土用のウナギも恵方巻もそんなもんや
下手すれば「クリスマスって何の日?」って奴もいるよ こじつけてやりたいだけだもん
夏に夜店で高くて不味い焼きそばやたこ焼きに並ぶのと同じだよ