運送業界「人手不足!免許ありゃ誰でも歓迎!」 中型免許所持ワイ「しょーがないなーw」
1: 2025/01/09(木) 19:46:18.552 ID:M+Ou2B0E0
運送業界「免許取っただけの未経験かぁ・・・即戦力欲しいから不採用で」
なぜなのか
なぜなのか
おすすめピックアップ
2: 2025/01/09(木) 19:47:12.163 ID:bU6sI8hC0
そうなのか
3: 2025/01/09(木) 19:48:17.757 ID:yXr1QCmxd
免許あるだけで即戦力になれるのが運送業じゃないのか!?
5: 2025/01/09(木) 19:50:14.697 ID:anFAktmk0
何故中型免許を取ったのか
6: 2025/01/09(木) 19:51:31.979 ID:slYGDVGl0
これマジ?運送業の人材不足って起こるべくして起こったって事?
7: 2025/01/09(木) 19:51:54.370 ID:O7EjY89N0
1000万以上のトラックぶち壊されたら困るしな
給料上げて人呼ぶために車両保険入ってない物流系多いらしい
給料上げて人呼ぶために車両保険入ってない物流系多いらしい
11: 2025/01/09(木) 19:58:16.919 ID:zsoS41ux0
>>7
その前に人身事故起こして人殺しちゃったら会社潰れるしな
その前に人身事故起こして人殺しちゃったら会社潰れるしな
8: 2025/01/09(木) 19:52:20.382 ID:/AZzrxU40
レンタカーで家電ばーちゃんちまで運んだら実績ヨシ
あとは盛りに盛れ
あとは盛りに盛れ
10: 2025/01/09(木) 19:54:58.481 ID:8hNzS0+C0
2日とか3日ぶっ通しで仕事するから儲かったんだろ?
今は勤務時間厳しく規制されてるから大して稼げないんじゃないの
今は勤務時間厳しく規制されてるから大して稼げないんじゃないの
12: 2025/01/09(木) 20:00:21.896 ID:GQ4h3DNY0
じっさい勤務時間やべーの知ってるのお前ら?
13: 2025/01/09(木) 20:05:34.157 ID:A179zz080
今は未経験大歓迎まで落ちぶれてるはずだけど
ちな現役ドライバーだが仕事の気楽さは最強クラス
毎日タブレットでYouTube垂れ流しながら荷物運ぶだけ
勤務時間は朝5時出社して14時には帰宅
ちな現役ドライバーだが仕事の気楽さは最強クラス
毎日タブレットでYouTube垂れ流しながら荷物運ぶだけ
勤務時間は朝5時出社して14時には帰宅
14: 2025/01/09(木) 20:05:58.403 ID:ZlrORKfq0
>>13
じゃあ俺を雇ってくれよ
じゃあ俺を雇ってくれよ
16: 2025/01/09(木) 20:07:58.885 ID:A179zz080
>>14
免許あって面接にスーツで行って仕事の事興味有り気に質問しまくってればどこでも受かるよ
免許無くても取らせてくれる所だってある
免許あって面接にスーツで行って仕事の事興味有り気に質問しまくってればどこでも受かるよ
免許無くても取らせてくれる所だってある
17: 2025/01/09(木) 20:08:15.666 ID:GQ4h3DNY0
>>13
それピッキングでしょ
ピッキングと運送で朝五時から9時まで荷物詰み
正午から深夜0時まで運搬だけど
これで額面20万だよ
それピッキングでしょ
ピッキングと運送で朝五時から9時まで荷物詰み
正午から深夜0時まで運搬だけど
これで額面20万だよ
15: 2025/01/09(木) 20:06:31.682 ID:A179zz080
これで手取り38万ボーナス年2回
18: 2025/01/09(木) 20:08:22.754 ID:OY9mTBPU0
>>15
学生だけどいいなあ深夜の高速かっとばしてえ
学生だけどいいなあ深夜の高速かっとばしてえ
24: 2025/01/09(木) 20:13:56.030 ID:A179zz080
>>18
スピードは今シビアになってきてるからそんなに飛ばせないよ
でも高い運転席から夜の高速を走り抜けるのはなかなかオツなモノだが時間に追われてるとストレスかもね
無理な配送をさせない会社選びも重要
スピードは今シビアになってきてるからそんなに飛ばせないよ
でも高い運転席から夜の高速を走り抜けるのはなかなかオツなモノだが時間に追われてるとストレスかもね
無理な配送をさせない会社選びも重要
19: 2025/01/09(木) 20:08:32.103 ID:+Y2TUQdd0
普通免許のみでも大型持ってても結局年齢を見る
25: 2025/01/09(木) 20:14:40.827 ID:A179zz080
>>19
今は50代でもウェルカム
今は50代でもウェルカム
22: 2025/01/09(木) 20:09:42.948 ID:GQ4h3DNY0
バイトでもやればいいんじゃね それやって3年経っても正社員になれないなら終わりですけどね
正社員登用なんて3くらいだよ
正社員登用なんて3くらいだよ
26: 2025/01/09(木) 20:15:24.837 ID:GQ4h3DNY0
どうせおまえらハロワしかないじゃん
ネット求人すら受からないんだからバイトや派遣でもやってればいいじゃん
運送とかwwwwそんなの出てる時点で終わってるね
ネット求人すら受からないんだからバイトや派遣でもやってればいいじゃん
運送とかwwwwそんなの出てる時点で終わってるね
23: 2025/01/09(木) 20:10:09.728 ID:GQ4h3DNY0
お前ら無職ニートよりバイトしてたほうが良いぞ
履歴書に書けるからなwwwww
履歴書に書けるからなwwwww
おすすめピックアップ
| 5コメント
投稿日:
この記事へのコメント
それ混みになると急激に大変。
⭕️インフレ
そりゃ運送とか時間にうるさいめんどくせー仕事を素人にやらせたらクレーム対応で逆にマイナスになるからな
待機時間🟰休憩扱いなのかどうか
2,3年やって転職すればいいじゃん。
バイトなんて職歴にならないよ。