【悲報】ロサンゼルス大火事、大半の住宅が「無保険」
1: 2025/01/10(金) 16:25:09.84 ID:0y3wiwDU0● BE:323057825-PLT(13000)
おすすめピックアップ
2: 2025/01/10(金) 16:26:03.38 ID:0y3wiwDU0 BE:323057825-PLT(12000)
だが専門家は、焼失した多くの物件が無保険だった可能性を指摘する。
多くの保険会社が市場からすでに撤退しており、災害の多い州では保険に入ることがますます困難になっている。
カリフォルニア州では最近まで、当局が保険料の上限を設定していた。
保険料の高騰に歯止めをかける一方で、利益が出ないとして多くの保険会社が同州から撤退した。
今回の山火事で保険料はさらに高騰し、引き受けを拒否する保険会社も増えるなど、問題に拍車がかかりそうだ。
多くの保険会社が市場からすでに撤退しており、災害の多い州では保険に入ることがますます困難になっている。
カリフォルニア州では最近まで、当局が保険料の上限を設定していた。
保険料の高騰に歯止めをかける一方で、利益が出ないとして多くの保険会社が同州から撤退した。
今回の山火事で保険料はさらに高騰し、引き受けを拒否する保険会社も増えるなど、問題に拍車がかかりそうだ。
3: 2025/01/10(金) 16:26:27.62 ID:J2d9Zw/t0
そんな事ってある?
84: 2025/01/10(金) 17:03:13.02 ID:dERa+2Wa0
>>3
日本だと昔はローンに火災保険必須でも今は必須じゃ無い所が多いからな
日本だと昔はローンに火災保険必須でも今は必須じゃ無い所が多いからな
4: 2025/01/10(金) 16:26:34.95 ID:lns0bG/80
そんなとこに住む方もどうなんよ
9: 2025/01/10(金) 16:29:00.60 ID:0X7Cxtze0
ロサンゼルス、滅亡するんじゃないか?
10: 2025/01/10(金) 16:29:39.42 ID:MSJzPNCH0
金持ちエリアやし問題ないだろ
15: 2025/01/10(金) 16:31:13.94 ID:QTsTzqJU0
>>10
むしろ火災保険で焼け太りする可能性すらある
むしろ火災保険で焼け太りする可能性すらある
11: 2025/01/10(金) 16:30:17.17 ID:0X7Cxtze0
法政大学でも妙な事が起きたな、これ、陰謀論めいた事が世界いっせいに起きてやしまいか?
138: 2025/01/10(金) 17:25:57.16 ID:08WubS6F0
>>11
2025年はヤバイ年になるってオカルトやスピ界隈の人たちが騒いでるよ
2025年はヤバイ年になるってオカルトやスピ界隈の人たちが騒いでるよ
12: 2025/01/10(金) 16:31:05.09 ID:3Qfye86U0
これ放火犯捕まったらしいね
32: 2025/01/10(金) 16:38:59.33 ID:R4ljDa7g0
>>12
一人だけだったのかな?
一人だけだったのかな?
57: 2025/01/10(金) 16:49:47.51 ID:3Qfye86U0
>>32
怪しいよね 今んとこ1人っぽいけど
放火でこんなに広がるアメリカの管理体制が一番やばいんだけど
カリフォルニアはもう地獄や
怪しいよね 今んとこ1人っぽいけど
放火でこんなに広がるアメリカの管理体制が一番やばいんだけど
カリフォルニアはもう地獄や
13: 2025/01/10(金) 16:31:07.91 ID:Ybh86Vfx0
高額だから入らないんでしょう
17: 2025/01/10(金) 16:32:23.90 ID:QTsTzqJU0
>>13
F1ドラみたいなリスキーでギャラの高いのは死亡保険は断るらしいが
こんなセレーブの街ならこんな大火事のリスクはないと
喜んで火災保険引き受けてるやろ
F1ドラみたいなリスキーでギャラの高いのは死亡保険は断るらしいが
こんなセレーブの街ならこんな大火事のリスクはないと
喜んで火災保険引き受けてるやろ
19: 2025/01/10(金) 16:34:34.10 ID:GnJWUOK+0
いやいやさすがに無保険はないだろ
24: 2025/01/10(金) 16:35:44.06 ID:6eI0WxC00
金持ちなんだから保険入ってるんじゃねーの
それとも金持ち過ぎて家財なんか使い捨てってこと?
それとも金持ち過ぎて家財なんか使い捨てってこと?
26: 2025/01/10(金) 16:36:43.12 ID:oJOx+T3I0
いうたらしょっちゅう水没する広島のどっかが高級住宅地みたいなもんだろ?
誰も住まなくならんのかね
誰も住まなくならんのかね
33: 2025/01/10(金) 16:39:19.37 ID:BTSdXT3O0
物価高いし治安悪いし燃えるし
アメリカ住むやつは人生の負け組だな
アメリカ住むやつは人生の負け組だな
38: 2025/01/10(金) 16:40:46.09 ID:cjcjpFC20
火災が起きやすい地域がなんで高級住宅街なんだ?
42: 2025/01/10(金) 16:41:47.45 ID:yp/+Z/OZ0
>>38
新築しか存在しないからか?w
新築しか存在しないからか?w
44: 2025/01/10(金) 16:42:22.47 ID:+RBTLLZV0
>>38
アメリカ人には歴史の積み重ねで得た先人の知恵みたいなものがないから
不動産屋の思う壺
アメリカ人には歴史の積み重ねで得た先人の知恵みたいなものがないから
不動産屋の思う壺
63: 2025/01/10(金) 16:53:34.53 ID:2zPDxD9I0
セレブほど入ってなさそうw
66: 2025/01/10(金) 16:54:16.80 ID:2zPDxD9I0
それ以前に対象外だわ
73: 2025/01/10(金) 16:56:34.54 ID:PyqeAoKE0
74: 2025/01/10(金) 16:56:56.85 ID:UQ4m861R0
ヨシキと風間3姉妹の一人とゆりあんが避難したって報道あったけど
82: 2025/01/10(金) 17:02:08.20 ID:XxEU6WNi0
保険会社が加入させないのよ
96: 2025/01/10(金) 17:05:55.68 ID:dERa+2Wa0
>>82
加入はさせる
掛け金がバカ高いだけだよ
加入はさせる
掛け金がバカ高いだけだよ
80: 2025/01/10(金) 16:58:30.64 ID:UQ4m861R0
東北の雪を撒いてあげたい
おすすめピックアップ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736493909/
| 4コメント
投稿日:
この記事へのコメント
アメリカ東部の地域だとハリケーン対策のシェルターが義務付けられてたりするやん?
西部の州では山火事対策の耐火性建築や庭の植樹や可燃物の設置を禁じる州法とかやってないんかね
>2025年はヤバイ年になるってオカルトやスピ界隈の人たちが騒いでるよ
オカルトやスピ界隈の奴らが『2024年は100年に1度の最高の年!』とか言っといて元日に大地震来たこともう忘れてやがる