人気記事ヘッドライン

【悲報】Uber、オワコンと化すwwwwww

delivery_jitensya (1).png
1: 2025/01/11(土) 13:08:17.17 ID:kv9WmhvC0
こんなん罰ゲームやん・・・
no title
おすすめピックアップ



2: 2025/01/11(土) 13:09:25.70 ID:HgZPdwrk0
役立たずチーズライダー
43: 2025/01/11(土) 13:34:24.83 ID:GWkpxVu+0
>>2
社会の役立たずしかやらんぞuberの配達員なんて
3: 2025/01/11(土) 13:10:16.11 ID:PimFvKKYM
ウーバーって最初の到着予定時間過ぎたら500円クーポン貰えるんじゃなかったっけ?
9: 2025/01/11(土) 13:15:03.51 ID:higKeL440
>>3
クーポンなのかよ草
57: 2025/01/11(土) 13:41:12.33 ID:uIZ/Ewc+0
>>3
その最初の予定時刻がまず1時間後とかだからお得感ない
5: 2025/01/11(土) 13:11:35.77 ID:flPz+bTG0
店舗側も作り始めるタイミング難しいよな配達員決まってから作ってんのかな
6: 2025/01/11(土) 13:11:51.19 ID:O10rOtjX0
報酬下げりゃあそうなるわ。企業はなんで人件費削ったら終わるっていう事例よく有るのに人件費から削るんやろな
76: 2025/01/11(土) 13:54:46.25 ID:qf6TLojG0
>>6
人件費下げてウハウハっていう成功体験がもっとあるからやろな
特にウーバーなんて誰でもできる仕事だし
8: 2025/01/11(土) 13:13:51.52 ID:hvOAPwuVM
店も客も得しないシステム潰れろ
15: 2025/01/11(土) 13:19:07.94 ID:ZstNcZCm0
たまに自分で買いに行くよりお得になりそうな割引クーポンばら撒くときあるから割と重宝してるんだが
16: 2025/01/11(土) 13:19:13.41 ID:MjsKhKp40
どんどん配達員やりづらくなっていくことで配達員の質も大幅に悪化してみんな不幸になっていくシステム
23: 2025/01/11(土) 13:23:59.65 ID:higKeL440
>>16
こんな話題あっても質は意外に落ちてねーんだよ
一番質悪かったのはもっとも旨味があった黎明期や
21: 2025/01/11(土) 13:22:55.31 ID:xUNVyXjR0
どこの馬の骨が運んでくるかもわからんもの食う気がしない
25: 2025/01/11(土) 13:24:25.01 ID:wEFVmNXG0
最低でも月80万は稼げないならやる意味ない
31: 2025/01/11(土) 13:26:17.36 ID:wTRh39ot0
ラーメン頼めんわ
最近ずっと冷めてる
32: 2025/01/11(土) 13:27:25.08 ID:LtkgPDZqd
システムがおかしいよなこれ
配達員が決まってないのに店側が注文受けて作っちゃんでしょ
配達員か決まらない限り注文完了しないようにしないと
40: 2025/01/11(土) 13:32:41.36 ID:1xVSRrUi0
>>32
配達員が決まりました→あと3分で到着です→調理に10分かかります
34: 2025/01/11(土) 13:29:48.70 ID:LtkgPDZqd
お気に入りの配達員と直接契約するやつでてきそうだな
35: 2025/01/11(土) 13:30:51.13 ID:1xVSRrUi0
芸能人や金持ち一般人が使いまくってるやろな
自分の足で買いに行く時間がもったいないやろし
37: 2025/01/11(土) 13:31:12.35 ID:6YKKpiLW0
ウーバー「嫌なら辞めろ」
配達員「やめました」
ウーバー「配達が届かないの!!」


39: 2025/01/11(土) 13:32:28.57 ID:flPz+bTG0
出前館とかmenuとか伊達にマイナス叩き続けてる業界じゃねえよな
少なくとも日本じゃデリバリーは無理なんだろうな
42: 2025/01/11(土) 13:33:52.32 ID:YGBE9Hqe0
報酬下げたらやらなくなるなんて当たり前やん🥺
45: 2025/01/11(土) 13:36:08.83 ID:caYgfvFtM
昔は店に品物受け取って配達開始ボタン押すまで行き先すら分からなかったから配達員もとりあえず注文受けるしか無かったけど今は予め大まかな行き先わかるから報酬安いと面倒くさい場所は永久に届かんw
46: 2025/01/11(土) 13:36:21.21 ID:elHXDHPv0
セブンと同じでサービスや商品の質を悪くしても殿様商売で平気みたいなところだろう
実際使う人はいるからな
47: 2025/01/11(土) 13:36:29.75 ID:RuwHpmBk0
これ普通に作っても店の評判も下がりまくるやん
48: 2025/01/11(土) 13:37:39.40 ID:XuFJTOrX0
注文受け付けて運び屋がいなかったらどうなるの?
50: 2025/01/11(土) 13:38:51.40 ID:5d8T7kTM0
そのうち淘汰されて
金持ちしか頼めなくなるから安心しろ
54: 2025/01/11(土) 13:40:14.91 ID:d5LJPyzW0
待ってるだけで報酬上がるならそりゃ待つでしょ
69: 2025/01/11(土) 13:47:32.44 ID:Dn75BUmN0
自分で食べに行けよ
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736568497/

13コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 15:09
飲食店でUber導入しています
確かに最近 注文入る→「準備完了まで15分です」→急いでつくり15分後「マッチングしています」「え?」→「マッチングしました配達員到着まで後30分です」「え?」→30分後確認したら「配達員到着まで後15分です」「え!?」→数分後「これなに?・・あ、Uberか」ってなるばかりだなぁ。
マッチングしてから作ればいいけど、「マッチングしました後3分で到着です」は困るから注文時点で作り始めるしかない
冷え冷えの料理ばかり運ばれて店の評判落ちそうだか
らUber辞めようか考え始めてる
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 15:10
塩の味噌煮ってなんだよ
amazonと同じだろう。普及のために利益を削って報酬を払っていたけど、
お馴染みになれば、利益をちゃんと上げたい。そういうスキームにはいったと。
Amazonも昔は安かったけど、今は安くないし、
ウーバーも昔は稼げたけど、今はもう稼げない。そういう事だろう。
Uber Japan全然儲かってないからな
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 15:40
知らんやつが運んでくるのが嫌とか言ってる奴はただの貧乏でウーバー使えないだけの弱男の負け惜しみ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 16:14
出前頼めばいいのに
配達人
たまーにまだマトモな人もいるけど
そのほとんどは社会不適合者だと分かる容姿と言動
まともな人がやれる仕事じゃないんだろうなと推測できる
やっぱりはまだの出前館よ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 17:43
フードパンダ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 18:00
その点、国産の出前館とかほんま誠実にやっとるわ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 18:01
使い慣れてない人は出来立ての温かいモノが届くと思ってるんやね
昔から1時間超えなんて当たり前やん
そもそも熱々は食べに行くやろ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月11日 18:16
使いっパシリを本当は無料で働かせたいのだろう
定額サービスなんて定額働かせ放題じゃん
>昔から1時間超えなんて当たり前やん

食いに行った方が早いね