【画像】「坂の上」に住むメリットが分かる写真がこちらwwwwww

1: 2025/01/12(日) 21:59:52.13 ID:lu+H47SZ0
おすすめピックアップ
2: 2025/01/12(日) 22:00:38.90 ID:ZldrtZMF0
横浜っぽい
3: 2025/01/12(日) 22:00:50.60 ID:HZQrfmp/0
神奈川は市街地にトンネルあって感動したわ
4: 2025/01/12(日) 22:01:49.95 ID:yd74M6Tz0
こんなんじゃデカい車乗れねぇじゃん
5: 2025/01/12(日) 22:02:04.93 ID:gZbA0dVo0
神戸やね間違いない
7: 2025/01/12(日) 22:03:24.86 ID:UKfdty8m0
すげーなこれでよく事故らないな
8: 2025/01/12(日) 22:03:41.87 ID:JurgoZlsd
日本全国別に珍しくもない光景だけど
面白いとは思うが利便性や防災面で考えると中々不味い土地だよな
面白いとは思うが利便性や防災面で考えると中々不味い土地だよな
9: 2025/01/12(日) 22:04:04.14 ID:Bjt+BWXi0
きつそう
12: 2025/01/12(日) 22:04:41.09 ID:ujPmAENc0
ワイみたいなすぐ酔う人はムリやろな三半規管めちゃ弱い
14: 2025/01/12(日) 22:05:45.21 ID:kv50mazE0
ワイの散歩コースもこんなんあるわ
金持ちが住んでる地域やけどな
金持ちが住んでる地域やけどな
16: 2025/01/12(日) 22:06:29.27 ID:JurgoZlsd
>>14
この手の場所で住んでるのは昔からそこの土地持ってる人間とかが多いわな
この手の場所で住んでるのは昔からそこの土地持ってる人間とかが多いわな
15: 2025/01/12(日) 22:06:22.49 ID:hH9/3bFt0
横浜坂だらけや
17: 2025/01/12(日) 22:07:23.25 ID:AukNdzF40
ゆずもゆっくりゆっくり下るわけや
19: 2025/01/12(日) 22:08:51.22 ID:Mhv1ZK8A0
まあ水捌けは抜群やろしな
20: 2025/01/12(日) 22:08:57.38 ID:U29o78ky0
嫌いじゃない
21: 2025/01/12(日) 22:09:04.21 ID:hAUjtGvs0
東京だと目黒の青葉台あたりが坂多いよな
デカい戸建て多い高級住宅街
あとは南麻布とか
デカい戸建て多い高級住宅街
あとは南麻布とか
22: 2025/01/12(日) 22:11:01.72 ID:JHyTuBmA0
ランドマークタワーあるやん
23: 2025/01/12(日) 22:11:31.33 ID:gZbA0dVo0
なんで日本の金持ちって坂の上に住みたがるんや?不便やろ
25: 2025/01/12(日) 22:12:33.23 ID:HZQrfmp/0
>>23
地下二階まで作れるで
地下二階まで作れるで
24: 2025/01/12(日) 22:12:02.11 ID:7lJoAfZT0
地面に対して家が斜めに切れてるの不安感じる
30: 2025/01/12(日) 22:13:58.73 ID:1msGdxcQ0
子供は自転車通学とかで大変そうやな
35: 2025/01/12(日) 22:17:20.87 ID:AbqC47bu0
地盤沈下しやすそう
36: 2025/01/12(日) 22:18:00.03 ID:NFgn5xzj0
文京区もこんなんばっか
37: 2025/01/12(日) 22:21:10.95 ID:Uz4msSoNM
足腰鍛えられそう
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736686792/
| 10コメント
投稿日:
この記事へのコメント
歩くと疲れるし自転車だと降りないと登れない
かといって通勤で電車に乗るから駅まで車で行くことも出来ない
やっぱ大きな平野が一番いい
二度と坂の街には住みたくない
子どもは車かタクシーで駅まで送り迎えして、老いたら平地のマンションに引っ越せばいいよ。
まっ、金持ち以外が住むと・・・かもしれんけど、住めば都って言うしね。