【画像】 Ankerの「これ」使ってるやつ、ガチでやばいぞ!!!

1: 2025/01/14(火) 17:39:30.60 ID:jUB7RKqk0● BE:323057825-PLT(13000)
おすすめピックアップ
3: 2025/01/14(火) 17:40:09.26 ID:jUB7RKqk0 BE:323057825-PLT(12000)
アンカー・ジャパン(Anker)は1月14日、充電式カード型紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」を自主回収すると発表した。
製品に搭載している磁石が一部の磁気カードや通帳に不具合を誘発する可能性を確認したためで、すでに出荷と販売を停止している。
「Eufy SmartTrack Card E30」は2024年11月から販売を開始していたが、ユーザーから
「磁気カードが使えなくなった」という報告が12月に寄せられたことを受け、調査を開始。
その結果、製品の磁力が一部の磁気カードに影響を及ぼす恐れがあることが判明し、自主回収に踏み切った。
同社は人体への影響はないとしているが、万が一のリスクを考慮して使用を中止するよう呼びかけている。
製品に搭載している磁石が一部の磁気カードや通帳に不具合を誘発する可能性を確認したためで、すでに出荷と販売を停止している。
「Eufy SmartTrack Card E30」は2024年11月から販売を開始していたが、ユーザーから
「磁気カードが使えなくなった」という報告が12月に寄せられたことを受け、調査を開始。
その結果、製品の磁力が一部の磁気カードに影響を及ぼす恐れがあることが判明し、自主回収に踏み切った。
同社は人体への影響はないとしているが、万が一のリスクを考慮して使用を中止するよう呼びかけている。
4: 2025/01/14(火) 17:41:12.23 ID:qD/Zaxqy0
あかんかー
5: 2025/01/14(火) 17:41:42.62 ID:zibdSa1Y0
最近のAnkerの品質低下ぶりはやべえな
43: 2025/01/14(火) 18:03:20.30 ID:oYyVridg0
>>5
最近に劣化したのではなくて、
最近に元々信頼性の無いメーカだというのがバレ始めただけ
Ankerは、電通の指導とステマによって
日本市場で信頼性のあるメーカというイメージを作るのに成功しただけで
製品が優れている訳じゃない
その他の中華製品と比べて違うのはサポート体制が日本市場向きに出来てる事だけ
その他の中華メーカと同様に、初期製品はマシでも、経費節減目的に改悪する
最近に劣化したのではなくて、
最近に元々信頼性の無いメーカだというのがバレ始めただけ
Ankerは、電通の指導とステマによって
日本市場で信頼性のあるメーカというイメージを作るのに成功しただけで
製品が優れている訳じゃない
その他の中華製品と比べて違うのはサポート体制が日本市場向きに出来てる事だけ
その他の中華メーカと同様に、初期製品はマシでも、経費節減目的に改悪する
6: 2025/01/14(火) 17:42:24.86 ID:1jpboVPm0
磁気カードって
まだあるの?
まだあるの?
22: 2025/01/14(火) 17:51:02.22 ID:AiOOnEP40
>>6
一応銀行のキャッシュカードもICカードであっても
裏に磁気ストライプ付いてるはず
一応銀行のキャッシュカードもICカードであっても
裏に磁気ストライプ付いてるはず
38: 2025/01/14(火) 18:00:52.21 ID:fWMddVyG0
>>6
ソニー銀行がICついてんのに国内は磁気という今時何してんのだなぁ
再発行したよ
ソニー銀行がICついてんのに国内は磁気という今時何してんのだなぁ
再発行したよ
7: 2025/01/14(火) 17:42:27.11 ID:BcCm+I9b0
アルミホイル巻かないからだよ
8: 2025/01/14(火) 17:42:29.95 ID:zY/1pbb60
草
9: 2025/01/14(火) 17:42:59.64 ID:/jFKKpR20
なかなか素早い対応だな
品質はさておき中華の腰の軽さよ
品質はさておき中華の腰の軽さよ
11: 2025/01/14(火) 17:44:55.34 ID:7buc6lHr0
スーパー磁力のお見舞いだ!
12: 2025/01/14(火) 17:44:57.75 ID:EbjCxYiE0
最近のanker高杉もう選択肢に入らない
14: 2025/01/14(火) 17:47:54.06 ID:DkU5gy8a0
最近はugreenしか買ってない
15: 2025/01/14(火) 17:48:06.87 ID:xH2HCxQ20
磁気破壊する可能性のあるものなんて身の回りに腐る程あるのにわざわざ製品回収するなんてすげーな。
20: 2025/01/14(火) 17:50:37.12 ID:ekFY2ct10
>>15
財布にいれる事を想定した製品なんだろ
財布にいれる事を想定した製品なんだろ
21: 2025/01/14(火) 17:50:46.47 ID:c2numntz0
>>15
アホか
そもそも財布に入れて使うもんなのに、客に言われるまで
気づかない方がおかしいだろうに
アホか
そもそも財布に入れて使うもんなのに、客に言われるまで
気づかない方がおかしいだろうに
61: 2025/01/14(火) 18:40:09.31 ID:jhHLscTx0
>>15
財布にはクレカやポイントカードなど磁気記録を使う物がいろいろ入ってるからな。
中国製品は、消費者の使い方の想定が甘いところがあるね。
日本企業なら、まず最初に考慮して設計やテストもすると思う。
財布にはクレカやポイントカードなど磁気記録を使う物がいろいろ入ってるからな。
中国製品は、消費者の使い方の想定が甘いところがあるね。
日本企業なら、まず最初に考慮して設計やテストもすると思う。
16: 2025/01/14(火) 17:48:58.02 ID:QcFt3glK0
一時期のアンカーゴリ押しは薄気味悪かった
永遠に買うことは無いね
永遠に買うことは無いね
17: 2025/01/14(火) 17:49:43.02 ID:wudlEu5n0
まあでも、そろそろ磁気媒体いらねえよな。ICの方がセキュアだし
磁気使う機会なんて通帳くらいじゃね?
通帳もネットバンクをメインにしてたら使うことない
磁気使う機会なんて通帳くらいじゃね?
通帳もネットバンクをメインにしてたら使うことない
18: 2025/01/14(火) 17:50:05.10 ID:EFHdvQBs0
すごい罠だなw
19: 2025/01/14(火) 17:50:12.13 ID:hfxgaI2k0
紛失は防止するけど壊すぜ!
23: 2025/01/14(火) 17:51:28.94 ID:FxbC1P4Z0
確認したら7月に買ったやつだったわ
ギリセーフか
ギリセーフか
24: 2025/01/14(火) 17:52:19.54 ID:4Fz82SuU0
早くgoogle対応出してくれ
25: 2025/01/14(火) 17:52:29.87 ID:AiOOnEP40
クレカもIC付いてるけど磁気ストライプもついてたわ
プラスチックカードとか使わないから気にした事もなかった
オンライン決済がほとんどなので番号ありゃいいもんな
プラスチックカードとか使わないから気にした事もなかった
オンライン決済がほとんどなので番号ありゃいいもんな
26: 2025/01/14(火) 17:53:13.22 ID:uO3tEng+0
お財布紛失を守ることができるが、中身を破壊するツール
28: 2025/01/14(火) 17:53:55.64 ID:rVWEnzYN0
カード内蔵の磁石は何目的なんだろ
33: 2025/01/14(火) 17:57:52.13 ID:AiOOnEP40
>>28
iPhoneなんかのマグ関連じゃ
余計な磁石ってそれしか浮かばん
iPhoneなんかのマグ関連じゃ
余計な磁石ってそれしか浮かばん
36: 2025/01/14(火) 17:59:48.59 ID:fWMddVyG0
壊れる方じゃなくて壊す方だったのか
おすすめピックアップ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736843970/
| 5コメント
投稿日:
この記事へのコメント
中国じゃん。CIOの方が良い
さっさとアプデしろ
自分もCIOのマグネットのやつ買ったがすごく良い
けどラインナップが少ないのよね
新型は充電タイプのようでそれがあかん原因だったか