人気記事ヘッドライン

【画像】 コメの値上がり、後3年は続くことが判明wwwwwwwww

food_kome_pack_big.png
1: 2025/01/22(水) 20:04:43.96 ID:BE9rLMhE0
no title
おすすめピックアップ



2: 2025/01/22(水) 20:04:57.96 ID:BE9rLMhE0
分かりました!
3: 2025/01/22(水) 20:06:05.87 ID:B0bjc7X5a
むしろ10年後には米作りしてるジジババほとんど死滅してマジで手に入らなくなりそうやけどな
もうあいつら軒並み80くらい超えてるやろ
4: 2025/01/22(水) 20:06:20.51 ID:q5d8k+ds0
農中銀の数兆規模の赤字補てんって聞いたけどマジ?
5: 2025/01/22(水) 20:06:37.70 ID:WPvlJk/d0
農家さぁ、、、、
6: 2025/01/22(水) 20:06:59.37 ID:LntuYsZw0
兼業農家やけどもう問屋の在庫切れたらしくてめっちゃ聞いて回っとるわ
うちんとこにももう米ないやろかって業者電話してきた
4月くらいには都市部では米不足なりそうなんやと
東京と大阪民は買い溜めしといた方がええぞ
できれば保存のきく玄米で
10: 2025/01/22(水) 20:08:45.62 ID:qXH+MW/n0
>>6
マ?
11: 2025/01/22(水) 20:09:01.69 ID:HGhJfsxM0
>>6
田舎の街だけどまた同じことになるんか…
23: 2025/01/22(水) 20:11:14.14 ID:75jhSIPX0
>>6
なったらなったで麺類かパンですますからええわ
米食いたくなったら外食すればいいだけやし
55: 2025/01/22(水) 20:20:13.40 ID:IvsQhi990
>>6
いくらなんでも在庫切れ早すぎて草
8: 2025/01/22(水) 20:08:08.41 ID:40GIvcH40
田んぼ増やそうよ😭
14: 2025/01/22(水) 20:09:32.23 ID:HGhJfsxM0
>>8
1回止めちゃうと大変
9: 2025/01/22(水) 20:08:28.01 ID:wnlpgQee0
オートミールに切り替えたから勝手にやってくれ
高くて栄養無いとか買う意味ないわ
13: 2025/01/22(水) 20:09:25.72 ID:7Hw6Zb+r0
2025年 1kg1千円
2026年 1kg1千500円
2027年 1kg2千円
15: 2025/01/22(水) 20:09:42.80 ID:hQaWL8xw0
日本には不思議がいっぱい

新米出回ったのになぜ米高騰?

鳥インフル終わったのになぜ卵高騰?

これらは全部 嘘の原因に騙されてるからや
16: 2025/01/22(水) 20:10:13.71 ID:HGhJfsxM0
>>15
トランプ大統領支持してそう
17: 2025/01/22(水) 20:10:17.59 ID:2/vKqRWo0
2021年の米は60kgで12,804円
10kg換算で2,134円
19: 2025/01/22(水) 20:10:33.83 ID:rCkuoJTs0
アメリカのウェイトトレーニングしてるスポーツ選手からすると
お米は🍚茶碗半分(🍙おにぎり半分)で炭水化物取りすぎって言ってたのが印象深い
あっちの人は全然食わないんやな
33: 2025/01/22(水) 20:13:21.79 ID:yHNixDgH0
>>19
不自然な体型維持する為に食事制限してる奴参考にしたらあかんで
細マッチョは人間の理想系ではない
20: 2025/01/22(水) 20:10:37.26 ID:uWvcDPSu0
高騰見込んだ業者が溜め込んでるってニュースでやってたで
24: 2025/01/22(水) 20:11:21.00 ID:RI1S0EhC0
>>20
スーパー行くとめっちゃ余ってるやん
27: 2025/01/22(水) 20:11:51.29 ID:1Z6JBja30
>>20
高騰した今の状態を買い占めるのは経営者としておかしくないか?
36: 2025/01/22(水) 20:13:50.24 ID:usDpHs3/0
>>27
更に高騰すんやろ

米悪くなりそうやけど
26: 2025/01/22(水) 20:11:36.37 ID:yHNixDgH0
コンビニ弁当900円になるな
28: 2025/01/22(水) 20:11:56.81 ID:GzcVJFlWr
輸入米が美味しいらしいしもう国産無理して食わんでええやん
125: 2025/01/22(水) 20:41:27.21 ID:fA2vMtWFd
>>28
海外に資源だけやなくてこれ以上食料まで依存したら掴まれた首根っこがきゅうきゅう言うで
30: 2025/01/22(水) 20:12:49.73 ID:PjS0YKDp0
オリーブオイルの価格もおかしいだろ
買える値段じゃねーよ
2000→6000円やぞ
46: 2025/01/22(水) 20:18:40.39 ID:M/yGQDwkr
>>30
スペインで大凶作やったんやろ
影響はいつまで続くのかねえ
60: 2025/01/22(水) 20:21:51.03 ID:mmuynVit0
そもそも先祖代々の土地がぁみたいな強請でまともに効率化はからない農家サイドに問題があるやろ
土地全部取り上げて国営農地にせえ
58: 2025/01/22(水) 20:20:52.05 ID:dSMf2LvT0
新米が来たら大丈夫とは何だったのか
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737543883/

2コメント

この記事へのコメント

たんさん 2025年01月23日 09:52
上げたもん勝ちな風潮出来上がったからね
今から何でもどんどんこうなっていくよ
  2025年01月23日 14:52
米が高すぎて2kg売りが普通になりそう
この状況を放置してる政府も十分ヤバイ