人気記事ヘッドライン

【悲報】 ライオン「フジテレビに損害賠償請求する」 → フジテレビ倒産秒読みか

dogeza_businessman.png
1: 2025/01/24(金) 18:08:58.18 ID:U1hx3BTO0● BE:866556825-PLT(21500)
ライオン、フジテレビに補償請求 CM差し替え損害、他社に拡大へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0da2f52cdc747c6027b2a83066d02ab74f0bbb0
おすすめピックアップ



2: 2025/01/24(金) 18:09:35.35 ID:U1hx3BTO0 BE:866556825-PLT(20500)
ライオンは24日、フジテレビのCM差し替えで生じた損失について、広告代理店を通じて同局に補償を求めていく方針を明らかにした。スポンサー企業が補償請求を外部に表明するのは異例。補償を求める動きは企業に拡大しているとみられ、フジテレビの経営に大きな打撃になりそうだ。

【写真】千葉県が提供クレジット削除 フジ番組、中居さんトラブル巡り

 ACジャパンの公共広告に差し替わった広告枠は契約済みのため、原則として出稿費用は返還されない。ただライオンは、芸能界を引退した中居正広さんの女性トラブルを巡り、同局の対応に責任があると判断したもようだ。フジテレビは「補償に応じるかどうかも含め、個別の営業活動に関することはお答えできない」としている。
4: 2025/01/24(金) 18:10:01.90 ID:PbSHqbMI0
ライオン「ごきげんよう」
5: 2025/01/24(金) 18:10:06.42 ID:hbkE+B5M0
自業自得
6: 2025/01/24(金) 18:10:07.11 ID:N6d1/8Ij0
ナニが出るかなナニが出るかな
7: 2025/01/24(金) 18:10:43.75 ID:/yz+2YQv0
倒産はしないよ
10年このままの状態が続けば別だけど
14: 2025/01/24(金) 18:13:43.61 ID:9MHPtXgA0
>>7
港乙
78: 2025/01/24(金) 18:30:29.05 ID:pofL/TSf0
>>7
電波利権は強いからな
もし倒産するレベルで経営が悪化しても国が金を出して助けそうな気がする
8: 2025/01/24(金) 18:11:13.25 ID:vfv40Bt30
とうさん
9: 2025/01/24(金) 18:11:34.05 ID:D6DiivAg0
ライオンちゃん激怒ワロタwww
10: 2025/01/24(金) 18:12:00.36 ID:8CYrHvQt0
差し替えた分を払い戻せと言っているだけではないのか
それだけで倒産するか
19: 2025/01/24(金) 18:15:39.26 ID:M3l0GJJT0
>>10
1年はスポンサーがつかないから自腹切る羽目になる
そしたら番組制作予算もどんどん減るから視聴率も落ちてさらに
スポンサーがつかない悪循環(=赤字経営)をしばらく続けるだろう
11: 2025/01/24(金) 18:12:14.80 ID:d+RZHneM0
そりゃそうだ
代理店通じて億単位の支払いしてるのに広告打てなかったら詐欺と同義
広告屋は返金する義務がある
12: 2025/01/24(金) 18:12:58.85 ID:ZnwU4n8N0
上層部がトラブルを1年半も隠蔽してたから仕方ないね。
16: 2025/01/24(金) 18:14:32.88 ID:i4IL0SnD0
4,000億貯金あるから問題ないってよ
228: 2025/01/24(金) 19:24:24.57 ID:MklwYolc0
>>16
系列局まで面倒を見んといかんから4000億円の留保なんてあっという間や
439: 2025/01/24(金) 23:37:14.14 ID:6lnAYpZa0
>>16
たったそれっぽっち2年持たんぞ
17: 2025/01/24(金) 18:15:20.37 ID:zlG8UIjT0
売上高の規模の割に利益少ないのな
18: 2025/01/24(金) 18:15:25.30 ID:cZNZO70h0
不動産沢山持ってるよー
20: 2025/01/24(金) 18:15:49.84 ID:SIdwUJHj0
フジにさよなライオーン
22: 2025/01/24(金) 18:16:00.93 ID:9aEjKS120
あのライオンが…これは終わったか
32: 2025/01/24(金) 18:17:24.09 ID:MZ351psX0
ライオンに負けるの?メディアのくせに
38: 2025/01/24(金) 18:19:47.32 ID:o/tx+rjK0
やべえべやべえべ
おすすめピックアップ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737709738/

5コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年01月25日 13:55
誰が何をやったかハッキリ確定してないのに
損害賠償なんて出来るの?
2025年01月25日 15:50
少なくともスポンサーのイメージは確実に低下していると思います。私自身も、子ども部屋用の家具には ニトリ、学習用には スマイルゼミを検討し、汚れてもよい服の購入には西松屋を利用していましたが、いまだにスポンサー枠に名前があることを知り、今後は利用を控えるつもりです。私と同じように考える人は多いのではないでしょうか。スポンサーとしては「大金を出しているのに、こんな状況は許せない」という意見が出ても当然だと思います。
  2025年01月25日 15:51
※1
スポンサー目線だと現実としてイメージ悪化があるから事実確認は関係ないのよ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月25日 16:50
電波利権の楽勝ビジネスなんだから結局余裕だろ
でもやっぱり簡単な仕事やってると周りに比べて、こんな低レベルな経営体制になっちゃうんだな
ぶらぶら名無しさん 2025年01月25日 17:58
バニラのトラックでCMやられたようなもんだ
広告主としたらたまったもんじゃ無い