【画像】 アメリカ、『DeepSeek』にサイバー攻撃wwwwwwww

1: 2025/01/29(水) 22:10:20.71 ID:5Ph7VknE0 BE:271912485-2BP(1500)
おすすめピックアップ
3: 2025/01/29(水) 22:10:45.91 ID:5Ph7VknE0 BE:271912485-2BP(1500)
効いてて草
6: 2025/01/29(水) 22:12:28.08 ID:J6XRETrm0
chatGPTも落ちるのかなあ
7: 2025/01/29(水) 22:12:45.90 ID:LAwrWoZt0
これは見苦しいw
9: 2025/01/29(水) 22:14:09.07 ID:+CPiJBEZ0
アメリカは昔から何も変わってない
自分達より良いもの作ったらそれを排除する国
自分達より良いもの作ったらそれを排除する国
14: 2025/01/29(水) 22:16:29.56 ID:tXUEJQes0
>>9
半導体
国産os
ファイル共有
STAP細胞
半導体
国産os
ファイル共有
STAP細胞
22: 2025/01/29(水) 22:20:27.45 ID:Cdy4c1hF0
>>14
下2つ草
下2つ草
41: 2025/01/29(水) 22:29:09.27 ID:tXUEJQes0
>>22
STAP細胞は特許とられてしまったぞ。
ファイル共有はあからさまな外圧
STAP細胞は特許とられてしまったぞ。
ファイル共有はあからさまな外圧
10: 2025/01/29(水) 22:14:34.94 ID:6r6OnWBr0
本当にサイバー攻撃なん?
普通にアプリ入れた人がアクセスしてくるの処理できてないだけじゃねw
普通にアプリ入れた人がアクセスしてくるの処理できてないだけじゃねw
11: 2025/01/29(水) 22:15:25.02 ID:ji9M4FBI0
アクセス殺到してるだけやろw
12: 2025/01/29(水) 22:15:30.03 ID:9OqN+FJQ0
日本のメディアも中国のメディアを引用するようになったのね
13: 2025/01/29(水) 22:15:53.51 ID:9OqN+FJQ0
なんかかわいいアイコンだよな
15: 2025/01/29(水) 22:18:13.72 ID:aU20fY+80
>>13
見方によっては気持ち悪い生物にも見える
見方によっては気持ち悪い生物にも見える
16: 2025/01/29(水) 22:18:15.52 ID:QOBOI45f0
効いてる効いてる
17: 2025/01/29(水) 22:18:21.08 ID:xcL5YbAQ0
どんな手を使ってでも潰すんだろうなw
儲からなくなるもんな
儲からなくなるもんな
19: 2025/01/29(水) 22:20:06.71 ID:3pyiscCo0
chatGPT
から大量のデータ盗んで作ったから
そりゃ安く上がるわな
さすが中国企業としか言いようがない
から大量のデータ盗んで作ったから
そりゃ安く上がるわな
さすが中国企業としか言いようがない
20: 2025/01/29(水) 22:20:13.27 ID:tKzb4tik0
Xiaomiに就職した開発者どうすんの?
25: 2025/01/29(水) 22:23:15.40 ID:6r6OnWBr0
>>20
Xiaomiの技術盗んでOPPOに転職
Xiaomiの技術盗んでOPPOに転職
21: 2025/01/29(水) 22:20:17.69 ID:K5McDKrV0
中国の言い分を信じられるの?
24: 2025/01/29(水) 22:23:10.43 ID:Sx4C33lw0
これって「低コストで開発出来た」と中国が言ってるだけなんでしょ?
28: 2025/01/29(水) 22:24:21.99 ID:spxbrNYQ0
結局はアメリカ最強
29: 2025/01/29(水) 22:25:02.03 ID:0jfNNSec0
AIで世界支配を狙ってたんだから
そりゃ発狂するだろ
そりゃ発狂するだろ
31: 2025/01/29(水) 22:26:22.86 ID:B+KTQsbQ0
パクられた仕返しだから正当な行為
34: 2025/01/29(水) 22:27:36.73 ID:3kCeaV/30
中華は盗んだ技術を昇華するのは得意だから普通に負けそうだな。
93: 2025/01/29(水) 23:26:42.60 ID:G16zzJ3M0
>>34
それ日本じゃないか?
それ日本じゃないか?
35: 2025/01/29(水) 22:27:54.70 ID:dPzb69Iw0
鯖強化しろよ。大人気やん
42: 2025/01/29(水) 22:29:48.83 ID:6L9H6sho0
ワロタ
おすすめピックアップ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738156220/
| 10コメント
投稿日:
この記事へのコメント
京都府警の逆恨みだと思ってたけど、
考えてみたら警察庁がやられたわけじゃないしなぁ
今回もそうだろ
ほんとそっくりのゴキブリ国家