【悲報】 ウーバー配達員さん、コロナ収束により時給700円wwwwwwww

1: 2025/01/29(水) 16:06:27.19 ID:rFqJQv4WrNIKU
■背景には「ウーバー配達の低時給化」がある
新型コロナウイルスが世界中を騒がせていた頃、私のウーバーでの収入は時給換算1500〜2000円前後で推移していた。これがアフターコロナ後、700円前後の低空飛行がデフォルトになった。時間によっては時給換算0円になることも多々ある。
ウーバー配達員は時給制ではなく、こなした仕事量によって収入が決まる。最低時給を下回る報酬体系に魅力は少ない。
「2時間待っても届かない」との声も…。ウーバーの「遅延急増」現役配達員が語る“実情”とは?(東洋経済オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/aab7a63ce594187fc6ac608334c0225c67d86d19
新型コロナウイルスが世界中を騒がせていた頃、私のウーバーでの収入は時給換算1500〜2000円前後で推移していた。これがアフターコロナ後、700円前後の低空飛行がデフォルトになった。時間によっては時給換算0円になることも多々ある。
ウーバー配達員は時給制ではなく、こなした仕事量によって収入が決まる。最低時給を下回る報酬体系に魅力は少ない。
「2時間待っても届かない」との声も…。ウーバーの「遅延急増」現役配達員が語る“実情”とは?(東洋経済オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/aab7a63ce594187fc6ac608334c0225c67d86d19
おすすめピックアップ
2: 2025/01/29(水) 16:06:47.29 ID:rFqJQv4WrNIKU
■背景には「ウーバー配達の低時給化」がある
新型コロナウイルスが世界中を騒がせていた頃、私のウーバーでの収入は時給換算1500〜2000円前後で推移していた。これがアフターコロナ後、700円前後の低空飛行がデフォルトになった。時間によっては時給換算0円になることも多々ある。
ウーバー配達員は時給制ではなく、こなした仕事量によって収入が決まる。最低時給を下回る報酬体系に魅力は少ない。
新型コロナウイルスが世界中を騒がせていた頃、私のウーバーでの収入は時給換算1500〜2000円前後で推移していた。これがアフターコロナ後、700円前後の低空飛行がデフォルトになった。時間によっては時給換算0円になることも多々ある。
ウーバー配達員は時給制ではなく、こなした仕事量によって収入が決まる。最低時給を下回る報酬体系に魅力は少ない。
3: 2025/01/29(水) 16:08:32.96 ID:d1J1xm8N0NIKU
いうほど収束してるんか?
4: 2025/01/29(水) 16:09:52.31 ID:jCbj302p0NIKU
モペットいまだに結構見るけど取締しとるんかあれ
5: 2025/01/29(水) 16:10:06.70 ID:mJPSasyF0NIKU
ウーパーが流行ったことこそ
「人間は本当は会社になんか行きたくない仕事したくない人と関わりたくない」ってことを証明してるよな
ならナマポでも申請すればいいのに
労働国家の洗脳に染まってそれは駄目なんだ~って奴隷やる末路がウーパーよ
「人間は本当は会社になんか行きたくない仕事したくない人と関わりたくない」ってことを証明してるよな
ならナマポでも申請すればいいのに
労働国家の洗脳に染まってそれは駄目なんだ~って奴隷やる末路がウーパーよ
16: 2025/01/29(水) 16:14:17.59 ID:/RRPSMCH0NIKU
>>5
いうて結構な業種でテレワークで成り立つことが証明されてしまったし
頭昭和な時代遅れのトップが未だに出社して来ないとヤダヤダって言ってるだけやろ
いうて結構な業種でテレワークで成り立つことが証明されてしまったし
頭昭和な時代遅れのトップが未だに出社して来ないとヤダヤダって言ってるだけやろ
52: 2025/01/29(水) 16:46:12.64 ID:JDKL8bht0NIKU
>>16
出社しないとサボるからな
出社しないとサボるからな
54: 2025/01/29(水) 16:48:00.58 ID:2uHkLf+w0NIKU
>>16
テレワークは生産性落ちるって結論出んかったっけ?
テレワークは生産性落ちるって結論出んかったっけ?
57: 2025/01/29(水) 16:52:27.92 ID:QqI2k/Pt0NIKU
>>16
フジテレビ見たらわかるけど、上層部がじじいばっかりで会社自体も昭和だからな
フジテレビ見たらわかるけど、上層部がじじいばっかりで会社自体も昭和だからな
6: 2025/01/29(水) 16:10:50.97 ID:G5RCEoSj0NIKU
20: 2025/01/29(水) 16:15:11.62 ID:TiJ5WdgG0NIKU
>>6
こんなんで500円払う反社って稼いでなさそうやな
こんなんで500円払う反社って稼いでなさそうやな
26: 2025/01/29(水) 16:18:52.35 ID:G5RCEoSj0NIKU
>>20
さすがに
金持ちだがセキュリティが緩い やつとか
若くて顔のいい一人暮らしの女とかが500円で
あとはそんなにしないんちゃう
さすがに
金持ちだがセキュリティが緩い やつとか
若くて顔のいい一人暮らしの女とかが500円で
あとはそんなにしないんちゃう
44: 2025/01/29(水) 16:35:05.51 ID:uzq3hsYh0NIKU
>>6
一件500円も払えるとか石油王が反社でもやっとるんか
一件500円も払えるとか石油王が反社でもやっとるんか
7: 2025/01/29(水) 16:10:58.50 ID:/RRPSMCH0NIKU
だから注文された寿司を食ってしまうんですね
9: 2025/01/29(水) 16:11:45.85 ID:MufkhlO9dNIKU
結構前に会社辞めてウーバーで働いてる自慢スレが結構あったけど、彼らは今生きてるのだろうか
15: 2025/01/29(水) 16:14:17.09 ID:p27fwCXi0NIKU
大人になっても パシリ
18: 2025/01/29(水) 16:14:47.98 ID:JmoLQj6g0NIKU
働くなら正社員でよくない
23: 2025/01/29(水) 16:16:14.54 ID:PWfCpUEQdNIKU
ワイ4年くらい前にやった時に月40万くらい稼いだわ
27: 2025/01/29(水) 16:21:24.81 ID:G5RCEoSj0NIKU
ウーバー出始めは
クーポン乱立してたし興味もあって利用してたけど
高卒の汚いおじさんが配達してくるのが確定的になって
頼まなくなった
クーポン乱立してたし興味もあって利用してたけど
高卒の汚いおじさんが配達してくるのが確定的になって
頼まなくなった
30: 2025/01/29(水) 16:23:14.93 ID:PhCqh0VuMNIKU
ガチで出前館一択
31: 2025/01/29(水) 16:25:00.98 ID:rSfNlgJa0NIKU
働いたら負けや
32: 2025/01/29(水) 16:25:29.89 ID:N3TLQDg1MNIKU
いや結局出前館も同じ奴が掛け持ちしてるだけなんやが…
33: 2025/01/29(水) 16:27:32.25 ID:G5RCEoSj0NIKU
なんていうか人と関われない人間しか働く意味ない仕事だよな
アルバイトにしても
接客無理です 上司から指示があるので工場無理です 寝坊しちゃうので自分のタイミングでしか働けないです
みたいな
精神科をリセマラして自立支援みたいなのをしてくれるとこ探して
A型就労支援施設で働くのが正解だとおもう
アルバイトにしても
接客無理です 上司から指示があるので工場無理です 寝坊しちゃうので自分のタイミングでしか働けないです
みたいな
精神科をリセマラして自立支援みたいなのをしてくれるとこ探して
A型就労支援施設で働くのが正解だとおもう
42: 2025/01/29(水) 16:34:21.50 ID:s5iv/1Cy0NIKU
昔は金稼ぎたいやつが無制限に佐川とかやってた奴が
今はウーバーになっただけやろ
今はウーバーになっただけやろ
47: 2025/01/29(水) 16:38:11.96 ID:PSj5tQ2V0NIKU
フレックスの在宅ワーカーが小遣い稼ぎにやるぐらいがちょうどええんと違うか
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738134387/
| 3コメント
投稿日:
この記事へのコメント
社会不適合者を雇ってやるだけ有難く思え価格??
似たような仕事はいくらでもあるのに変化を怖がってしがみついてる方が悪い