人気記事ヘッドライン

【悲報】日本の子どもの幸福度、38カ国中37位wwwwwwwww

sick_kokoro_yamu_woman.png
1: 2025/01/30(木) 13:55:53.328 ID:LWUa0p8J0
どうして、日本には四季があるのに!

no title
おすすめピックアップ



3: 2025/01/30(木) 13:56:49.252 ID:r+ocLXgr0
日本人打たれ弱いすぎ
5: 2025/01/30(木) 13:57:47.805 ID:Ni9jMmrl0
結構恵まれてると思うんだが
8: 2025/01/30(木) 13:59:40.534 ID:emxSWYF/0
>>5
実際恵まれてるかどうかとは別やろ
幸福度高かったブータンが情報鎖国解除したら一気に幸福度下がったし
6: 2025/01/30(木) 13:58:57.891 ID:+a0sfsuK0
何でだろうな?
良い国なのに
7: 2025/01/30(木) 13:59:15.007 ID:bX4XBLTZ0
諸外国子供A「衣食住がある!しあわせ」
諸外国子供B「最近殺人少ない!しあわせ」

日本子供A「一重瞼で整形許してもらえない最悪」
日本子供B「iPhoneSEなの最悪」
9: 2025/01/30(木) 14:00:28.985 ID:q+8MzB3D0
最近精神疾患多過ぎるからな
12: 2025/01/30(木) 14:01:31.922 ID:DHiC1C200 BE:472329622-2BP(1000)
南無妙法蓮華経
13: 2025/01/30(木) 14:02:02.578 ID:FBEjbf9ur
親が悪い
15: 2025/01/30(木) 14:03:10.033 ID:GHg/CcUQ0
ACのコマーシャルで言ってたな
no title
16: 2025/01/30(木) 14:05:02.800 ID:LWUa0p8J0
>>15
俺もそれで知った
衣食住たりてて平和で何でも手に入るのになぜだろうな
18: 2025/01/30(木) 14:06:56.223 ID:G6jT/M2u0
>>16
逆だろ
それだから幸せがわからなくなるんだよ
19: 2025/01/30(木) 14:07:38.989 ID:LWUa0p8J0
>>18
一種の燃え尽き症候群的なものかな
20: 2025/01/30(木) 14:09:47.115 ID:G6jT/M2u0
>>19
生き物っていうのは死が隣り合わせにあるのが普通だから
それを感じられなくなるのはメンタル的におかしくなる原因になる

戦時中はどの国も自殺率激減するしな
22: 2025/01/30(木) 14:11:28.446 ID:LWUa0p8J0
>>20
まあそれはありそうメリハリないとやむもんな
23: 2025/01/30(木) 14:11:50.955 ID:DW2zA1lsr
>>19
生活水準と幸福度は別なんだろうな
大人を見ても老害と呼ばれる人や将来に希望を見出せないって人が増えてるし
、SNSに台頭されるようにネットが主流だから見る機会が多くなる
26: 2025/01/30(木) 14:15:46.156 ID:LWUa0p8J0
>>23
ブータン化現象かなぁ
33: 2025/01/30(木) 14:20:38.848 ID:DW2zA1lsr
>>26
だと思うよ
後は仮に毎日生きるのに必死で生命脅かされたり明日のご飯の心配してる子供が、生命脅かされないし毎日の食事の心配もしなくていい環境になったら幸福度上がるだろ
24: 2025/01/30(木) 14:12:31.909 ID:jaczH8Fl0
この手の話見るたび文句あるなら海外行けばいいのにって思うのに行かないんだよなあ
25: 2025/01/30(木) 14:15:35.620 ID:DW2zA1lsr
>>24
子供に対しての調査だろ
嫌なら出て行けと家追い出されたり自分から家出するのとは訳が違う
27: 2025/01/30(木) 14:15:57.459 ID:xyf6w3uQ0
ブータン王国だっけか
数年前までインターネットが無くて国民の幸福度トップだったのにインターネットが使えるようになった途端に先進国の現状を知って一気に幸福度落ちたの
結局のところ幸福度なんて見える範囲内での比較でしかないと思う
30: 2025/01/30(木) 14:17:55.965 ID:LWUa0p8J0
>>27
隣の芝が青く見えるのと一緒よなぁ

ネットは人類には早すぎたのだろうか
32: 2025/01/30(木) 14:20:08.111 ID:LWUa0p8J0
今の子供は幸福だ不幸だじゃなくて虚無ってるのかもな
37: 2025/01/30(木) 14:31:40.319 ID:G6jT/M2u0
>>32
まあそうだと思うよ
タチ悪いことにネットで色々な情報だけは知れてしまうし

学業でも好きなことでもなんでもいいけど、ネットを見れば同年代とかにすごい上の奴がいることが分かってしまう
それで自分のやってることが無意味に思えてやめてしまったりとかね

情報化社会になる前は俺はすげーっていう勘違いや思い込みで行動できた
行動すれば成功するにしろ失敗するにしろ経験が生まれる
それが人生の楽しさにつながったりするんだが

経験する前にそのことを調べてしまう、そして自分には無理だと思ってやる前にやめてしまう
そりゃ虚無になるわ
生きにくい世の中だよ
38: 2025/01/30(木) 14:36:32.993 ID:LWUa0p8J0
>>37
そうなんだよなww挑戦して失敗してって楽しいんだけど
今の世の中って所謂効率厨絶対正義みたいになってるんだよな

まあゲームで詳細にネタバレされてもつまらんのと一緒よな
35: 2025/01/30(木) 14:22:49.216 ID:rET+rrwU0
社会に復讐してやる
46: 2025/01/30(木) 15:08:58.353 ID:LWUa0p8J0
アメリカみたいにクソ明るいニュースばっかり流す番組とか作れんもんかね
50: 2025/01/30(木) 15:36:48.385 ID:94cOwAFf0
困難を乗り越えた後の達成感を今の子供はきかされる場合もあるし自分から聞きに行くこともある
耳年間状態そして情報があるのになぜ失敗するのかと叱責される学校
そりゃ精神的に幸せじゃないだろうよ
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738212953/

21コメント

この記事へのコメント

自分は子供から大人にかけて徐々に世界が広まったもんだが
今の子供はいきなり世界が相手だもんな
自分の無力さを知るには早い
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 16:56
コロナでもこどもは蔑ろにされたしね。
日本はこどもを大切にしてない
幸福度とかいうなんの根拠もないランキングを信じてる方が馬鹿だし、そんなん見てたら不幸になるぞ
そりゃXとかインスタとか見てたら民度の低い暴言バトルや主語だけでかい差別議論ややたら恵まれてそうな貴族たちの日常を目にしちゃうんだぜ。
特に日本は陰湿な投稿多いから、SNS見るだけで幸福度爆下がりな気がする。
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 17:07
そら、今の子供は老年を支えるためにおるからな。やお、大人の幸福度はもっとした。
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 17:22
性格の悪い人が多すぎ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 17:22
ネットで余計な情報入れるかだなよ。勝手に孤立してる子供多過ぎ。
修学旅行の行き先を難民キャンプとかにしろ
どんだけ恵まれてるか嫌でも分かるだろ
甘やかされて育った世代が不平不満言ってるだけ
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 17:49
税金が高いから幸せ度が低い
老害だらけだからな、やる気無くなる
自己の幸福は相対的にしか判断できない
「羨ましい暮らしをしている人」ってのはどうしたって絶対に居る。その人達と比べて、自分はなんて不幸なんだろうって考えてる

コップの水の量を見て、「まだ半分も有る」「もう半分しかない」のどっちに感じるかって有ったろ。あれ結論としては簡単で、「どっちが普通なのか」によるんだよ。
満たされてるのが当たり前なら、「もう半分しかない」って感じるだけだ

それが有って当然だとお前が思っていることは、本当はとてつもなく恵まれていることなんだ、そういう理解が世代全体を通して失われてる。

自分の「当たり前」を疑え。
嫁さんが御飯作ってくれるのは当たり前ではないし、旦那が衣食住賄えてるのも当たり前ではない。親が子どもを守ってくれるのも当たり前ではないし、子どもが親を心配してくれるのも当たり前ではない。
友達が居るのも、ご飯が美味しいのも、全部当たり前のことじゃあないんだよ。
鼻で笑ってしまうわ。気の持ちようやろ、満足とかそういうのは。国土が崩壊寸前とかなら話は変わるけどな
甘やかした結果でしょ
徴兵いけや!徴兵
ななし 2025年01月30日 18:15
だからユニセフは日本では禁止にしよう。悪意の限りを尽くしている。脱退しても世界のどの国も批判しないさ
先進国基準で比べると低いが37国の経済的には低くないこれは不幸に感じやすい遺伝子のせいなんでわ?
津波地震大国生まれには不安に感じる環境や地理に敏感なことが必須の遺伝子だったとか
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 19:25
先進38カ国中日本の1人当たりGDPは22位。真ん中より下なのに、未だに「日本は恵まれてる」とか思ってるのが多くて驚く。特に日本は高齢化率が世界ダントツトップなのに、若者から高齢者の資産移転も世界ダントツトップだから、若者の貧困化は著しい。先の見通しも先進国では最下位。共働き率も上がり両親もいない。幸福度が下がるのは当たり前。
ぶらぶら名無しさん 2025年01月30日 19:27
こういうわけわからん尺度でお前は不幸なんだ認定されてさらにネガティブになんだよ。ほんと鬱陶しい。勝手にてめぇの決めた幸せを押し付けんなユニセフ。
そりゃあそうだろうな 
増税増税、また増税。国債発行の金を賄賂の見返りに癒着企業にバラ撒き円安。
これでハッピー!と考えるようでは、頭の中が一年中正月休み。おめでたい。
選挙も八百長だろ どの国でも上級国民のための選挙であって、90%以上の低級国民のための政治をしている国はない。
その中でも、日本は特に酷い。安部が死んでから隠しもしないようになった。何十年も裏金脱税を続けていて、それがバレたら開き直って今後は領収書を出さずに続けます宣言している国なんか、日本以外に無いぞ。
こども家庭長という統一教会のための9兆円の予算