人気記事ヘッドライン

【一体なぜ】JAさん、政府の「備蓄米放出」に大反対wwwwwwww

bikkuri_me_tobideru_man.png
1: 2025/02/01(土) 22:36:14.34 ID:DDCOc+ACM
JA県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
    
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
  
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。
  
また、コメの価格の今後について宮田会長は「卸売業者に販売するコメの相対価格は、令和7年産の新米が出るまでは今の価格の水準で推移するだろう」とした一方、「今年春ごろの作付けが去年より増えれば、コメの相対価格は多少下がる」との見方を示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e650bf783b34b2948725
おすすめピックアップ



4: 2025/02/01(土) 22:37:18.49 ID:PotPfj3I0
米どこへ行ったんや
3: 2025/02/01(土) 22:36:45.47 ID:DDCOc+ACM
あたりまえだよなあ
5: 2025/02/01(土) 22:37:30.51 ID:J3qL01PT0
儲かってんのに邪魔するな😡
7: 2025/02/01(土) 22:37:47.21 ID:07dYfqgf0
隠し米VS備蓄米
9: 2025/02/01(土) 22:38:00.39 ID:LKiQpi8S0
何年後に結果出るんですかねその対案
10: 2025/02/01(土) 22:38:14.30 ID:/nFGenKc0
JAさんが責任取ってくれるんやな
11: 2025/02/01(土) 22:38:16.79 ID:ETcPxCa70
言うて米の価格どんどん安くなってて棄農民出とるんやし価格安くなったら棄農加速するだけやろ補助金出して下げろって事やろ主食やぞ
12: 2025/02/01(土) 22:38:27.89 ID:uSo2FPVt0
今から増産しても結果出るの一年後やん
13: 2025/02/01(土) 22:38:41.88 ID:KtWJIqDE0
あっ
15: 2025/02/01(土) 22:39:00.36 ID:jnm/2YI30
ん?なんで反対するんや?
17: 2025/02/01(土) 22:39:13.54 ID:/VTR9fcD0
まずい
18: 2025/02/01(土) 22:39:14.65 ID:VZM8cP370
JAが解散すれば農家の所得アップするし米も安くなるしデメリットなくね?
19: 2025/02/01(土) 22:39:21.91 ID:NHf34mRr0
正体表したね
21: 2025/02/01(土) 22:39:58.62 ID:m2f+kYFD0
え?なんでや?
22: 2025/02/01(土) 22:40:03.83 ID:ZchcnT3R0
お上に逆らうんか?
覚悟できてんのんか?
23: 2025/02/01(土) 22:40:42.02 ID:DDCOc+ACM
せっかく米の買取価格が上がったのに備蓄米放出されたら台無しだろ!
27: 2025/02/01(土) 22:41:44.74 ID:Mu259Bw70
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
29: 2025/02/01(土) 22:41:56.59 ID:Mu259Bw70
きせいかいひようれすだよ~www
31: 2025/02/01(土) 22:42:26.17 ID:/8HnAUIK0
備蓄米放出→米価格暴落→隠し米放出→備蓄米回収

これでええやん
32: 2025/02/01(土) 22:42:37.62 ID:ZzcTVXmT0
おや?
33: 2025/02/01(土) 22:42:39.82 ID:Mvhx4K0S0
行方不明の米はどこに行ったんや?
34: 2025/02/01(土) 22:42:53.65 ID:qvoxUzH1H
今まで安すぎただけでこれが適正価格なんだよな
馬鹿が高い高い言ってるけど農家の方々の生活考えろよ
44: 2025/02/01(土) 22:47:03.37 ID:RAj6LJqzM
>>34
農家に金はいってない定期
36: 2025/02/01(土) 22:43:32.40 ID:BENKHVEpH
その米収穫されるまでいくらで売りつける気?
41: 2025/02/01(土) 22:46:11.74 ID:yiFnI4XO0
バカだろ
米離れしたら元の子もねぇんやから程々のところで手を打っとけよ
46: 2025/02/01(土) 22:49:25.77 ID:pJzMqakMr
>>41
これ
このままいくと5k4千円超える勢いだしガチで米離れ起こると思う
78: 2025/02/01(土) 23:02:38.69 ID:aNvP35xjd
>>46
もうすでに5k4000円軽く超えてるぞ
4400〜4800ぐらいで並んでる
42: 2025/02/01(土) 22:46:39.08 ID:BRlEFceR0
隠してる米の値段が暴落したら困るもんな
94: 2025/02/01(土) 23:08:03.91 ID:icBRTEj40
米騒動がなぜおきるのかよくわかるな
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738416974/

27コメント

この記事へのコメント

JAも農家から買うか、備蓄米を買うかの違いであって、今まで道理にボッタクリはできるから安心しろ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 00:13
某生き物解説系YouTubeチャンネルがJA悪くないです、仕組みわかってない庶民が馬鹿ですってやってたけど
やっぱりJAが悪いやんけ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 00:19
ガソリンもなんとかしろよ…
暖かくなったら虫沸くからな
どうせ常温保存してるんだろ
大暴落して半額でも売れなくなるぞ(笑)
というかJAじゃなくてもはや悪質転売屋と化してる問屋を責めろよ
JAが守りたいのは米農家そのものなんだから
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 01:18
農水省と海外に斡旋してる業者がこういう状況にしてしまってて、政府は相変わらず無能かつその場その場の急場的措置と元よりDSから指示され減反政策や来たる食糧難を知ってたのに対策もせず、悪いのは自分達じゃありませんみたいな顔して責任も取らず、配給制度の法案やら日本人を苦しめる元凶。
されどJAもJAで責任の一端はあるしそれは消費者や農家もそう。ここらで日本人が本気で一丸になって政府や資本主義に毒されてる連中を無視し建て直す時だよね。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 01:38
農林中金の投資が大失敗したニュース知らん人多いのはなぜ
あれみたら米値上げしてる理由一瞬で理解できる
ダイヤモンド・オンライン
「農林中央金庫は2025年3月期、1.5兆円規模の赤字に沈む見込みだ。」
これだよな。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 01:55
答え
日本人だから
備蓄米放出した後、地震でも起きて収穫済みの米と田んぼが大量にダメになってさらに不作が数年続く可能性もあるしね。
値段が高いだけで市場に存在しているうちは、静観でいいよ。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 02:07
こういう時に備蓄米を出さないならいつ出すんや。もしもに備え続けて古古古米になって飼料になるだけやん。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 02:30
昨秋に農家から高く買い取りした分を取り戻したいってことかと思ったけど違うのか?
   2025年02月02日 02:47
コメの値を上げるための減反政策
足りないのは生産量が下げまくってきたから
これでJAを叩くのは過剰反応だ。備蓄米放出はコメを隠してる奴に「備蓄米放出して値段下げるぞ。売り惜しみしてると大損するぞ」と脅すのが目的なんだからそれなりの高値でいて欲しいJAは反対するのが当たり前だ。JAに賛成はしないけど叩くほどじゃない。
JAは、貸金、保険、貯金と、まさに儲けようと思えば儲けられるけど、食料インフラを管理する国家の重要な部門だ。でもそれは外資の次のターゲットにされている。すでに農業を国が助けず、農林中金が海外のジャンク債を買わされていて大赤字、種子法を撤廃して外資に種子販売をさせ始め、農家の技術ははるか昔から中国に伝えるようにしていて、日本農家が無くなっても良いようにしている。いわゆる民営化と保険、貯金、貸金を外資に売りさばくようにしているんだよ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 06:34
米とかもう要らんやろ
パスタに移行していけ
これやってんなあ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 07:10
農協ってただの転売ヤーだよな
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 07:14
叩かれるのは分かるが、補助金出して生産調整(減反)させながら、米が高騰したら備蓄米放出とかいう政府もたいがいだと思う。

生産調整やめとけ。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 07:41
去年に比べて不作でも無いのにコメが行方不明なので価格倍ですって、バカかと。見事に馬脚現したな。
備蓄米を放出して
増産分は備蓄に回せばいいじゃん
米や野菜が高くなったのも、自民党の裏金脱税問題が発端。悪事がバレても今後10年間は領収書を出さずに続ける宣言をしたから何でもアリになった。
賄賂さえ自民党に渡せば、どんだけボッタクリをしていても日本政府は手を出さないからね。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月02日 10:32
JA擁護してる奴ってなんなの
象さんパオン
せっかく米の値段を釣り上げているのに余計なことをするなってことだろ
アベノマスク作戦といっしょやな。
令和6年産米の農家への概算金は前年比36~38%高程度。
問題はこれより高い価格で農家から直接仕入れて高値で売り抜こうという勢力があること。