人気記事ヘッドライン

【画像】高校教員さん、生徒に「メイク禁止」の理由を説明し完全論破wwwww

dame_man.png
1: 2023/05/10(水) 08:54:42.096 ID:8Ek/YChi0
no title
おすすめピックアップ



3: 2023/05/10(水) 08:55:39.882 ID:gYEac0I2a
学業に不必要なら恋愛も禁止にしたらどうだ
120: 2023/05/10(水) 11:07:16.344 ID:YcpVdRpkd
>>3
したくてもできないやつがいるからそこは平等にしておかないと
5: 2023/05/10(水) 08:56:08.325 ID:E+MWXqew0
メイクしたいっていう気持ちのほうがありのままだろ
なにゆってんの
8: 2023/05/10(水) 08:56:57.915 ID:a3vsOUw80
(´・ω・`)そろ理論だと教師も化粧、カツラいらなくなるが
10: 2023/05/10(水) 08:57:07.478 ID:FbCP+Wv20
寧ろ学生のうちから化粧の仕方とか教えてあげるべきだろ
11: 2023/05/10(水) 08:57:12.361 ID:jH8ULv1hd
日焼けは健康という間違ったイメージ
12: 2023/05/10(水) 08:57:13.175 ID:aPi+2T+Cp
でも社会に出たらメイクしないとマナー違反です
21: 2023/05/10(水) 09:04:19.002 ID:Dw7F41LP0
>>12
これ意味不明だよな
16: 2023/05/10(水) 08:59:12.893 ID:V9CGOeNM0
土にまみれるのなんて野球部員だけだろ
18: 2023/05/10(水) 09:02:59.014 ID:I1vh77q1d
校則ってのは思春期特有の「反抗したい気持ち」のはけ口なんだって

何もルールを決めてないと法律を違反しようとして一気にレールを外れるから
わざとギチギチな校則を手前に用意することで「ちょっとスカート丈短くしちゃった」とか「靴下にワンポイント付いてるの履いてる」とかで溜飲を下げさせる役割をしてる

大抵の子供はそれで満足して人の道を踏み外さない
20: 2023/05/10(水) 09:04:14.415 ID:BTdOUzKWr
>>18
これ正解なんだろうけど生徒は納得しないだろうな
生徒が納得する必要はないけど
89: 2023/05/10(水) 09:50:28.112 ID:38S8+Rira
>>18
納得した
でもこれって教育界に共通認識としてあるのかな?
19: 2023/05/10(水) 09:03:35.573 ID:Zhuvv/kRM
嫌なら退学すれば良いじゃん
22: 2023/05/10(水) 09:04:25.482 ID:B6wc93rh0
じゃあ大学生になるとこの理由が全部なくなるのか?
勉学に不必要のはずなのに
23: 2023/05/10(水) 09:05:19.532 ID:B6wc93rh0
じゃあ大学生になるとこの理由が全部なくなるのか?
勉学に不必要のはずなのに
25: 2023/05/10(水) 09:07:22.705 ID:NQv/Cq2c0
高校生らしくがわからんわ
周りの人はだろ
少しは隠せよ下手くそ
37: 2023/05/10(水) 09:13:40.049 ID:NLBQCJsz0
学業に不必要な校則も捨てろ
43: 2023/05/10(水) 09:18:57.323 ID:Wn+xPP/l0
学校でする必要ねーな
家帰ってから思う存分やれば
47: 2023/05/10(水) 09:20:21.446 ID:QT+QjqDE0
俺も子供の頃はこういう教師に共感してたけど
大人になって全部嘘ってわかって好き放題やっとけば
よかったと思うわ
48: 2023/05/10(水) 09:21:31.278 ID:+itLRWYNa
そのくせ社会に出るとメイク必須
51: 2023/05/10(水) 09:23:18.191 ID:07wF2yVa0
サンキュー先生
53: 2023/05/10(水) 09:24:29.201 ID:6HSdn2U80
ある程度のメイクの仕方の授業とかあってもいいよな
59: 2023/05/10(水) 09:27:59.388 ID:vzYwUIfw0
チャラチャラすんな!って言えよ
61: 2023/05/10(水) 09:29:06.686 ID:Qu0kdjz40
メイクがしたけりゃ校則緩い私立にでもイケ
62: 2023/05/10(水) 09:29:18.844 ID:srVqrV/+0
ドラァグクイーンみたいなメイクしてこいよ
それぐらいやるなら認めるわ
66: 2023/05/10(水) 09:31:33.362 ID:kC6XwfrIa
完全自由にしたらヤマンバメイクみたいな惨事が繰り返されそうだし
71: 2023/05/10(水) 09:35:21.266 ID:VqyQLmxV0
まあ肌の寿命落としててかわいそうとは思う
73: 2023/05/10(水) 09:38:08.779 ID:JNl7WztQd
やり方分からんってのも居たし授業内容に組み込んでも良いレベルだと思うわ
80: 2023/05/10(水) 09:46:13.763 ID:RKmFbHvf0
後付けだよね
102: 2023/05/10(水) 10:00:31.490 ID:Yx3EFowIa
ニキビとか出るから隠したい気持ちは分かる
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683676482/

3コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年02月03日 02:10
社会人になったら必要なんやからやるべきやぞ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月03日 09:20
眉毛?沿ったらアカンし整えるのも禁止や!メイク?ダメダメ、高校生は芋臭く在るべき!
教師ってガキにしかマウント取れんから色気づいてくガキが許せんのやろうか?舐められるから
梨畑四十郎 2025年03月07日 19:53
「生徒の健康状態の観察」も教員の仕事のうちなんよ。
化粧してると「顔色悪いな、どうしたんだ」ってのがわからなくなるのよ。
逆に、生徒の立場では「そんなこと心配されたくない」っていう「親離れ」的な気持ちで化粧するってのもあるんだろうね。