日本人「やばい日本だけEV開発全然できてない……せや!」

1: 25/02/02(日) 19:34:01 ID:zJFj
日本人「EVは使えないw」「テスラ爆発!」「EV推進した欧米の末路がこちらwwwwwww」
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
おすすめピックアップ
2: 25/02/02(日) 19:34:27 ID:VPsw
まず電気が・・・・
3: 25/02/02(日) 19:35:21 ID:QC0h
実は日本はEV化で最も先進的なんだけどね
6: 25/02/02(日) 19:35:53 ID:zJFj
>>3
恥ずかしいからそれやめて
恥ずかしいからそれやめて
5: 25/02/02(日) 19:35:50 ID:gXVc
日本がEV車なんてでかいミニ四駆作れないわけ無いやろ
8: 25/02/02(日) 19:36:09 ID:Wpd0
冬は使い物にならんのやろ?
16: 25/02/02(日) 19:39:11 ID:x6Mk
フォルクスワーゲンとか他の企業もEVへの全面転換計画を中止してる
化けの皮が剥がれてきている
トヨタは最初からわかってたようだが
化けの皮が剥がれてきている
トヨタは最初からわかってたようだが
24: 25/02/02(日) 19:41:37 ID:x6Mk
実はガソリン車よりEVの方が先に発明された
ハイブリッドはそのずっと後やな
ハイブリッドは電気だけでも動くからEV的な要素も兼ね備えているとは言えるな
ハイブリッドはそのずっと後やな
ハイブリッドは電気だけでも動くからEV的な要素も兼ね備えているとは言えるな
29: 25/02/02(日) 19:44:37 ID:5wRX
欧米は自称意識高い系が多いからある程度販売台数は望めるからだし中国は自国ブランドで売りまくりたいからだし
日本が作る理由なんてないんだわw
北欧なんかガソリン発電機積んだEVが爆売れしてるんだぞ?
日本が作る理由なんてないんだわw
北欧なんかガソリン発電機積んだEVが爆売れしてるんだぞ?
31: 25/02/02(日) 19:49:09 ID:9RzI
なんか欧州でEV売れへんからPV見直されてるとかニュース見たけどそうなん?
32: 25/02/02(日) 19:50:50 ID:5wRX
>>31
電気代爆上がりしてる中で電気爆食いするEVが敬遠され始めてる
PIHVをEVとして販売する方向で進めてるみたいやね
電気代爆上がりしてる中で電気爆食いするEVが敬遠され始めてる
PIHVをEVとして販売する方向で進めてるみたいやね
35: 25/02/02(日) 19:52:14 ID:9RzI
>>32
日本メーカーチャンスやん
日本メーカーチャンスやん
43: 25/02/02(日) 19:56:32 ID:5wRX
>>35
だからトヨタウキウキやん
だからトヨタウキウキやん
36: 25/02/02(日) 19:52:31 ID:J7tr
今の日本「(中国の)EV推進するで。だからガソリン補助金縮小するわ」
38: 25/02/02(日) 19:53:29 ID:9RzI
>>36
自民党ってやっぱり馬鹿なんかな…
自民党ってやっぱり馬鹿なんかな…
39: 25/02/02(日) 19:53:42 ID:PuTk
長い目で見たら絶対にEVが勝つで
41: 25/02/02(日) 19:54:06 ID:x6Mk
>>39
充電に何時間もかかるのに普及するわけねーだろ
あほか
充電に何時間もかかるのに普及するわけねーだろ
あほか
42: 25/02/02(日) 19:56:11 ID:PuTk
>>41
なんでずっと現状のままだと思うのか
なんでずっと現状のままだと思うのか
44: 25/02/02(日) 19:56:41 ID:2nsE
急速充電とかいずれ大型バッテリーでも使えるようになるんやろな
54: 25/02/02(日) 19:59:29 ID:fDaI
>>44
なるようにはなると思うけど、その前にリチウム電池搭載車が限界迎えそうにはなっとるね
トヨタがクッソ出遅れたように見えてながら、後ろでは固形電池と薄型太陽光発電と水素カートリッジ作っとる理由も結局はリチウムバッテリーの問題がでかいし
なるようにはなると思うけど、その前にリチウム電池搭載車が限界迎えそうにはなっとるね
トヨタがクッソ出遅れたように見えてながら、後ろでは固形電池と薄型太陽光発電と水素カートリッジ作っとる理由も結局はリチウムバッテリーの問題がでかいし
46: 25/02/02(日) 19:57:09 ID:ZdjM
日本でEV流行んないのって
充電スポットほぼ無いからちゃうか?
充電スポットほぼ無いからちゃうか?
50: 25/02/02(日) 19:58:00 ID:F5zW
結局EVすっ飛ばして水素で走るよ
55: 25/02/02(日) 19:59:56 ID:orGM
中国はこの寒さでEVが立ち往生して交通機関がマヒしてるんやろ?つっかえ
56: 25/02/02(日) 19:59:57 ID:ZdjM
ガソリン車より先に出てた電気自動車
57: 25/02/02(日) 20:00:14 ID:GkJA
日産三菱は昔から電気自動車売ってるんやけどねぇ
86: 25/02/02(日) 20:06:53 ID:smsX
バスみたいな止まる場所決まってる車とは相性良さげやけどな水素
一般車は無理やね
一般車は無理やね
98: 25/02/02(日) 20:09:15 ID:ioXW
水素充填ポータルを港湾付近に作って、そこから圧縮水素カートリッジを運ぶ形になる
106: 25/02/02(日) 20:10:28 ID:SpXL
ソニーホンダが作ってる奴が予約開始したのは知ってる
19: 25/02/02(日) 19:39:44 ID:BPui
EVは冬に使いモンにならなくなるからハイブリッドで良いかな...
| 13コメント
投稿日:
この記事へのコメント
ループとかチャリは感電死するくらいの電気を流せ
その時点でEVが流行る要素ゼロ
バッテリーの話?
ミニ四駆だろ
ばかでもちょんでも作れるわ
やる気の問題
日本じゃガソリン車が主だから目立ってないだけで軽のEVまであるぞ
スレ立てしたやつが無知なだけ
EVに全力出したドイツが経済成長率マイナス突入
高額なEVとさらに充電設備を買った連中がちゃんと車両や機器を更新して維持できるかどうか。