人気記事ヘッドライン

識者ワイ「東向きの物件はガチでやめとけ」 ← その理由がこちらwwwwww

dame_man (1).png
1: 2025/02/09(日) 18:15:13.647 ID:nEJvtaAj0
朝10時に起きたら、もう洗濯物間に合わない
おすすめピックアップ



2: 2025/02/09(日) 18:16:45.314 ID:ryQ3uMli0
じゃあ9時に起きろ
3: 2025/02/09(日) 18:16:47.323 ID:0iLglOhD0
そんなあなたに部屋干しトップ
4: 2025/02/09(日) 18:16:52.983 ID:I7bVr0Y1d
南に向いてる窓を開け~♪
5: 2025/02/09(日) 18:17:03.075 ID:L53c26Zn0
南の窓に干せばいいじゃない
6: 2025/02/09(日) 18:17:20.257 ID:ld3Et8Oh0
西向きはやめとけ
11: 2025/02/09(日) 18:21:16.810 ID:3qDlz4Ry0
>>6
「夕日の綺麗な部屋」とか言ってたら何も考えてない女さんが借りてくれそう
18: 2025/02/09(日) 18:28:51.799 ID:1drymjUo0
>>6
俺んちマジ西向き
7: 2025/02/09(日) 18:17:37.649 ID:nEJvtaAj0
賃貸マンションで2方向もバルコニーないぞ
8: 2025/02/09(日) 18:17:57.383 ID:mBVMhqC80
温暖化の影響で南向き避ける人もいる
北向きは湿気やばいから論外
となると東向きか西向きになる
10: 2025/02/09(日) 18:19:54.954 ID:UTt8KYrg0
北枕になるとかしょうもないスレかと思ったのに
12: 2025/02/09(日) 18:21:33.410 ID:/4Qh/dI+0
日差しで朝スッキリ起きられるから東向きが良い(・ω・)
13: 2025/02/09(日) 18:22:38.388 ID:nEJvtaAj0
>>12
洗濯は?
14: 2025/02/09(日) 18:23:42.784 ID:3qDlz4Ry0
>>13
夜やって干せばよくね?
16: 2025/02/09(日) 18:25:46.264 ID:/4Qh/dI+0
>>13
直射日光当てる必要ある?
24: 2025/02/09(日) 18:47:10.340 ID:nEJvtaAj0
>>16
直射日光はすぐ乾くし紫外線消毒できるし何より電気代不要
15: 2025/02/09(日) 18:24:46.220 ID:WfgH8lRU0
東向きのメリット
・冬は朝早くから部屋が温まるので朝の支度が捗る
・南向きに比べて紫外線をカットできる
・いくらなんでも夏の南向きは暑すぎるので東向きくらいがちょうどいい

別にそこまで悪くはない
17: 2025/02/09(日) 18:26:29.736 ID:mBVMhqC80
南向きが良しとされてたのは数十年前までの話
夏が暑くても30℃ぐらいのころの風潮

令和の夏に南向きはサウナ
19: 2025/02/09(日) 18:34:03.184 ID:zdI2v9+t0
南向きが最高だわ勿論軒は120cm以上出してな
20: 2025/02/09(日) 18:36:17.926 ID:bnLMmMsx0
令和の時代に外干しってマジ?
22: 2025/02/09(日) 18:44:19.841 ID:nEJvtaAj0
>>20
浴室乾燥機?
21: 2025/02/09(日) 18:43:25.832 ID:ULA3SFBE0
南東、南、南西がベスト
東向は日光遮られない二階以上ならいい、一階はダメ
23: 2025/02/09(日) 18:45:08.457 ID:nBr7AVhs0
玄関先に干せばよくね?
25: 2025/02/09(日) 18:47:28.197 ID:9ouIgQLE0
普通に部屋干しで乾くよね?
ベランダ使ったことないわ
26: 2025/02/09(日) 18:52:14.631 ID:WfgH8lRU0
まぁ紫外線殺菌は確かに南向きの大きなメリットだな
9: 2025/02/09(日) 18:18:33.368 ID:tYTe7RJ6r
南向き最強だよな
南西も南東もない
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739092513/

7コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年02月09日 22:29
でもイッチの人生は後ろ向きじゃん
ドラム式で乾燥までやればそのデメリットが消えるじゃん
年中部屋干しだから関係ない
ぶらぶら名無しさん 2025年02月09日 23:27
一軒家だけど北東向きの部屋だとマジで日が当たる時間が少ない。
換気扇つけて風通し確保しつつファミクロとか紫外線当てたくない物を置くにはちょうどいいのかも。
ワイ的には東向きがベストやけどな。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 06:24
不動産屋仁南東言われて住んだら明らかに東やった
ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 10:32
タンブラー乾燥で20年間外に干した事ないな