人気記事ヘッドライン

【愕然】 日産「タスケテ…タスケテ…」 → 結果wwwww

dogeza_businessman (1).png
1: 2025/02/09(日) 21:47:06.768 ID:lm2qaJvv0
ホンダ「ったく…しゃーねーなー…合併って事で手を打ってやるよ」
日産「ありがとう。役員の立場は日産側を上にしてね。当然だよなぁ」
ホンダ「だる…やっぱやめるわ」
日産「ァ…ァ…」
ゴーン「わろた」

ホンダ「日産は謝るって事を知らない」
8yBlzSo.png
おすすめピックアップ



2: 2025/02/09(日) 21:47:44.341 ID:CwYb8gyE0
うっせーな今サクラ作ってんだよ
3: 2025/02/09(日) 21:50:06.721 ID:fwgcBiRgd
サクラ作ってるのは三菱だぞ
4: 2025/02/09(日) 21:50:17.971 ID:oVIGOpCy0
装備廉価GTRとか400万で出せば爆売れ
6: 2025/02/09(日) 21:51:18.528 ID:Me2F2p060
ゴーン「待ってろよ…」
7: 2025/02/09(日) 21:51:55.457 ID:XAOYz1rd0
売り物になる技術大体三菱なのおもろい
8: 2025/02/09(日) 21:52:11.646 ID:nUJLBoct0
天下り70人バトルて
12: 2025/02/09(日) 21:54:05.136 ID:75wxscUp0
元執行役が声かけてくれたからね
13: 2025/02/09(日) 21:54:15.005 ID:piw5DgCf0
で?結局日産どうなるのよ?
15: 2025/02/09(日) 21:55:05.062 ID:AFdI7+fA0
>>13
toHsan
33: 2025/02/09(日) 22:10:40.343 ID:piw5DgCf0
>>15
終わりじゃねぇか
何人路頭に迷わせるつもりなんだか
16: 2025/02/09(日) 21:56:13.233 ID:/2gvpsxd0
ニッサン「中国企業になるから関係ない
18: 2025/02/09(日) 21:57:49.142 ID:prbt64UZ0
誰でも買える感じの値段でZとGTR出せば良いだけでは
20: 2025/02/09(日) 21:58:45.756 ID:CwYb8gyE0
>>18
スポーツカーに需要はもう無いよ
23: 2025/02/09(日) 21:59:55.078 ID:fwgcBiRgd
>>18
お前が欲しいだけだろそれ
需要のある物考えろよ
25: 2025/02/09(日) 22:01:01.615 ID:lm2qaJvv0
>>23
需要無いからこうなったのに需要あるものって言われてもっ!
19: 2025/02/09(日) 21:58:35.314 ID:ECVWW+C00
スポ車とかどうでもいいからキューブとか復活させなよ
21: 2025/02/09(日) 21:59:04.136 ID:g+tjFOLH0
むしろ今って値切れたり出来るの
22: 2025/02/09(日) 21:59:23.256 ID:URkfqUGG0
???「日産がお買い得アル!」
24: 2025/02/09(日) 22:00:47.390 ID:qYOJ1jfM0
乗っ取りかよ
26: 2025/02/09(日) 22:01:34.615 ID:5fHjK1+h0
直6RB復活したら興味はあるけどEVやeパの日産は潰れればいい
27: 2025/02/09(日) 22:01:37.969 ID:JEI9khdw0
日産「が」ホンダ「を」子会社化、だと思ってたら逆だった
日産ていつの間にそんな弱弱になってたのか
29: 2025/02/09(日) 22:05:02.402 ID:lm2qaJvv0
>>27
ホンダ側が割とキレてて公共の電波で「日産は謝罪の出来ない会社」って言っちゃうくらいのキレっぷり
30: 2025/02/09(日) 22:05:50.697 ID:VWSzew/d0
>>27
トヨタを(一方的に)ライバル視したは良いがブランド力で販売台数が負けるため同グレードの車をトヨタよりかなり安く売りますよ!!って戦略したら売っても儲けが出なくてこのザマ
31: 2025/02/09(日) 22:07:32.487 ID:JEI9khdw0
>>30
はー、そんなもんかね
トヨタに追随するメーカーだと思ってた認識は古いんだね
35: 2025/02/09(日) 22:12:08.029 ID:zffIWMsf0
日産改め中産になりそうだな
41: 2025/02/09(日) 22:20:18.390 ID:inppN6qS0
いつの間にかBYDに乗っ取られてる未来しか見えない
接客もカタコトになるよ
37: 2025/02/09(日) 22:16:13.276 ID:pgO/qtNVd
日本版USスチール
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739105226/

9コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 08:51
スポーツカー充実させるべきやったわ。
採算は取れないけど、ファンは増えるからな。
ステップワゴンだって乗ってるやつは、大概ホンダファンなわけで、性能やリセールみたらアルファードの方が絶対いいのに、そこそこ売れてる。
日産(ゴーン)は利益しか見てなくて、ファンを自分から減らしただけ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 08:56
採算性悪いものはやめて正解だろ
レシプロスポーツカーとか時代おくれのガラクタにこだわるからだよw
三菱はよ手を切った方が良い、奈落に引きずり込まれるぞ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 09:37
日本人の金持ちはスタイル悪くてカッコ悪いのでそいつらに合うダサい車を作れ
謝れない人きらい
>>1
> スポーツカー充実させるべきやったわ

まぁ、35GT-Rは「 我が社はこんなクルマも製造できる技術があります 」というイメージ牽引役であって、35GT-Rで儲けようって腹ではなかったからね
ただ、そういうイメージ戦略も今は通用しないのかも知れない。 BMWのMとかメルセデスのAMGは通用していると思うのだけれども
2025年02月10日 10:58
9割近く利益落としててもまだ赤字じゃないだろ。で役員報酬も高いまま
TVのCMにも金かけてるし、潰れるまではまだ2,3年?
ぶらぶら名無しさん 2025年02月10日 11:27
営業マンが売るもんがないって嘆いてたわ
ラインナップにシエンタが欲しいらしい
日産のいい所をお聞かせください
ホンダ社長「・・・・むずかしいなぁ」

この時点でダメだなって分かるわ