【衝撃】 奥歯2本に「インプラント」入れた結果 →

1: 2024/04/09(火) 12:28:00.940 ID:FywrM6Wh0
すげーわこれ 自分の歯と全く変わらん 何の違和感もない 何でも噛める
おすすめピックアップ
2: 2024/04/09(火) 12:28:25.330 ID:gDgeVrWL0
手術直後は腫れるんでしょ?
4: 2024/04/09(火) 12:28:57.201 ID:FywrM6Wh0
>>2
腫れないし痛みもないよ
腫れないし痛みもないよ
3: 2024/04/09(火) 12:28:33.205 ID:HRtf3EHd0
いくらかかったの?
6: 2024/04/09(火) 12:29:51.200 ID:FywrM6Wh0
>>3
ミドルレベルのセラミックにしたから35×2で70
鉄なら60
ミドルレベルのセラミックにしたから35×2で70
鉄なら60
7: 2024/04/09(火) 12:30:12.989 ID:2H8KNfZW0
歯茎にドリルで穴あけるんだろ?想像しただけで痛い
11: 2024/04/09(火) 12:36:46.228 ID:FywrM6Wh0
>>7
神経のある歯を削るより痛くない
医者に説明受けたけど歯に直接麻酔はできない
なので歯を削るときは歯茎に注射する
歯茎に入った麻酔薬は骨に入ってから歯に達する
ここまで言えばわかるよね
神経のある歯を削るより痛くない
医者に説明受けたけど歯に直接麻酔はできない
なので歯を削るときは歯茎に注射する
歯茎に入った麻酔薬は骨に入ってから歯に達する
ここまで言えばわかるよね
8: 2024/04/09(火) 12:32:16.613 ID:1mumnhYf0
バナナマンのヒムラって全部インプラントなんだっけか
いくらかかったんだろうな
いくらかかったんだろうな
9: 2024/04/09(火) 12:34:22.259 ID:iiev/8PN0
>>8
500万
500万
10: 2024/04/09(火) 12:34:37.491 ID:P8R6s3ci0
>>8
500らしい
500らしい
15: 2024/04/09(火) 12:42:45.916 ID:FywrM6Wh0
>>8
全部インプラントにする場合は歯の本数分骨にインプラントを打ち込むのではなく上下で数本らしい
全部インプラントにする場合は歯の本数分骨にインプラントを打ち込むのではなく上下で数本らしい
12: 2024/04/09(火) 12:40:55.375 ID:fVRu/yX70
メンテナンスしっかり行かないとすぐダメになるぞ。インプラントで訴訟問題になる原因の大半はコレ
13: 2024/04/09(火) 12:41:25.325 ID:FywrM6Wh0
>>12
ほうほう
ほうほう
14: 2024/04/09(火) 12:41:29.986 ID:j5Iv7MTO0
たった500万で理想の歯が手に入るのか
16: 2024/04/09(火) 12:43:04.211 ID:ScpNVzzK0
俺も1本インプラントだけど寿命15年と聞いて震えてる
15年後は噛めなくなるんかい
15年後は噛めなくなるんかい
17: 2024/04/09(火) 12:43:47.599 ID:FywrM6Wh0
>>16
入れなおしでしょ
入れなおしでしょ
18: 2024/04/09(火) 12:45:39.845 ID:FywrM6Wh0
そうそう大事なこと言い忘れてた
医療費控除受けられるので他の診療代と合わせて約13万円還付された
なんで実質57万円
医療費控除受けられるので他の診療代と合わせて約13万円還付された
なんで実質57万円
19: 2024/04/09(火) 12:46:16.111 ID:1zu256v30
ちゃんと歯磨きしとけよw
20: 2024/04/09(火) 12:54:22.713 ID:1zu256v30
わかったかー?
21: 2024/04/09(火) 12:55:02.258 ID:FywrM6Wh0
してるよ
22: 2024/04/09(火) 13:01:02.002 ID:1zu256v30
してたらインプラントする必要無いよね
おすすめピックアップ
| 4コメント
投稿日:
この記事へのコメント
技術料といってもインプラントは国家資格でなくメーカーの講習受ければできるわけだから。
あまりにボッタクリ。
もちろん不備があったら訴訟な