人気記事ヘッドライン

【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなるwwww

movie_man.png
1: 2025/02/11(火) 13:50:01.76 ID:2mjqsP4g0
チケット 2000円
ポップコーン 440円
チェリトス 400円
ホットドック 620円
ビール 2杯 1600円

計 5260円


物価高やばすぎだろ…
おすすめピックアップ



3: 2025/02/11(火) 13:50:51.80 ID:SOZ0fX+z0
映画館でビール飲まんだろ
ションベン出るわ
9: 2025/02/11(火) 13:53:32.89 ID:zLcfzDfI0
>>3
もらえばええんや
40: 2025/02/11(火) 13:59:47.86 ID:pV0/pgrB0
>>3
わかるw
「飲みたい」けどなww
4: 2025/02/11(火) 13:51:11.36 ID:pg4J57gM0
食い過ぎ
6: 2025/02/11(火) 13:52:22.74 ID:/RK2yuCd0
計てなんだよ
全部食う気かよ
7: 2025/02/11(火) 13:52:51.48 ID:vKlrBfx30
1人なのがなんとも悲しいね😢
10: 2025/02/11(火) 13:53:48.33 ID:CkMSTgUn0
ポップコーンセット800円はえぐい
コーラで400円も取るな
11: 2025/02/11(火) 13:54:21.41 ID:BQDAnTNu0
コーラ(半分氷)
12: 2025/02/11(火) 13:54:23.98 ID:Ozu92uU+0
飲料が高いんだよな
13: 2025/02/11(火) 13:54:24.67 ID:u81s4DjL0
映画以外か
まあ大変だろうな
14: 2025/02/11(火) 13:54:38.42 ID:Gks/uJan0
ジジイは絶飲で行かないと上映中にトイレに行くことになる
21: 2025/02/11(火) 13:55:26.86 ID:Vt8N0wrY0
>>14
饅頭食っておくとしょんべん出なくなるらしい
15: 2025/02/11(火) 13:54:41.47 ID:ll9IjWD50
むしろ価格維持してるな
17: 2025/02/11(火) 13:54:56.95 ID:uuuRCMdL0
映画館って食べ物や飲み物の持ち込みってOKなん?
36: 2025/02/11(火) 13:58:42.66 ID:g3ImiGJz0
>>17
NGやけどみんな守ってない
コンビニの袋ガサガサ言わせて缶ビールプシュッとやっても咎められない
151: 2025/02/11(火) 14:40:31.70 ID:9Qy7IsyR0
>>36
大半の人間は守ってるけどスラム街にでも住んでる?
18: 2025/02/11(火) 13:55:02.70 ID:AOS/eEga0
飲食上げて鑑賞料下げればいいのに
19: 2025/02/11(火) 13:55:11.47 ID:SnkELjCEd
俺は2万のとこ行ってるけど
20: 2025/02/11(火) 13:55:13.51 ID:g3ImiGJz0
ジークアクス見てきたけど空いててよかったわ
26: 2025/02/11(火) 13:56:00.44 ID:vT2hBohb0
ポップコーンで汚れた手を椅子で拭いてる奴多すぎ
29: 2025/02/11(火) 13:56:37.21 ID:dnHRDHoB0
ワイ手帳サッ
いつも1000円😊
35: 2025/02/11(火) 13:58:23.04 ID:DXKUamel0
数カ月でアマプラ落ちとかやられたら見に行くわけ無いやろ
37: 2025/02/11(火) 13:58:57.88 ID:mp86Mi0v0
>>35
孤独のグルメいつかな
39: 2025/02/11(火) 13:59:25.08 ID:Gks/uJan0
ポップコーンなんて人生で映画館以外で食った記憶がない
41: 2025/02/11(火) 14:00:01.35 ID:V9ZPQe7g0
映画は組合の福利厚生で1000円でチケット買えるけど、飲食たっけえなぁ
42: 2025/02/11(火) 14:00:03.66 ID:mp86Mi0v0
トーホーはまだいいじゃんレイトショーあるから
ユナイテッドは無いからね
49: 2025/02/11(火) 14:01:11.88 ID:rtGGvQEq0
ワイは謎のカードで1000円になるで
51: 2025/02/11(火) 14:02:28.98 ID:knPWYw2y0
昨日行ったけどIMAXだと2700円やで
5: 2025/02/11(火) 13:52:17.09 ID:Vt8N0wrY0
食いすぎやろ😡
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739249401/

13コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 18:34
アマプラ見ながら100円のポップコーンで映画館を演出している
こんなにバクバク食われたら隣の人クッソ迷惑やなw
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 18:58
1500円にした方が売上増えるぞ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 19:01
手帳のお陰で映画代半額だわ。結構観に行ってる。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 20:01
ホットドッグまずいし高い
レンチンしただけなのに
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 20:19
食うな飲むな
くせーしうるせー
こういう奴が不快だから行かないだけや
見るだけにしろ
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 22:00
トーホーお前もうだめだよ。なんで吹き替えやら字幕やら見たい映画が3ヶ月経たずに配給停止になるんだ?値上げしてねーで客入れる努力しろよ。舐めてんのか。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月11日 22:05
ん?
元々サービスデー以外はそんな値段だったんですが????
上がったの?
  2025年02月11日 22:19
そう考えるとU-NEXTコスパいいな
  2025年02月12日 02:24
チケット代が高いのはわかるけど、コイツの出費はほぼそれ以外の飲食じゃねえかw
ぶらぶら名無しさん 2025年02月12日 03:37
この配信時代にわざわざ映画館まで足運ぶのはすごいと思う。臨場感にお金出せるってのは良い事だ
映画料金は都道府県の認可なので、ほぼ全館一律だから文句は言えぬ。
それゆえ企業は物品で利益を出したいのだろうけど、飲食の音は正直なところ迷惑。