人気記事ヘッドライン

【悲報】日本車、ド派手に逝くwwwwwww

bikkuri_me_tobideru_man.png
1: 2025/02/19(水) 07:13:03.27 ID:6pxKp3jQ0
アメリカが輸入する自動車に課す関税について、トランプ大統領は税率が25%程度になるとの見通しを示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe17757d20f639253bb744b408dc8e76d446396c
おすすめピックアップ



2: 2025/02/19(水) 07:14:31.89 ID:22+XSNQT0
アメリカなんてどうでもええやろ
3: 2025/02/19(水) 07:17:40.59 ID:rnCES2AR0
中古車屋「よっしゃ!」
4: 2025/02/19(水) 07:19:39.18 ID:EKWwYzTO0
こマ?
5: 2025/02/19(水) 07:22:03.62 ID:n1iPkOfCd
それでも売れそう
6: 2025/02/19(水) 07:22:38.33 ID:mC3ndg1v0
日本車の大半現地製造やないんか?
55: 2025/02/19(水) 08:04:47.12 ID:w/JcCkTx0
>>6
いいえ
7: 2025/02/19(水) 07:22:45.07 ID:LSLGG0qMM
なお関税は日本が払うと思ってる模様
8: 2025/02/19(水) 07:24:56.25 ID:/WRfKaS60
半導体はいつ?
11: 2025/02/19(水) 07:26:13.05 ID:rnCES2AR0
>>8
半導体を停滞させたら中国に一瞬でブチ抜かれるからやらんのじゃね?
9: 2025/02/19(水) 07:25:15.56 ID:rnCES2AR0
関税で一時的にインフレを加速させるが
長期的に景気後退させてデフレさせようとしているんだろう
10: 2025/02/19(水) 07:25:47.06 ID:HOH3rV3N0
内部を外して宅配便扱いですれば
 車枠だけ輸入すれば
13: 2025/02/19(水) 07:28:53.37 ID:aZDTK/g10
メキシコではなくアメリカに工場を作れということ

それだと利益はないがな
14: 2025/02/19(水) 07:34:34.98 ID:HOH3rV3N0
AI開発投資減額すれば
何にそんなお金かかる?ディープシークエンジニア買えば
15: 2025/02/19(水) 07:34:35.26 ID:iUAcLs4lM
25%くらいじゃメキシコの方がまだ全然安そうなんよな
16: 2025/02/19(水) 07:36:02.96 ID:kyoLN58N0
日本車ってアメリカ製なんじゃないの
17: 2025/02/19(水) 07:36:56.79 ID:HOH3rV3N0
全個体電池手リチウムイオン
18: 2025/02/19(水) 07:36:58.39 ID:/GHckheGd
スバルとかマツダ逝った
レクサスもやバチン
20: 2025/02/19(水) 07:38:16.28 ID:HOH3rV3N0
えっなんで
24: 2025/02/19(水) 07:44:15.28 ID:XUhm0Oh90
石破さん…
25: 2025/02/19(水) 07:45:09.79 ID:zBKKHNx30
マジで関税の仕組みわかってなさそうなの草
28: 2025/02/19(水) 07:46:54.36 ID:88oFLwwo0
アメ車にしか乗れないアメリカ人可哀想
29: 2025/02/19(水) 07:46:55.57 ID:e1fOQ+6T0
アメリカでの日本車は8割以上アメリカ製
アメリカ車は多くがメキシコ製、あとは分かるな?

ただスバルだけは日本製多かったから影響割とあると思う
30: 2025/02/19(水) 07:48:38.94 ID:9g3OdAXO0
米で売る車は大半がメキシコ産だろ
メキシコに関税かけるだけで日中は大ダメージなんだわ
56: 2025/02/19(水) 08:05:02.55 ID:q5m/Z8T70
このスレにおるやつ関税わかってないやつ多すぎやろ
54: 2025/02/19(水) 08:04:19.18 ID:+T8z42lH0
年100万台程度だから影響ないな
おすすめピックアップ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739916783/

3コメント

この記事へのコメント

匿名 2025年02月19日 08:58
あまり影響しないのでは何にでも関税掛けるから
米国の物価が25%上がって均衡する
ぶらぶら名無しさん 2025年02月19日 09:08
これでアメリカ側の購入者減って国内の新車買えない問題は多少緩和されるといいけどね。
ぶらぶら名無しさん 2025年02月19日 10:51
生産調整入るから期間工の給与が減るし関連下請けもそれなりにダメージが出る
日本でも景気は減速して消費は冷えこむよ