【画像】 小泉進次郎「はっきり言って日本は衰退しています」

1: 2025/03/02(日) 09:41:59.53 ID:dQhRrWHT0● BE:144189134-2BP(2000)
おすすめピックアップ
3: 2025/03/02(日) 09:43:06.57 ID:nruWBG2F0
気がつくのが20年おせーよ
4: 2025/03/02(日) 09:43:22.42 ID:tNgEBvUI0
20年前に気づけ
7: 2025/03/02(日) 09:43:59.57 ID:f9nEiuSS0
お前が言うな
9: 2025/03/02(日) 09:44:22.14 ID:In5/HuYy0
利権側はちゅーちゅーできても生産できないから
衰退してるよね>>1
衰退してるよね>>1
10: 2025/03/02(日) 09:44:35.14 ID:21yZ47x10
お前のお陰ですよ
25: 2025/03/02(日) 09:48:36.34 ID:0DJwtwyQ0
>>10
親父とケケ中なw
親父とケケ中なw
61: 2025/03/02(日) 10:01:21.88 ID:nsK/B4Jy0
>>25
レジ袋もその一端を担ってるよ(笑)
レジ袋もその一端を担ってるよ(笑)
12: 2025/03/02(日) 09:44:53.46 ID:4SxPoJOL0
衰退した国がレジ袋有料化で救えると思ったのか?
13: 2025/03/02(日) 09:45:18.69 ID:21yZ47x10
あー、袋ないと気軽にコンビニたちよれんくなって久しいなあ
528: 2025/03/02(日) 22:21:45.28 ID:b/9G6Bza0
>>13
もう一品欲しいけどやめとくかー
手で持てないしー
もう一品欲しいけどやめとくかー
手で持てないしー
16: 2025/03/02(日) 09:46:18.69 ID:Lol7AkTi0
てか、もうどうにもならんだろ?
日本政府なんて不要になるんじゃ?
日本政府なんて不要になるんじゃ?
18: 2025/03/02(日) 09:46:49.93 ID:TyoWioUF0
そんなデータは一切ないんだよな
衰退の懸念はあるが人口減少=衰退ってわけでもないんよ経済的には
衰退の懸念はあるが人口減少=衰退ってわけでもないんよ経済的には
20: 2025/03/02(日) 09:47:58.37 ID:G9hdZ29X0
今さらかよ
21: 2025/03/02(日) 09:48:16.69 ID:smHq6fmN0
進次郎は選挙で圧倒的に強いんだよな
国民の民度の表れが進次郎なんだよ
国民の民度の表れが進次郎なんだよ
24: 2025/03/02(日) 09:48:34.71 ID:fKPpDs9T0
だからこそはっきり申し上げて
日本は衰退しています
日本は衰退しています
28: 2025/03/02(日) 09:49:16.79 ID:gOlv4fJI0
30: 2025/03/02(日) 09:49:28.96 ID:/t9W8biq0
マジかよ ショックです
32: 2025/03/02(日) 09:50:45.81 ID:H7tlrwmD0
あいまいに言ったら日本は成長してることになるの?
41: 2025/03/02(日) 09:54:09.17 ID:bcy7sVUm0
これ意外と知られてないんですが
進次郎以外みんな実感してきてます
進次郎以外みんな実感してきてます
63: 2025/03/02(日) 10:01:40.78 ID:pAI+DT2C0
今まで背伸びしてきたツケが回ってきただけ
身の丈に合った生活水準を維持出来ればいいよ
それも難しくなってきてるけどな
身の丈に合った生活水準を維持出来ればいいよ
それも難しくなってきてるけどな
64: 2025/03/02(日) 10:02:13.54 ID:XoJhl8oY0
お前の親父が
竹平蔵と組んでそうしたんだろうが
竹平蔵と組んでそうしたんだろうが
65: 2025/03/02(日) 10:02:15.53 ID:ha9L9h5P0
俺ですら10年前に気がついたよ
71: 2025/03/02(日) 10:03:57.24 ID:qO8B+HIl0
対策はレジ袋を有料
72: 2025/03/02(日) 10:05:00.38 ID:TkgOoOH40
つまりですね、日本は衰退しているんですよ。
74: 2025/03/02(日) 10:05:05.01 ID:upBU3m750
9割の平民は1997年に気づいてるだろう。サービス残業で。
75: 2025/03/02(日) 10:05:18.88 ID:kd1jvViu0
衰退させてる自覚はないのか
77: 2025/03/02(日) 10:05:54.53 ID:qOCxniNM0
とにかく税金だもんな
家を買えば税金毎年税金もう普通に家賃
車の維持から動かすにも税金
物を食っても税金
それぞれの額は大きくないと言う人も居るけれど、
生活のすべてにいちいち税金が取られてるんだからバカらしくなるよ
家を買えば税金毎年税金もう普通に家賃
車の維持から動かすにも税金
物を食っても税金
それぞれの額は大きくないと言う人も居るけれど、
生活のすべてにいちいち税金が取られてるんだからバカらしくなるよ
83: 2025/03/02(日) 10:08:59.84 ID:fNQ3hYjn0
>>77
バカはお前だ。
税金は社会サービスとして自分に戻って来る金だ。
年収1000万円以下なら払った税金より受ける社会サービスの方が大きいぞ。
バカはお前だ。
税金は社会サービスとして自分に戻って来る金だ。
年収1000万円以下なら払った税金より受ける社会サービスの方が大きいぞ。
82: 2025/03/02(日) 10:08:08.20 ID:WQbVRnG80
よくわかったな偉い偉い
おすすめピックアップ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740876119/
| 7コメント
投稿日:
この記事へのコメント
その頃には戦争吹っ掛けられて阿鼻叫喚だな
その前にインフラが機能不全でどんどん発展途上国化するわ
おめえの総理の席無いわな
経済落ちたよな
よく気がついたな
民間企業の衰退でしょ