【悲報】ローソンの弁当、爆裂値上げwwwwwwww【終末】

1: 2025/03/13(木) 12:11:40.996 ID:gAeeRjbq0
おすすめピックアップ
2: 2025/03/13(木) 12:12:46.180 ID:gAeeRjbq0
3: 2025/03/13(木) 12:12:57.416 ID:CqmRvF3p0
コンビニで買わなければいいのでは?
未だにのり弁は300円台で買える弁当屋もあるぞ
未だにのり弁は300円台で買える弁当屋もあるぞ
7: 2025/03/13(木) 12:14:41.018 ID:gAeeRjbq0
>>3
明日からもう買うのやめるわ
明日からもう買うのやめるわ
8: 2025/03/13(木) 12:14:58.573 ID:TowhwGxC0
>>3
大手は値上げしまくりだけど小規模チェーンとか個人店はそんなに値上げしてないからそっち行った方がいいよね
大手は値上げしまくりだけど小規模チェーンとか個人店はそんなに値上げしてないからそっち行った方がいいよね
5: 2025/03/13(木) 12:14:03.481 ID:gAeeRjbq0
10: 2025/03/13(木) 12:16:04.057 ID:gAeeRjbq0
12: 2025/03/13(木) 12:18:48.829 ID:CqmRvF3p0
21: 2025/03/13(木) 12:25:40.265 ID:9XscI3p30
>>10
うまそー
うまそー
22: 2025/03/13(木) 12:27:29.775 ID:gAeeRjbq0
>>21
うどん無しやと600円や
コロナ前は450円やった
勿論税込でや
コロナと消費税10%から確実に日本壊れてきてるよな
うどん無しやと600円や
コロナ前は450円やった
勿論税込でや
コロナと消費税10%から確実に日本壊れてきてるよな
11: 2025/03/13(木) 12:17:50.625 ID:gAeeRjbq0
俵おむすび弁当なんてもともと400円しないような弁当だったのに
13: 2025/03/13(木) 12:19:15.164 ID:UZEAW3a20
ラムーで200円出せば買える
15: 2025/03/13(木) 12:21:02.439 ID:gAeeRjbq0
もうコンビニで弁当かうのやめるわ
吉野家とかすき家で弁当かうほうがええね
吉野家とかすき家で弁当かうほうがええね
16: 2025/03/13(木) 12:21:48.555 ID:SwE2C34Q0
コンビニ弁当はすぐ近くにある、以外のメリットマジで無いでしょ
17: 2025/03/13(木) 12:22:10.452 ID:o5AUBj930
嘘だろ...俺たちのローソンさんが
18: 2025/03/13(木) 12:22:57.300 ID:gAeeRjbq0
よしんば給料が上がってたとしても俵おむすび弁当に600円はないわ
今日ここで俵おむすび弁当に永遠の別れ告げるわ
さようなら 俵おむすび弁当
今日ここで俵おむすび弁当に永遠の別れ告げるわ
さようなら 俵おむすび弁当
19: 2025/03/13(木) 12:24:07.908 ID:fWFI3E9+M
松屋なんかもコロナ前と比べると定食が1.5倍ぐらいの価格になっててビビるわ
24: 2025/03/13(木) 12:32:53.818 ID:wOM7hmKf0
値上げしても既存のままとか改悪しないなら良い
セブンみたいな量減らしてお客様の声におこたえしました!!
の上に値上げとか意味わからん事しない限りは
セブンみたいな量減らしてお客様の声におこたえしました!!
の上に値上げとか意味わからん事しない限りは
26: 2025/03/13(木) 12:41:37.057 ID:dQ7HwMYr0
高い店では買わないけど安値で頑張ってる個人店とか見るとやりがい搾取してるような気分になるからやっぱり買わない
結果自炊になった
結果自炊になった
27: 2025/03/13(木) 12:42:16.430 ID:XmpfxKKy0
外国人『値上げ?まだ安いよw』
25: 2025/03/13(木) 12:39:40.942 ID:JGDYDVEx0
コンビニでコスパを求めてはいけない
おすすめピックアップ
| 3コメント
投稿日:
この記事へのコメント