人気記事ヘッドライン

【悲報】トランプ大統領、バイデンのせいにしてしまうwwwww

america_daitouryousen_man.png
1: 2025/04/07(月) 10:31:16.159 ID:lRpNr6mw0
トランプ氏「時には薬飲む必要」、市場急落巡り 意図的との見方否定

トランプ米大統領は6日、市場下落について記者団から問われたのに対し、時には薬を飲まなければならないと述べた。また、意図的に相場急落を引き起こしているわけではないとした。

大統領専用機上で、関税による経済的影響について「何も下がってほしくないが、何かを直すためには薬を飲まなければならないこともある」とし、
「われわれは他国からひどい扱いを受けてきた。それを許した愚かな指導者がいたためだ」と主張した。
(略)

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/51787386210d7a3af1fd999cc8ea0732bf8f99a0
おすすめピックアップ



3: 2025/04/07(月) 10:32:12.663 ID:11Av+gAMd
信者「うおおおおおおお!!!」
2: 2025/04/07(月) 10:32:09.079 ID:kxghxU8Y0
大した黄金時代だ
4: 2025/04/07(月) 10:32:38.597 ID:ReBwcKEuM
バイデンとんでもねぇな!
5: 2025/04/07(月) 10:32:41.531 ID:j5veX7FN0
米帝死なねえかな
6: 2025/04/07(月) 10:32:43.072 ID:q/hUgCCG0
やはりこうなるか
8: 2025/04/07(月) 10:33:28.047 ID:NRXYxSuw0
これもう自由民主党だろ
9: 2025/04/07(月) 10:34:17.925 ID:BrCRFY/+0
劇薬過ぎるて体が保たねえ
10: 2025/04/07(月) 10:35:50.229 ID:MhQU9bjK0
??「悪夢の民主党政権!!」
11: 2025/04/07(月) 10:35:58.012 ID:LnpgpTtYr
実際バイデンがアホみたいな金融緩和策を進めたツケだからなこの異常な円安
17: 2025/04/07(月) 10:42:48.849 ID:lW3wLJw00
>>11
本当これ
22: 2025/04/07(月) 10:52:46.107 ID:8gtfO5l+0
>>11
円安は日本がゼロ金利ずっと続けてたからです
円は対ドルだけじゃなく対EUROなど全世界的に下がってるのでバイデンの政策とか関係ない
23: 2025/04/07(月) 10:53:44.288 ID:LnpgpTtYr
>>22
ゼロ金利なんて何年やってると思ってんの?円安が急激に進行した時期と日本の金融緩和政策の開始時期は全く被ってないけど
12: 2025/04/07(月) 10:36:14.311 ID:dsFIEvSC0
日本も同じだな
功績は自民のお陰
罪は民主のせい
13: 2025/04/07(月) 10:38:57.642 ID:I6bjWxAI0
ニーサは国の罠
15: 2025/04/07(月) 10:41:20.187 ID:11Av+gAMd
世界が日本に追いついてきた
16: 2025/04/07(月) 10:42:01.079 ID:LnpgpTtYr
バイデンの時代に金融緩和やりすぎて、その反動で引き締め開始した時から円安株高が異常に進んだの忘れたのか
今は正常化に向かっているだけだぞどう見ても
日経平均なんて3万切ってるのが適正だからな本来
24: 2025/04/07(月) 10:55:04.753 ID:8gtfO5l+0
>>16
コロナとウクライナで全世界的にインフレ進行
世界的に利上げする中で日本だけは0金利

日本だけの特殊事情なんで
25: 2025/04/07(月) 10:56:00.934 ID:LnpgpTtYr
>>24
世界的なインフレはバイデンのアホのせいだぞばーか
18: 2025/04/07(月) 10:44:14.588 ID:sbmVB5Td0
カーニーブチギレてて草
19: 2025/04/07(月) 10:48:24.343 ID:yKPrLR7Rd
アメリカの物価半端ない事になるだろうな
20: 2025/04/07(月) 10:49:47.758 ID:SKveS9aA0
関税のせいでアメリカの自動車産業大打撃で草
21: 2025/04/07(月) 10:50:38.120 ID:7pm6ptZcM
トランプ支持者はたぶん関税を自分達が払うものだとは思ってない
27: 2025/04/07(月) 10:58:44.050 ID:QVS8wB1vr
>>21
仮にアメリカの法人が払うものだと知っていたとしても価格に転嫁されることはないとか思ってそう
37: 2025/04/07(月) 11:28:07.614 ID:LnpgpTtYr
結局バイデンが金融緩和やりすぎた反動きてるだけじゃん時期も合致するだろ
38: 2025/04/07(月) 11:30:45.058 ID:8gtfO5l+0
>>37
日本の都合に合わせて世界中の国は金利上げないようにしてくださいって事?
金利上げたのアメリカだけじゃないんで
39: 2025/04/07(月) 11:34:57.642 ID:Vi6DSFN50
なあアメリカ人は責任持ってしとけよ
45: 2025/04/07(月) 12:23:48.615 ID:wP+SNS/F0
トランプさんは自分が悪役になってまで社会を正常化しとるんやな
44: 2025/04/07(月) 12:21:52.905 ID:9HEc8PfV0
なんだこいつ😨
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1743989476/

13コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 16:19
アメリカに追従して金利上げた欧州が
金利上げすぎたヤバいってなってるのよな
円安になったのはコロナで世界中が金融緩和→終息後に利上げして引き締めってやったのに対して日本はコロナ前から後までずっと金融緩和し続けてたからだろ。
バイデンは関係ないし、コロナ時に金融緩和した時のアメリカ大統領はトランプだぞ。物凄い額の経済対策やってたろ。
ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 16:59
マジ安倍氏やな
コロナインフレの責任はトランプにもある定期
トランプも歳で痴呆だから忘れてんだろ
さすが責任転嫁の国だなって実感するわ
アメリカでsorry言ったら死ぬのと同義とか言ってたの思い出したわ
安部さんいたらこれ回避できてた可能性がワンチャンありそう

ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 18:44
ニュースでプラカード抱えてる人見たけど
これはNo KINGS
最高にダサいおじさん
>意図的に相場急落を引き起こしているわけではない
完全に予想外の事態ってことやんけw
本当にアホなんやな
ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 19:20
やってみな分からんやろの精神で今まで全部やってきたんだろうな
ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 20:22
???「悪夢の民主党政権ガー」
責任の一部はトランプにもあるんだが、まあ大半はバイデンだしねえ
利払いできないから金利下げたいんだろうけどきついな
ぶらぶら名無しさん 2025年04月07日 22:37
犯人はバイデンだよ。ばら撒きをやったお陰で米国の借金がとんでもない事になってる。突然とも思える対応で結構やばい事がわかる
トランプの政策による正常化って何?

アメリカ合衆国が地図から消えて15世紀みたいに先住民族だけが点在している北米大陸のことか?