人気記事ヘッドライン

【朗報】退職代行業者を使ったら退職できたwwwwwwwwwwww

job_taisyoku_daikou_woman.png
1: 2025/04/10(木) 11:57:34.438 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
21歳 女
先程職場の人間が自宅にきたスレを立てたヤツです!!
たった今退職代行のLINEから退職確定しましたのLINEがきた!!!

我!!!今からパートでコツコツがんばる( ߹ㅁ߹)
おすすめピックアップ



4: 2025/04/10(木) 11:59:53.580 ID:mJRTewRr0
いくらかかったか教えて
9: 2025/04/10(木) 12:01:54.059 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>4
2万ちょい。前職で貯金はしてたからそこまで苦じゃない
15: 2025/04/10(木) 12:06:25.286 ID:mJRTewRr0
>>9
ありがと
参考になるわ
6: 2025/04/10(木) 12:00:15.810 ID:nYxuSFYF0
ニートの世界へようこそ
8: 2025/04/10(木) 12:01:24.094 ID:V1JUo0YN0
尚契約違反による訴訟があった場合はご自身で行ってください
14: 2025/04/10(木) 12:06:21.557 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>8
それが一番ビクビクしたけど全うに7日間しか働いてない人間に訴訟する価値あるんか…契約違反とかはないと思われ!
11: 2025/04/10(木) 12:03:51.071 ID:VvMnl3jj0
7日分のお給料はもらえるの?
16: 2025/04/10(木) 12:06:26.464 ID:bLwVqM1n0
貯金いくら?
19: 2025/04/10(木) 12:08:06.023 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>16
前回の職場で月13万5千の基本給で200万溜まったから辞めたけど旅行とかに使っていま170万😭
28: 2025/04/10(木) 12:10:11.322 ID:bLwVqM1n0
>>19
生命保険とか株とか他の財産は無し??
36: 2025/04/10(木) 12:15:25.376 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>28
株とかはわからないが、生命保険は入ってる!!
18: 2025/04/10(木) 12:07:17.119 ID:0nOgduiOM
新卒?
34: 2025/04/10(木) 12:13:28.044 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>18
転職!
20: 2025/04/10(木) 12:09:04.600 ID:cPEF6hdD0
金使ってまで回りくどい事する理由ってなんなの?自分で言った方早くない?
29: 2025/04/10(木) 12:10:56.091 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>20
言える人間と言えない人間が世界にはいるんやで。ワイは言えない人間や。。。
25: 2025/04/10(木) 12:09:55.477 ID:3Q75Ka5Z0
自分で辞めると言えば無料なのに言いたくなかったの?
31: 2025/04/10(木) 12:12:50.739 ID:/KI+T4u90
ある意味凄い
42: 2025/04/10(木) 12:18:01.218 ID:VvMnl3jj0
試用期間だから問題ないよ

ところで7日分のお給料はもらえるの?
48: 2025/04/10(木) 12:20:52.131 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>42
よく分からない。がもらいたくなくても貰わないといけない可能性ある。会社的にも払わないといけないのかな?本当にいらない申し訳ないけど私に払う金勿体なさすぎる
41: 2025/04/10(木) 12:17:52.242 ID:6sOG6GN+r
なんで自分で辞めないの?
43: 2025/04/10(木) 12:18:37.014 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
退職出来る安心感
50: 2025/04/10(木) 12:21:14.319 ID:+2hg+lu+0
退職できる安心感って何?自分で言うと退職できない会社だったの?意味が分からん
54: 2025/04/10(木) 12:25:37.911 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>50
意味がわからない人もいると思う。
なんか言われたらどうしようとか、会話のラリーがめんどくさいとか。ため息つかれたり、なんでやめるの?そんなすぐ辞めるんだったら雇わないのに。やっぱりね。とか言われるのが怖いのが私。
53: 2025/04/10(木) 12:23:24.673 ID:FH5VtmPrM
自分で言うと
何でだよ!とか言われるかもしれないからな
辞めたい時なんて上の人間と話ししたくないよ
61: 2025/04/10(木) 12:31:14.727 ID:4nn9cWOt0
>>53
今度は転職先の面接でなんで辞めたの?って聞かれるけどな
逃げ場ないぞ
64: 2025/04/10(木) 12:32:42.277 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>61
それはそう!けどどうせ21歳の女だしパートで適当に小遣い稼げばいっか。の精神
52: 2025/04/10(木) 12:23:16.276 ID:fDTQBR4L0
おめでとう
56: 2025/04/10(木) 12:27:37.422 ID:or+swdRW0 BE:818346864-2BP(0)
>>52
ありがとうございます
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744253854/

5コメント

この記事へのコメント

やっぱ女って人生イージーだよな
ぶらぶら名無しさん 2025年04月11日 09:52
 
ぶらぶら名無しさん 2025年04月11日 09:54
別に上司もお前の辞める理由はどうでもいいんだよ
ただ、会社に報告する必要があるから聞いてるだけ
上司がパワハラ野郎だと言えない事もあるよ
相談したところで周りも俺も皆苦労してるてめえだけ甘えんなで済まされる事もある
そこで直接言えるような気が強い奴ならそもそもそんなことで悩まんだろうし
離職票の離職理由どうするか考えてるだけ
辞めるお前の進退や感情なんてどうでもいいんだよ、本音の所は
それが人事のお仕事だからだ