【画像】万博のチャーハンセット1580円wwwwww

1: 2025/04/12(土) 17:12:02.74 ID:rnVjO6Dp0
おすすめピックアップ
2: 2025/04/12(土) 17:12:50.93 ID:Oj5p1X7u0
ここの席は無料なんか?🥴
27: 2025/04/12(土) 17:20:33.73 ID:BEBtmPdV0
>>2
無料の席は椅子無しってテレビでやってた
無料の席は椅子無しってテレビでやってた
3: 2025/04/12(土) 17:13:11.81 ID:RfpeXn3Dr
わざわざ万博で食うようなものではない
こんなの日本中どこでも食える
こんなの日本中どこでも食える
4: 2025/04/12(土) 17:14:26.72 ID:gb+uHYCHM
>>3
毎回万博ならではの食べ物しか出してないと思ってんのか?
馬鹿も休み休み言えよ
毎回万博ならではの食べ物しか出してないと思ってんのか?
馬鹿も休み休み言えよ
20: 2025/04/12(土) 17:17:11.66 ID:RfpeXn3Dr
>>4
大阪でさえ無いだろ
なんで大阪フードコートやねん
大阪でさえ無いだろ
なんで大阪フードコートやねん
6: 2025/04/12(土) 17:14:32.19 ID:In+Jcv3J0
街中華なら600円で食えそう
11: 2025/04/12(土) 17:15:17.36 ID:kT6+M2f+0
>>6
もうチャーハンって平気で800円はするやろ
もうチャーハンって平気で800円はするやろ
14: 2025/04/12(土) 17:15:42.06 ID:JJJ7IhPYM
>>6
数年前なら
今は町中華でも高いぞ
数年前なら
今は町中華でも高いぞ
30: 2025/04/12(土) 17:21:04.76 ID:In+Jcv3J0
>>14
今軽く近所の町中華調べたら550~730円くらいだったわ
東京は知らんが埼玉ならこんなもん
今軽く近所の町中華調べたら550~730円くらいだったわ
東京は知らんが埼玉ならこんなもん
7: 2025/04/12(土) 17:14:45.82 ID:vaL8IjLI0
物価高いし万博価格だと思えば割と良心的か
8: 2025/04/12(土) 17:14:46.60 ID:qVi+9hLC0
わざわざ大阪までいくなら町中華行くやろ
9: 2025/04/12(土) 17:15:10.18 ID:uk2sGVd00
せいぜいセットで800円やろw
13: 2025/04/12(土) 17:15:30.10 ID:a7N3GIpd0
ホロの方が良いご飯出るわ
15: 2025/04/12(土) 17:15:50.48 ID:33/MSk310
愛・地球博の時も食い物高いってスレ立ちまくってたな
16: 2025/04/12(土) 17:15:53.52 ID:962+vukB0
たっか
17: 2025/04/12(土) 17:16:00.26 ID:OxdnbA6Y0
原価200円ってトコか
18: 2025/04/12(土) 17:16:22.22 ID:6Q8xW51M0
餃子すらついてないの草
21: 2025/04/12(土) 17:17:45.46 ID:dalZzuDu0
春巻きとなんやこれ
ほぼ単品チャーハンやんけ
ほぼ単品チャーハンやんけ
24: 2025/04/12(土) 17:19:11.97 ID:+emSN8GP0
もっとネタ的なものを期待してたんやが
25: 2025/04/12(土) 17:19:26.41 ID:eXfo38PP0
これで1580円…だと…?
26: 2025/04/12(土) 17:20:09.98 ID:YsCLKhfg0
でも万博じゃなくても最近は外食するとこんなもんや…
36: 2025/04/12(土) 17:22:24.29 ID:YsCLKhfg0
恐ろしいのがこの値段でも外国人は「安い」ってなる事や
39: 2025/04/12(土) 17:22:57.82 ID:QnKgTlhr0
夏には食中毒騒動起こしてうんこ祭りになってそう
191: 2025/04/12(土) 18:05:33.51 ID:MvMylnJ10
>>39
真っ当な飲食はそういうのにコストかけなならんから価格に転嫁されてる
真っ当な飲食はそういうのにコストかけなならんから価格に転嫁されてる
40: 2025/04/12(土) 17:23:01.99 ID:VOC2HS4c0
安い?どこが?
42: 2025/04/12(土) 17:24:01.30 ID:Y8LqIdWW0
>>40
他のメニューに比べたら安いんだぞ
他のメニューに比べたら安いんだぞ
41: 2025/04/12(土) 17:23:31.96 ID:WAJPrPaX0
修学旅行の学生は少ない小遣いで何を食えばいいんや
46: 2025/04/12(土) 17:25:16.20 ID:YsCLKhfg0
>>41
USJに変更になったらしいわ
なおUSJも高い
USJに変更になったらしいわ
なおUSJも高い
43: 2025/04/12(土) 17:24:10.91 ID:Uae4YC3+0
ラーメン付いてるかと思ったらチャーハンだけで草
50: 2025/04/12(土) 17:26:41.89 ID:yc5TjUi+0
外食すらしてない奴が叩いてそう
56: 2025/04/12(土) 17:29:29.11 ID:aVI9wwri0
>>50
外食じゃなくてイベント飯な
お前こそひきこもりバレるぞ
外食じゃなくてイベント飯な
お前こそひきこもりバレるぞ
61: 2025/04/12(土) 17:30:23.30 ID:pLzvMWz30
>>50
こいつトンキンで毎日ボラれてそう
こいつトンキンで毎日ボラれてそう
52: 2025/04/12(土) 17:28:20.53 ID:w5hjkEbZ0
持ち込みありならええやろ
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744445522/
| 15コメント
投稿日:
この記事へのコメント
普通のやつも売ってることがバレたしな
なんなら普通の価格のローソンも入ってるし
フードコートで600席って一桁少なくないか?
ところで本スレ
> もうチャーハンって平気で800円はするやろ
ワイが良く行く中華はラーメン炒飯セットで780円や
「マスゴミが~!」をやりたいんだろうが、常識で考えて「その辺で食えるような飯」をニュースで扱う価値があると思うか?
珍しいから扱う価値がある
当たり前の話や
もちろんこれより低価格で
外国人向けかもしれんが
日本人が万博言ってこれ食うのバカバカしさはある
王将で800円位で食べれるのが、2倍の価格だぞ。
外国人には安いのかもしれないが、1食に1600円だぞ