【画像】あれ...万博、普通に楽しそうじゃね?wwwwwwwww

1: 2025/04/23(水) 03:36:29.35 ID:aXAkVNN30
おすすめピックアップ
2: 2025/04/23(水) 03:37:49.65 ID:1m3rOC0/0
何するとコナン?
3: 2025/04/23(水) 03:38:20.24 ID:aXAkVNN30
>>2
未来のテクノロジーを体験できるらしい
未来のテクノロジーを体験できるらしい
4: 2025/04/23(水) 03:39:03.68 ID:is/7JZNH0
頭の弱い陰謀論に勝った
5: 2025/04/23(水) 03:39:42.16 ID:/rILvA550
朝から行って昼には帰ろうと思ってるけど夜が本番なんか?
9: 2025/04/23(水) 03:44:23.24 ID:aXAkVNN30
>>5
夕暮れが1番綺麗らしいわ
夕暮れが1番綺麗らしいわ
6: 2025/04/23(水) 03:40:21.45 ID:5RFF6Z0D0
写真家が上手いだけ
7: 2025/04/23(水) 03:42:54.91 ID:Qwn9pNyj0
夜景で喜ぶのは昼間見たらダサいから
これ覚えとこうな
これ覚えとこうな
10: 2025/04/23(水) 03:49:08.73 ID:Mz8VQG/1a
そらそうよ
文句いっとるの一緒に行く人が居ないチー牛だけだし
文句いっとるの一緒に行く人が居ないチー牛だけだし
11: 2025/04/23(水) 03:51:06.71 ID:oV0wBUwX0
夜は形がわからなくなるからきれいに見えるんだな
東京の街と同じで
東京の街と同じで
12: 2025/04/23(水) 03:52:34.95 ID:Ii2WgyHA0
子供の時愛知行ったけどおもろかったで
多国籍アウトレットみたいなもんや
多国籍アウトレットみたいなもんや
13: 2025/04/23(水) 03:53:31.82 ID:KU22jGmF0
愛知は楽しそうだったな
大阪はちょっと…
大阪はちょっと…
19: 2025/04/23(水) 04:02:17.33 ID:WMktwuS10
>>13
ワイもそんな気がしてたけど、両方行った奴に言わせれば今回の方が見どころははるかに多いらしい
愛知の時はマスコミが懸命に盛り上げてたけど今回は懸命に盛り下げてるってのがのが原因やろうな
ワイもそんな気がしてたけど、両方行った奴に言わせれば今回の方が見どころははるかに多いらしい
愛知の時はマスコミが懸命に盛り上げてたけど今回は懸命に盛り下げてるってのがのが原因やろうな
21: 2025/04/23(水) 04:10:42.37 ID:/BSjOgPE0
>>19
マスコミは懸命には盛り下げてないが
行ったやつが書いたXの投稿では盛り下がってるだけで
マスコミは懸命には盛り下げてないが
行ったやつが書いたXの投稿では盛り下がってるだけで
15: 2025/04/23(水) 03:57:57.35 ID:/gIHy7rj0
リピーター増やさないといけないんやから
もっと中身のステマしないと駄目やろ
もっと中身のステマしないと駄目やろ
16: 2025/04/23(水) 04:00:34.76 ID:4vWetXy60
ここまで魅力ないのも逆にすごいな
18: 2025/04/23(水) 04:01:54.97 ID:JJ3EDLvn0
4000円のそば食いたいか?
20: 2025/04/23(水) 04:07:54.75 ID:4vWetXy60
そもそも万博行きたいっていう感覚自体ディズニーと一緒で意味不明やしな
ノリか行事で1回行けば終わりな権力者のオナニー文化祭やし
ノリか行事で1回行けば終わりな権力者のオナニー文化祭やし
22: 2025/04/23(水) 04:14:02.79 ID:+qJjcWJ40
爆発するぞ
23: 2025/04/23(水) 04:15:01.56 ID:Sp6NxCHO0
各パビリオンにガス測定器を配るらしい
24: 2025/04/23(水) 04:21:02.85 ID:9Kka9rrx0
もう始まってるんやし普通に成功したほうがええでしょ
25: 2025/04/23(水) 04:25:03.43 ID:0JJyVjwY0
>>24
日本に滅んで欲しかったら失敗した方がいいでしょ
日本に滅んで欲しかったら失敗した方がいいでしょ
26: 2025/04/23(水) 04:29:48.30 ID:NtfKiCDH0
万博ってオリンピックと違って自国アスリートが勝手にがんばってくれて有耶無耶になる
みたいな要素ないからキツイよな
みたいな要素ないからキツイよな
27: 2025/04/23(水) 04:35:32.08 ID:aXAkVNN30
>>26
愛国心を刺激すればみんな一つになるからな
愛国心を刺激すればみんな一つになるからな
28: 2025/04/23(水) 04:57:38.47 ID:qHM6jnZ+0
いまだに目玉の展示物とか分からんしこの画像見ても建物見るだけのもんなんか?
29: 2025/04/23(水) 05:03:36.68 ID:FJS5gw6X0
車が走ってない自由に歩き回れる広い場所は実際行けばどこでも楽しいやろ
30: 2025/04/23(水) 05:13:12.96 ID:y1BPypZRp
万博ってはじまったばっかだろ?
なんでこんな人少ないんだ…
なんでこんな人少ないんだ…
31: 2025/04/23(水) 05:13:13.72 ID:/zK39sdw0
ホント建物とトイレの写真しかないな
32: 2025/04/23(水) 05:16:51.10 ID:rc2W5b/10
夜景綺麗に撮れてるな
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745346989/
| 10コメント
投稿日:
この記事へのコメント
Xなんてそんな奴らばっかり
ネットで写真を見れば十分や
> もう始まってるんやし普通に成功したほうがええでしょ
この論法、GoToトラベルの時も東京オリンピックの時も聞いたんやが…
同じ連中が書き込んでるんやろうな…
なんや「月の石」が人気らしいぞ
一応、1970年の月の石とは違うらしいが…見た目はただの石ころや
問題は運営なんだよ、賃金未払いとかトイレ問題とか無かった事にするなよ
カラバッジオとかダヴィンチとかがイタリアに行かなくても見れるなんてやばい
急にネット上の論調が180度変わるとか不自然すぎるしネットの世論操作に味を占めた連中が楓ちゃんの真似して業者入れてるな
アピールポイントとかプラス要素すらぜんぜんニュースでやらないのは何故なんだ
叩く叩かない以前にテレビ見てても万博の情報がぜんぜん流れてこない