人気記事ヘッドライン

大阪万博「また来たいですか?」 → アンケートを取った結果wwwww

pose_necchuu_smartphone_man.png
1: 2025/05/12(月) 20:23:15.41 ID:rwuChHG20● BE:963243619-PLT(16001)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF12A3V0S5A510C2000000/
大阪万博、来場者の8割「満足」 協会アンケート

日本国際博覧会協会は12日、大阪・関西万博の来場者アンケートで「満足した」と答えた人が約8割に上ったと明らかにした。大屋根リングや海外パビリオンを評価する声が寄せられ、大半が再訪の意向も示した。

チケットを購入して4月に会場を訪れた人のうち、約10万2700人が回答した。総合的に満足したかを尋ねる設問では、79.7%の人が「そう思う」「ややそう思う」と答えた。再訪の意向を示した人は84%だった。

一方で入退場時の混雑や会場内の案内の分かりづらさを指摘する意見もあった。協会は「改善に取り組んでいる」としている。
おすすめピックアップ



3: 2025/05/12(月) 20:24:23.00 ID:TRVKdADG0
どない思う??
11: 2025/05/12(月) 20:29:28.65 ID:9jWxeNYX0
>>3
ええやろ
4: 2025/05/12(月) 20:24:36.86 ID:3GSfVAI10
「一度も行きたくない」
23: 2025/05/12(月) 20:38:38.37 ID:xKN2lHXZ0
>>4
そりゃ千葉から大阪はキツイだろ
5: 2025/05/12(月) 20:26:03.20 ID:BHlrV5wV0
行けたら行く
6: 2025/05/12(月) 20:26:38.09 ID:beQVZQwU0
なかなか15万人いかないな
7: 2025/05/12(月) 20:27:16.78 ID:8r3eD9su0
ワイはリピーターや
8: 2025/05/12(月) 20:28:43.73 ID:xy4ry3FP0
年パス買おうか迷ってる
20: 2025/05/12(月) 20:37:00.86 ID:FweYFm4G0
>>8
大阪民なら安売りセール中にかっとけば?
22: 2025/05/12(月) 20:37:18.50 ID:Xd18Ho8q0
>>8
このままガラガラなら買ってもいいのでは?
45: 2025/05/12(月) 21:08:54.57 ID:vmeXMdtY0
>>22
ガラガラではないらしいよ
1日7万人でキャパオーバー
1日15万人以上来場しないと赤字なのにな
9: 2025/05/12(月) 20:29:13.08 ID:fnCKCWt+0
令和知能パヨクwwwwwwww

負け続けwwww
10: 2025/05/12(月) 20:29:16.32 ID:L3mYybFp0
アンチがいるのは解るんだがトイレにタオルやパンフレットを流して詰まらせたのはドン引きしたわ
112: 2025/05/13(火) 01:29:45.04 ID:DwGuLuCc0
>>10
そらマスゴミぱよちょんは火のない所に火をつけに来よるからな
12: 2025/05/12(月) 20:30:07.87 ID:cJZwafuF0
どうせ不満とか二度と来ないとかの項目のないアンケートじゃないの
139: 2025/05/13(火) 07:45:43.84 ID:l17EkTJF0
>>12
是非来たい 機会があれば来たい 行けたら行く
13: 2025/05/12(月) 20:30:19.83 ID:cn41MD0Y0
3回行って回れてない
甘かったわ
明日から暑くなるからな秋に期待だな
14: 2025/05/12(月) 20:33:27.55 ID:4lW0YDIe0
良い事じゃん
15: 2025/05/12(月) 20:33:28.24 ID:UBtHNR0T0
リュックに爆弾で逮捕された爺さんは今何やってんだろうな?
18: 2025/05/12(月) 20:34:20.56 ID:1dFZZc/e0
そもそも、行きたくて行ってる人だけだし
19: 2025/05/12(月) 20:34:46.67 ID:OYcsmyAY0
これから行くけど目当てのパビリオンはもう無理だってわかった
どうしても行きたかったのになぁ一日券で2時間は待てない
土曜にしなければワンチャンあったからもう一回行く予定
21: 2025/05/12(月) 20:37:10.27 ID:tXz6oXzR0
いきたい奴が大半だからな
学生も非現実的な世界で面白かろう
25: 2025/05/12(月) 20:43:11.07 ID:kql+YZCb0
やったな!収益は損益分岐点の倍以上になるな!
26: 2025/05/12(月) 20:46:12.97 ID:rxI0iLF60
来週6回目行ってくる
27: 2025/05/12(月) 20:47:36.40 ID:x1yCN4NS0
外国人スタッフの国民性が如実に表れてて面白い
30: 2025/05/12(月) 20:53:15.68 ID:NoFREFQU0
イタリア館行きたい
33: 2025/05/12(月) 20:55:42.88 ID:ovcrSD3n0
並んでて回りきれなかったからとかでしょ
36: 2025/05/12(月) 21:00:51.43 ID:KeHRLpTH0
また来たい
でも行かない
おすすめピックアップ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747048995/

12コメント

この記事へのコメント

ぶらぶら名無しさん 2025年05月13日 10:49
赤字が赤字がってこいつら本当に営利目的でやってると思ってるんだな…
高校出てれば習う事が理解出来ないのほんと可哀想
ぶらぶら名無しさん 2025年05月13日 10:53



ね、ほんとそう
営利目的だけで世界と渡り合えると思うなよと思うわ。
ほんと国内だけのことばっかり考えて税金も納めてなさそうな奴らが騒いでるw
ぶらぶら名無しさん 2025年05月13日 11:08
オリンピックもそうだったけど行きもしない奴らの声がでかいだけなんだよね
ぶらぶら名無しさん 2025年05月13日 11:14
オリンピックと一緒で開会中は成功成功叫んでて草
営利目的じゃないから来場者数は問題ではないってアホか
どんだけ赤字を垂れ流してもOKとか、それこそ社会人であれば考えられないわ
かなり良かったけど、来場者数9万人の日でも混雑してる感じがした。
満足の意味が十分という意味である以上、やや満足という言葉は不足がある時点で満足のカテゴリーには入らない
そりゃチケットを購入して4月の時点で会場を訪れた人にくらい
マンセーされなきゃ終わり
もともとそんな人気ないところに行く人間はアンチ多数派思考の持ち主で人と違う俺様かっけーというライフスタイルだから再訪問したい人の割合が多いから成功とはならないと思う。成功かどうかはきちんと来場者数で判断しないと。たぶん万博の人気に火がついて多数が本当に行きたい場所になったら再訪したいと言っていた連中は行きたいと思わなくなる。こいつらは実際は多数派でない物を好んでいるにすぎず、自分の価値観がないからだ。つまるところ、万博の中身の価値とか見てはいない。
2025年05月13日 15:34
アンケ答えるほど暇してないから無視してる
もう4回も通ったけど抽選当たらんから半分も見れてない
全館制覇は長丁場になりそう
興味持って行った人間がほぼ100%なんだから再訪希望84%ってことは16%が「もういいわ」と思ってることの方が重要だと思うけどな…
全部見たor期待外れってことだろ。
全部は見られんだろうから後者がほとんどに違いなかろう。
6人に1人ぐらいか。

つーか来場者数が増えたとて、通期パスとか持ってる人間は収益を増やす存在ではないから、「単発の入場者数」でないとあんまし意味がない気がするのはオレだけだろうか。
ぶらぶら名無しさん 2025年05月19日 13:32
負け犬が遠くから吠えてるの見てて微笑ましい
それがどっちとは言ってないから自分で判断するんやで