【悲報】テレビ「氷河期世代、救う?見捨てる?」 → 結果wwwwww

1: 2025/05/14(水) 07:17:22.577 ID:hBw3UYgtd
おすすめピックアップ
2: 2025/05/14(水) 07:18:03.881 ID:k4KyVtXp0
自助努力は?
3: 2025/05/14(水) 07:18:39.201 ID:OrZWC4Aj0
フジテレビだし
4: 2025/05/14(水) 07:21:09.954 ID:0mYx5+h9a
あくまで世代としてだけど中居正広さんが該当するからね
5: 2025/05/14(水) 07:22:43.487 ID:N7pBcnw+0
世代間トリアージ始まったな
6: 2025/05/14(水) 07:25:00.875 ID:T68KRxvF0
私たちは見捨てられた
8: 2025/05/14(水) 07:26:28.765 ID:UxDS4O9R0
もう既に見捨てられてるじゃん
9: 2025/05/14(水) 07:27:23.430 ID:e8npg1udM
見捨てるのは現在進行形なんだよね
見捨ててるとか見捨て続けるが近いかと
見捨ててるとか見捨て続けるが近いかと
10: 2025/05/14(水) 07:27:32.302 ID:IHw9Xv0O0
実際氷河期世代は数が多いからその分努力してなかった奴らの声がでかいだけだろ?
いまだに非正規の連中って下手したらゆとりより持ってる資格の数少ないんじゃないの?
いまだに非正規の連中って下手したらゆとりより持ってる資格の数少ないんじゃないの?
14: 2025/05/14(水) 07:30:07.008 ID:e8npg1udM
>>10
コロナ禍で優秀なスポーツ選手探すが如く
活躍の場がなかったから輩出されないし成長の機会もなかった
コロナ禍で優秀なスポーツ選手探すが如く
活躍の場がなかったから輩出されないし成長の機会もなかった
20: 2025/05/14(水) 07:33:00.200 ID:rn0SA5Zer
>>14
そんでスポーツ選手は救うべきなの?
そんでスポーツ選手は救うべきなの?
11: 2025/05/14(水) 07:28:28.445 ID:7iMD9sPE0
対立煽りのお手本だね
12: 2025/05/14(水) 07:29:11.690 ID:ezP0zcKa0
で、救うの?見捨てるの?
救う手段なんてあるの?
救う手段なんてあるの?
13: 2025/05/14(水) 07:29:50.929 ID:PNgc4gQD0
見捨てないで😭
15: 2025/05/14(水) 07:30:11.236 ID:zJ57QUqM0
@10年後とか無敵の人すげー増えそうだよな
16: 2025/05/14(水) 07:30:27.744 ID:DGTfZzq10
氷河期世代つっても男ならほとんどの人は正社員や公務員で普通に働いてるからな
年収データ見てもそこだけ低いってわけでもないし
年収データ見てもそこだけ低いってわけでもないし
17: 2025/05/14(水) 07:30:57.442 ID:tf4Ct5o20
いやもう手遅れだろ今更何言ってんだ
大人しく定期的に殺されてろよ
大人しく定期的に殺されてろよ
19: 2025/05/14(水) 07:32:42.204 ID:PNgc4gQD0
氷河期補助金てのを創設すべきだと思う
氷河期はずっと苦しんできたんだし
氷河期はずっと苦しんできたんだし
21: 2025/05/14(水) 07:33:56.888 ID:2vBfO5N10
氷河期世代=団塊ジュニア後期世代=ゆとり初期世代か
23: 2025/05/14(水) 07:35:07.283 ID:tf4Ct5o20
氷河期はゆとり世代じゃなくて詰め込み世代の最後じゃね
24: 2025/05/14(水) 07:38:58.248 ID:2fUSpDmT0
頑張ってる層はともかく何かのせいにし続けた奴らはこういう言われ方するのも仕方ないかも
25: 2025/05/14(水) 07:39:03.069 ID:HtKsee8Q0
結婚して子供がいるようにしないと救われたとは言えない
そしてそれは手遅れ
だったら若い世代が救われるようにした方がいい
そしてそれは手遅れ
だったら若い世代が救われるようにした方がいい
28: 2025/05/14(水) 07:45:24.972 ID:ZqXTC+Gj0
いうて今だに落ちぶれてる氷河期はいつの時代に生まれても底辺だろ
35: 2025/05/14(水) 08:33:28.916 ID:bfWsJzDN0
>>28
これはそうだと思う
これはそうだと思う
29: 2025/05/14(水) 07:47:06.551 ID:IHw9Xv0O0
てかスキルもない上に老人に片足突っ込んだ他責思考の人間って救うメリット皆無じゃね
30: 2025/05/14(水) 07:48:15.251 ID:Z8Ivq5g/0
誰かを助けるのに理由がいるかい?😎
32: 2025/05/14(水) 07:54:53.648 ID:q0A0w8DG0
支離滅裂だな
34: 2025/05/14(水) 08:32:52.470 ID:GyZ56v9W0
難民の方々に対する氷河期世代の上から目線をみたら考えが変わる
おすすめピックアップ
| 12コメント
投稿日:
この記事へのコメント
いうて今だに落ちぶれてる氷河期はいつの時代に生まれても底辺だろ
35: 2025/05/14(水) 08:33:28.916 ID:bfWsJzDN0
>>28
これはそうだと思う
自分が当時に生まれてたら見捨てられる側にいたことも自覚できずに安全圏から石をなげてる知恵遅れのカス
路上で言われてもいつでも相手してやっから。
顔出しで、名前名乗って堂々と言って来い。
正しいと思ってるなら言えるだろ?暴力なしで応じるよ。
氷河期の人達じゃないので一応
それだと「放っておけばよい」とか「あえて支援する必要ない」と受け止められる。
そうじゃなくて、このままだと社会保障を食い荒らすことになるから、さあどうしようってのが議論の本丸にしなきゃいけないのよ。
つまり「見捨てる」ではなく「氷河期世代を排除できる法整備をしていこう」が正解。処刑台のスイッチをお前らの手で入れる覚悟が必要なわけ。
要は傍観者ではいられないってことよ。
石投げられてるのが気分いいワケないだろ
同じ境遇に立たされないと理解できないから、永遠に平行線だけどな
失われた三十年なんだから周りも全体的に引きずられてるが
ほっといてください。ただ議論に乗じて私らが悪いみたいな話にだけはすんな。損だったねーで終わらせてください。
自力救済こそが正義
年取ってたり、働くことができなかったり、稼げなくて
日々の暮らしが大変な人たちのほうが多いから、救う順番後回し
見捨てるのが今の社会制度のまま放置って事なら将来現れるであろう色々な問題をその時の政治に任せるって事ならまぁいつもの日本だなってだけだし
救うってのが今何らかの救済措置をその世代にのみ施すって事なら様々な問題あり過ぎて不可能じゃ無いか?って思うし(原因と結果を分析して明確にし当時の無策の反省点を掲げ国民の意識を宥めつつそのマイナス分を計画的に補助するのは余程の指導力が無いと不可能)
まぁ番組の内容がどうだったのか見てないから何とも言えないけどフジだしな、わちゃわちゃ言い合うだけのバラエティだろうなとしか