人気記事ヘッドライン

【画像】大阪万博の虫、フランスパビリオンを終わらせるwwwwwww

pose_english_why_man.png
1: 2025/05/19(月) 06:33:49.106 ID:4GtWU4d60
no title
おすすめピックアップ



2: 2025/05/19(月) 06:35:33.734 ID:hgrGWm030
虫やば
3: 2025/05/19(月) 06:36:03.163 ID:X/6uSkcZ0
虫さんさぁ…
5: 2025/05/19(月) 06:53:06.356 ID:FrP2ff320
リングの木が腐って水が溜まってる説とか例のウォーターランドが汚水でボウフラ湧きまくってる説とかあるな

ウォーターランドに名前変えれば汚水が綺麗になるわけでもないし
言葉遊びで虫がいなくなるわけではないからな
no title
6: 2025/05/19(月) 06:54:34.557 ID:hgrGWm030
飯に混入するようになったら終わるな
7: 2025/05/19(月) 06:56:01.403 ID:2OSzIZW20
>>6
アフリカでは固めて肉団子みたいにして食う地域もあるから
9: 2025/05/19(月) 06:56:51.917 ID:DHQUgrns0
昆虫食
10: 2025/05/19(月) 06:58:20.834 ID:4GtWU4d60
これ対策しないと国際問題になるだろ
11: 2025/05/19(月) 06:59:09.268 ID:wfZi56wk0
普通業者に頼んで成虫になる前に薬散布するよね
アホなの
13: 2025/05/19(月) 07:02:35.098 ID:qtihbdCT0
>>11
ウォーターランドは綺麗な水って事になってるから薬なんか撒けないだろ
それに維新ウヨが虫湧くけど大丈夫って意見をアンチ扱いして徹底的に叩き潰してきた

その結果誰も虫対策してないんだよ
14: 2025/05/19(月) 07:06:10.375 ID:qtihbdCT0
ウォータープラザか
15: 2025/05/19(月) 07:07:39.788 ID:WcHOssAl0
バチン!!てなるやついっぱい設置しろ
16: 2025/05/19(月) 07:09:47.245 ID:SJyytDaM0
ゴキジェットとかまかないのか、あと水辺には10円入れるとかさ
18: 2025/05/19(月) 07:19:15.331 ID:buIuTwQH0
虫網装備の中国人とアフリカ人を優先入場させればいい
20: 2025/05/19(月) 07:24:04.472 ID:lVG62UUCd
虫の養殖場みたいな場所だからな
21: 2025/05/19(月) 07:24:28.947 ID:Jp2LMokf0
この先さらに凄くなりそう
23: 2025/05/19(月) 07:27:31.823 ID:buIuTwQH0
>>21
むしろ暑すぎて死ぬんじゃない?
22: 2025/05/19(月) 07:26:22.858 ID:m+kXJQrK0
この件、観光にきた外国人は誰もなにも発信してないんだよな
26: 2025/05/19(月) 07:31:40.949 ID:1+ovPCCI0
>>22
youtubeにガッツリ上げてるが
24: 2025/05/19(月) 07:27:54.389 ID:G+e+oZn+0
基本的に海辺で草生やしたら虫湧くのは当たり前なんだな
漁師ならみんな知ってる
なので漁師は漁具置き場に草が生えないように雑草防止の砂利撒いたりコンクリで固める

虫にとって風あり、湿度あり、温度あり、そこに栄養価の高い土
最高の状況やん
25: 2025/05/19(月) 07:29:34.360 ID:xOgW4Q4A0
no title

暑すぎることなく程よく湿度もありそうでどんどん増えていくな
28: 2025/05/19(月) 07:33:35.067 ID:G+e+oZn+0
>>25
今後怖いうのはブヨの発生
ブヨが発生したら確実に人を狙う
毒は無いが、噛まれるとめちゃくちゃ痛い
穴が二つ開いて、数日間酷い痒みが襲ってくる

そして真夏に藪蚊な
46: 2025/05/19(月) 08:52:14.500 ID:IkRNwMHQ0
>>28
お前どこのインフルエンサーか知らないけどあまりテキトー言わないでね
清水にしか生息できないんだがそれがどこにある?
47: 2025/05/19(月) 09:29:26.047 ID:G+e+oZn+0
>>46
関西万博 静けさの森
これで検索しろ
普通に清水池だぞ
33: 2025/05/19(月) 07:41:05.525 ID:GPJ/PJIv0
>>25
やだなあ来週月曜日に行く予定なのに
19: 2025/05/19(月) 07:22:38.887 ID:IbF739NC0
虫をたからせる現代アートだぞ
おすすめピックアップ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747604029/

9コメント

この記事へのコメント

環境に配慮して自然と共存するって事は虫とも共存するって事やぞ
この辺理解してない奴多すぎ
デザイナーが木を害虫に発注して害虫だらけの公金チューチュー
ぶらぶら名無しさん 2025年05月20日 09:19
人が集まらないから問題にならないよ
これからどんどん猛暑になって行くから大丈夫。
行く人は虫どころではなくなってしまうので。
ぶらぶら名無しさん 2025年05月20日 14:09
夏に蚊が大量発生とかしねーだろうな
まああれだけたかれてて想定より格段に少なくて明らかに赤字でもあの内容で人が来るんだから成功やろ 初めからカジノの為の整備を税金でやるために騙して開催したやつだし
行った人が楽しければええんじゃないの? 
ぶらぶら名無しさん 2025年05月20日 14:11
え?あれ雨のあとの排水の水たまりじゃなくてそういう設計なのか
設計したやつ頭膿んでるんぞゃねーのか?
薬剤まかないとか蚊がでだしたらやばいぞ まだあの羽虫だからマシだが
ぶらぶら名無しさん 2025年05月21日 09:55
10円玉500枚くらい撒いておけば、誰が釣られて小銭を入れる。小銭稼ぎと銅イオンでボウフラを仕留めて一石二鳥。ただ損得勘定できない連中はやらんだろうな。
今は各パビリオン内は完全に駆除されてる。
リンクでもほとんど見かけなくなってる。
最初のころはコウモリが盛んに飛んでたが、今はほとんど姿を消してるし。
ぶらぶら名無しさん 2025年05月22日 22:02
河野太郎を放てば減るんじゃなかろうかw