【悲報】弁護士や検事、失業へwwwww「AI」が日本の司法試験を満点合格

1: 2025/05/23(金) 00:44:17.15 ID:eeTJ+/Lh0 BE:422186189-PLT(12015)
人工知能(AI)を活用した法務調査サービスを運営するリーガルスケープ(東京・文京)は、米グーグルの生成AI「Gemini(ジェミニ)」をベースに独自に開発したAIで、日本の司法試験の「短答式試験」の全科目の選択問題で満点に近い水準の正答率を達成した。米オープンAIなどの最新言語モデルより3割程度高く得点した。このAIを順次、実際のサービスに組み込み、信頼性を高める。
法律書籍や裁判例などの保有デ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG162CT0W5A510C2000000
法律書籍や裁判例などの保有デ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG162CT0W5A510C2000000
おすすめピックアップ
2: 2025/05/23(金) 00:45:24.85 ID:eeTJ+/Lh0 BE:422186189-PLT(12015)
感情論に流されない民主的な司法が実現するぞ
3: 2025/05/23(金) 00:46:20.69 ID:GW+d0H4T0
>>2
罪状を誰がどう喰わせるかで変わらない?
罪状を誰がどう喰わせるかで変わらない?
7: 2025/05/23(金) 00:48:46.83 ID:uc0ctV4F0
>>2
ハレーションで証拠が捏造されたり消されたりするなw
ハレーションで証拠が捏造されたり消されたりするなw
9: 2025/05/23(金) 00:50:02.96 ID:h93lfPUH0
>>7
ハルシネーションな
ハルシネーションな
18: 2025/05/23(金) 00:58:14.28 ID:uc0ctV4F0
>>9
普通に間違えて憶えてたw
マジありがとう
普通に間違えて憶えてたw
マジありがとう
112: 2025/05/23(金) 07:08:19.68 ID:eZ0E95uB0
>>2
でも不起訴になるから
でも不起訴になるから
4: 2025/05/23(金) 00:46:59.81 ID://mZYY0w0
まあ、六法全書を完全に記憶させ、判例集も片っ端から読み込ませたら短答式は楽勝だろう
8: 2025/05/23(金) 00:49:22.86 ID:fljm6tDF0
そりゃ過去問が充実してりゃそうなるだろうな
10: 2025/05/23(金) 00:51:41.87 ID:IaoAiwLM0
裁判官は?
51: 2025/05/23(金) 01:34:11.24 ID:3UTbPqkt0
>>10
これよな
アホ判ケツの方が多いからAIでええわ
これよな
アホ判ケツの方が多いからAIでええわ
11: 2025/05/23(金) 00:52:09.27 ID:Hmc4KJ6j0
今でも法律を超越した神官が判事やっとるからなあ
12: 2025/05/23(金) 00:52:38.16 ID:OyJzMMfe0
短答式ができても論文式ができないのならダメだろ
さらに言うと、論文式ができてもデモ駄目な弁護士がいる
さらに言うと、論文式ができてもデモ駄目な弁護士がいる
16: 2025/05/23(金) 00:56:24.34 ID:SE5A+gZY0
>>12
選択問題じゃなあ?と思う
文章問題があるのか知らないが
選択問題じゃなあ?と思う
文章問題があるのか知らないが
14: 2025/05/23(金) 00:54:01.81 ID:15sBlAfB0
AIだったら外国人というだけで不起訴処分にするのをなくせるだろうか?
15: 2025/05/23(金) 00:55:08.64 ID:rWSwXJUX0
糞外人の不起訴が無くなるならええな
帰化弁護士も駆逐出来て
帰化弁護士も駆逐出来て
17: 2025/05/23(金) 00:58:06.88 ID:4mvqmY5N0
裁判官とか理解不能のハンケツ出すしAIのほうがいいんじゃない?
20: 2025/05/23(金) 01:01:27.43 ID:I8ESwR6i0
>>1
川口市周りの日弁連のザコや橋下徹なんかを見てるとつくづくバカな弁護士が増えすぎてAIでいいやと思うわ
川口市周りの日弁連のザコや橋下徹なんかを見てるとつくづくバカな弁護士が増えすぎてAIでいいやと思うわ
21: 2025/05/23(金) 01:01:36.76 ID:MH8PrtAg0
どうせ過去の判例に基づいて判断してるだけなんだから、AIのが上なの当然では?
人によって判決ブレないから余程公平だろ
人によって判決ブレないから余程公平だろ
22: 2025/05/23(金) 01:01:38.97 ID:07KzAjPV0
今の弁護士検事の腐りぶり見てたらAIに任せた方がマシなのわかるわ
23: 2025/05/23(金) 01:02:02.82 ID:0vHQDFaB0
実際日本弁護士連合会なんて自民党の手先のコリアン団体だし
もうこの国にいらんでしょ
もうこの国にいらんでしょ
24: 2025/05/23(金) 01:03:05.22 ID:nCK6bY8H0
AIに訴状書かせて本人訴訟で荒稼ぎとかやりだすやつが出そうかね?
裁判官がAIとわかったら却下出すかな?
ド素人が完璧な文書出してきたら一発でAIとわかるだろうし
裁判官がAIとわかったら却下出すかな?
ド素人が完璧な文書出してきたら一発でAIとわかるだろうし
25: 2025/05/23(金) 01:05:13.86 ID:ImliEXjc0
法の根底にある精神を理解し、人間が作った不完全な「法」を超える判断をするために、法律家がいて裁判がある。
電卓は誰よりも正確に計算はするが、何のために計算するかを分かっている訳ではない。
根本的に議論が間違っている。
電卓は誰よりも正確に計算はするが、何のために計算するかを分かっている訳ではない。
根本的に議論が間違っている。
97: 2025/05/23(金) 05:44:49.07 ID:/wtC7RsQ0
>>25
25の前段の部分に不平不満が一定量あるからこうなるのでは
『めざします』『めざしています』では不十分なんだと思う
25の前段の部分に不平不満が一定量あるからこうなるのでは
『めざします』『めざしています』では不十分なんだと思う
26: 2025/05/23(金) 01:07:01.38 ID:iQoJ2qEM0
マジでこれでいいよ
外人不起訴検事とか全員いらんわ
外人不起訴検事とか全員いらんわ
27: 2025/05/23(金) 01:07:53.10 ID:sCZEkaV90
そんなこと言っても判例主義じゃん
28: 2025/05/23(金) 01:08:10.93 ID:R6TM/QIw0
リーガルチェックはAIの仕事になるんか?
30: 2025/05/23(金) 01:08:44.17 ID:gGdyiy8V0
自分で瞬時に検索して正答出してんだからカンニングと同じだろ
31: 2025/05/23(金) 01:10:46.55 ID:pLK9wizb0
>>30
幾らでも外部記憶装置に頼れる時代に丸暗記自慢てどうなんだろうなとは思う
幾らでも外部記憶装置に頼れる時代に丸暗記自慢てどうなんだろうなとは思う
32: 2025/05/23(金) 01:12:52.98 ID:iQoJ2qEM0
弁護士も過払い金が無くなったから詐欺やり始めてる
もう存在自体が有害なんだよ
もう存在自体が有害なんだよ
34: 2025/05/23(金) 01:15:35.61 ID:WRmpO4P10
中国なんて大学が半分くらい理系らしいぞ
日本もそうしろよ
文系法学育てたところで、新しいイノベーション起こせる訳も無く。。。。
日本もそうしろよ
文系法学育てたところで、新しいイノベーション起こせる訳も無く。。。。
36: 2025/05/23(金) 01:16:20.28 ID:gzjd0M2P0
満点に近い水準てダメじゃん
カンニングしながら満点取れないAIまだまだだな
カンニングしながら満点取れないAIまだまだだな
38: 2025/05/23(金) 01:17:36.83 ID:TPQQHoJX0
人権弁護士さんの食い扶持がなくなっちゃうね🤗
45: 2025/05/23(金) 01:24:42.37 ID:ssQurAPg0
でも、なにに焦点を当てるかの着眼点や
関係者から的確な情報を収集する能力は人間の方がまだまだ上だよな
AIじゃ、嘘をつかれても分からないだろ、AIとかちょろいしw
関係者から的確な情報を収集する能力は人間の方がまだまだ上だよな
AIじゃ、嘘をつかれても分からないだろ、AIとかちょろいしw
52: 2025/05/23(金) 01:37:21.15 ID:iQoJ2qEM0
>>45
そんな1%みたいなケースの為に高給取りの人間使う方が頭悪くない?
結局結論導き出すのは似た様な事例の応用になるだけだから変わらんとも思う
そんな1%みたいなケースの為に高給取りの人間使う方が頭悪くない?
結局結論導き出すのは似た様な事例の応用になるだけだから変わらんとも思う
47: 2025/05/23(金) 01:27:27.50 ID:uwWOAt3S0
こういう知識を問うものはChatGPTよりGeminiのが格段に上だってGeminiさんが言ってた
53: 2025/05/23(金) 01:39:13.10 ID:rVWIadKV0
>>1
一番いらないのは裁判官だろw
一番いらないのは裁判官だろw
おすすめピックアップ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747928657/
| 9コメント
投稿日:
この記事へのコメント
「キット、元気か」
「ハイ、マイケル、テンキモイイシ、ドライブデモシマスカ」
これが出来て始めて人工「知能」って言えるんだよ
基本的にAIに判断させてその根拠を人間が吟味する、AIが判断できないような特殊なケースは人間が対応するって形になっていきそう
最高裁判断で昔の判例が無い場合だけは人がやればいい
裁判は時短をもっと考えたら、AI化進みそう
人よりAIの方が優秀に決まってる
そんなもん誰も必要としていなかったんだよ
人工無脳で十分