転売ヤー「転売した金で高級車買ったろ!」

1: 2025/06/10(火) 06:46:34.18 ID:/Oij5nUO0
たまに転売ヤーに払う差額分の機会損失があるとか言う人おるけど使うなら結果的に経済回してるし問題ないってことになるんか?
高級車やなくて生活用品ならええんやろか?
高級車やなくて生活用品ならええんやろか?
おすすめピックアップ
引用元: %url%
2: 2025/06/10(火) 06:47:12.69 ID:b6sd5+f50
転売ヤーは貯金なんて出来んから経済回ってるのは事実だと思うよ
3: 2025/06/10(火) 06:50:44.76 ID:RzNY0WB90
問題は経済が回るかどうかでなく正確なマーケティングデータが取れないことでは?
企業側は過不足なく製品を作って売りたいのに転売ヤーが買い占めるからそこの情報が掴めずに作り控えたり必要以上に作って爆死とかになり得る
企業側は過不足なく製品を作って売りたいのに転売ヤーが買い占めるからそこの情報が掴めずに作り控えたり必要以上に作って爆死とかになり得る
6: 2025/06/10(火) 06:55:51.66 ID:kKqW2UEF0
>>3
それで実際爆死した例ってなんやろ?
たまごっち?
それで実際爆死した例ってなんやろ?
たまごっち?
11: 2025/06/10(火) 07:16:10.92 ID:/YQ8dU/H0
>>6
米やろ
米やろ
20: 2025/06/10(火) 07:34:24.33 ID:+6AYPwP40
>>3
今どきの企業は転売ヤーも想定して在庫作ってるんだが
switch2も結果的に1人1個の状況作って転売ヤー買い占め阻止したのが上手い
今どきの企業は転売ヤーも想定して在庫作ってるんだが
switch2も結果的に1人1個の状況作って転売ヤー買い占め阻止したのが上手い
27: 2025/06/10(火) 07:43:26.06 ID:upFglmMU0
>>3
アホか
入手困難なものに転売ヤーが湧くんやから
因果関係が逆やねん
アホすぎること言ってるって自覚しろ
アホか
入手困難なものに転売ヤーが湧くんやから
因果関係が逆やねん
アホすぎること言ってるって自覚しろ
4: 2025/06/10(火) 06:51:38.47 ID:Q1XL6VwV0
そんで儲けた分の税金は払ったんか?
5: 2025/06/10(火) 06:55:06.92 ID:kKqW2UEF0
>>4
それは別問題やろ?
それは別問題やろ?
12: 2025/06/10(火) 07:17:39.42 ID:lh2Cy55W0
>>5
脱税じゃ経済もクソもないけどな
脱税じゃ経済もクソもないけどな
14: 2025/06/10(火) 07:22:36.32 ID:kKqW2UEF0
>>12
それは知らん。
脱税がいいとか一言も言っとらんわ。
ちなみにその理屈なら税金払うなら転売はOKなん?
それは知らん。
脱税がいいとか一言も言っとらんわ。
ちなみにその理屈なら税金払うなら転売はOKなん?
7: 2025/06/10(火) 06:58:24.72 ID:kwfucU4r0
そういえばコロナの時ランクルの転売流行ったって聞いたけど今どうなんだろ
8: 2025/06/10(火) 07:03:27.53 ID:neNruirz0
その理屈だと窃盗や銀行強盗も経済回してることになるな
倫理観のズレた連中の自分を正当化しようとする言い訳に過ぎない
倫理観のズレた連中の自分を正当化しようとする言い訳に過ぎない
9: 2025/06/10(火) 07:06:35.05 ID:/VycLx+CH
>>8
転売と銀行強盗が同じだと言うその考えが怖いわ
つまり転売ヤーから買う人は強制的に金を強奪されてるの?
ただまあ生きるために必要なものなら成り立つかもな
飲まないと死ぬ薬を買い占められるとか
なお感情的に許せないと言うのはわかるし
転売を認める気はない
転売と銀行強盗が同じだと言うその考えが怖いわ
つまり転売ヤーから買う人は強制的に金を強奪されてるの?
ただまあ生きるために必要なものなら成り立つかもな
飲まないと死ぬ薬を買い占められるとか
なお感情的に許せないと言うのはわかるし
転売を認める気はない
10: 2025/06/10(火) 07:13:52.73 ID:neNruirz0
例が極端で言いたいこと伝わらなかったかな
人に当たらなかったり火事にさえならなかったりすればタバコのポイ捨てはむしろ清掃員に仕事を与える行為だと言ってるようなもんだと言えば伝わるかな
人に当たらなかったり火事にさえならなかったりすればタバコのポイ捨てはむしろ清掃員に仕事を与える行為だと言ってるようなもんだと言えば伝わるかな
13: 2025/06/10(火) 07:21:38.74 ID:kKqW2UEF0
>>10
そっちの方がわかりやすいな
でもポイ捨ては軽犯罪法違反やけどな(明確にダメ)
でもそれはつまりワイが1で言ってる機会損失だと言うのは間違ってるってこと自体はあってるってことや。それによって他に機会が回っとると言うわけやし。
何度も言うがワイは転売は認めとらんぞ。
そっちの方がわかりやすいな
でもポイ捨ては軽犯罪法違反やけどな(明確にダメ)
でもそれはつまりワイが1で言ってる機会損失だと言うのは間違ってるってこと自体はあってるってことや。それによって他に機会が回っとると言うわけやし。
何度も言うがワイは転売は認めとらんぞ。
16: 2025/06/10(火) 07:24:12.67 ID:UT6He8lv0
前の職場が脱税してた話をちらっと税務署の奴に話したらすげぇ食いついてきてウザいんだが、俺から密告あったとかちくるんじゃねーだろうなこいつら
17: 2025/06/10(火) 07:26:46.19 ID:kKqW2UEF0
転売許す気もないし転売ヤーはクソやけど
今の社会で取り締まるにはマイナンバーの利活用で購入履歴に使ってもいいとすればいいと思うけど嫌がる人多そうだな
今の社会で取り締まるにはマイナンバーの利活用で購入履歴に使ってもいいとすればいいと思うけど嫌がる人多そうだな
23: 2025/06/10(火) 07:38:28.15 ID:ShT3l1geC
>>17
やましいことがなければ嫌がる必要などないのにねえ…
やましいことがなければ嫌がる必要などないのにねえ…
26: 2025/06/10(火) 07:42:16.67 ID:fR8ElT7L0
>>23
本当もっとマイナンバー活用させろと思うわ
海外旅行者の場合はパスポート番号と紐づけろ
本当もっとマイナンバー活用させろと思うわ
海外旅行者の場合はパスポート番号と紐づけろ
19: 2025/06/10(火) 07:31:23.03 ID:JvpkoUyq0
PS5見てりゃ分かるやろ
普通にソフトが売れなくなるから迷惑でしかない
普通にソフトが売れなくなるから迷惑でしかない
24: 2025/06/10(火) 07:38:54.62 ID:kKqW2UEF0
>>19
ps5好きからしたらそうやろな
それによってソフト売れなかったら結果的に萎んでなくなる可能性もある
でもそれは1で言ってることとは別の話
ps5好きからしたらそうやろな
それによってソフト売れなかったら結果的に萎んでなくなる可能性もある
でもそれは1で言ってることとは別の話
21: 2025/06/10(火) 07:35:56.58 ID:neNruirz0
わかったもっとはっきり言うよ
チー牛も経済回してるけど社会的に必要ない存在やろ
つまり転売屋=チー牛
チー牛も経済回してるけど社会的に必要ない存在やろ
つまり転売屋=チー牛
26: 2025/06/10(火) 07:42:16.67 ID:fR8ElT7L0
>>21
転売ヤーなんて必要ないで!
転売ヤーなんて必要ないで!
22: 2025/06/10(火) 07:37:15.53 ID:MrR5PMJS0
別にそいつらに頼らなくても消費されてたし別の人間の利益になって経済回ってたし
24: 2025/06/10(火) 07:38:54.62 ID:kKqW2UEF0
>>22
つまりいてもいなくても経済の機会損失に関しては変わらんということやな
ワイはいた方がいいなんて言っとらん
つまりいてもいなくても経済の機会損失に関しては変わらんということやな
ワイはいた方がいいなんて言っとらん
25: 2025/06/10(火) 07:40:57.20 ID:tNvEscwE0
金持ちに金を使わせた方がいい
貧乏人は我慢しろって金持ちはみんな思ってるよ
貧乏人は我慢しろって金持ちはみんな思ってるよ
18: 2025/06/10(火) 07:26:46.68 ID:m2I6AezK0
古物商ならいいしそうでないならだめ
おすすめピックアップ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749505594/
| 19コメント
投稿日:
この記事へのコメント
まともな環境で育てられず、能力も無いゴミだとそれしかすることないのかな?
んー、そんなみじめな人生と生活想像できないよなあ
因果関係が逆やねん
それは初期の初期やろ
発売前にニンテンドーが転売対策してるんだから今とは状況が異なる
転売ヤーってそんなことも分からんのか
脱税して正当化されてもね~
税金を払ったら利益が薄くなり、転売する気が起きなくなるだろうけどw
所得税払ってないだろうし無駄な流れ
所得を脱税してるなら犯罪だし
いらない
継続して自分とこを利用して貰わないと5年10年と会社を存続出来ない
だが、転売ヤーが消費者から金奪ったらどうなる
使える余剰分の金が無くなって商品買って貰えなくなるだろ
その損失どうすんの?
転売ヤーがずっと買い支えてくれるんすか?
人間ってのは体験しないと選択肢にならない
TVの様に観る習慣がない人が生まれて、そして観る習慣が無い人が多数派になる
それが製品で起こる
だから、転売ヤーは資本主義からしたら悪なんだよ
すでに金を払っただの
業務妨害です 社会に寄生してるだけなんだから1個人として扱いたくもないわ
アルカナディアや創彩少女庭園が新規開拓に成功してブームが起きつつあったがガンプラ転売ヤーが流れ込んできて割高でしか手に入らなくなりブームが著しく失速した
そんなところで30MSが参入や人気美プラ型落ちなどが重なり、需要の分散で今まで品薄だった美プラで新品定価割れが頻発しバブル崩壊で一気に中古相場が下落しそれに連動して新品価格もさらに下落した
最後の砦だった30MSも初期は品薄だったけど時間の経過と共に新品定価割れが頻発してバブル崩壊し同じ運命を辿った
結局企業はブームの勢いを失い、転売ヤーは大損、ユーザーは中古市場に溢れた旧式の美プラを眺めるという結末に終わった
悪いことやって儲けて経済回してるって、何言ってんだよ。
自分自身フィギュアコレクターだったんですが1回手に入れると興味なくなるので
自分に興味があってなおかつ転売できそうなものを中心に購入&転売
今は結婚と引っ越しが重なって全部処分してしまいましたが
最終的に残った30体くらいは購入価格以下で売却しました
トータルでは20万くらいプラスだと思います
買い占めや在庫ない奴は許すべきでは無いし
子供用の商品を大人の力で買い占めるやつもダメ