【画像】子供家庭庁の予算(5.8兆円)の振り分けwwwwwww

1: 2025/06/10(火) 16:03:04.335 ID:yZS2sQFZd
おすすめピックアップ
4: 2025/06/10(火) 16:04:57.654 ID:oXepuuW+0
適当に数字を割り振っただけ
3: 2025/06/10(火) 16:04:25.220 ID:yZS2sQFZd
0.1で1000億だよな?感覚バグるわ
5: 2025/06/10(火) 16:05:39.524 ID:oXepuuW+0
最終的に実際にどう使ったなんて公表されず闇の中
15: 2025/06/10(火) 16:15:36.709 ID:fzSE1z0yM
>>5
公表されるし適当やったら検査院や国会に殴られるし
公表されるし適当やったら検査院や国会に殴られるし
6: 2025/06/10(火) 16:05:44.423 ID:D89ogdla0
・子供がいる家庭にお金を配る
⇒中でも特に貧乏なやつには追加支援
・保育園幼稚園の運営
これで9割終わり
⇒中でも特に貧乏なやつには追加支援
・保育園幼稚園の運営
これで9割終わり
8: 2025/06/10(火) 16:07:27.145 ID:nWdTM+zJ0
児童手当と保育関係支援、学童(小学生保育)の予算がデカいからのこの辺は役に立ってる
中抜きが少なければ有用
中抜きが少なければ有用
9: 2025/06/10(火) 16:07:27.714 ID:yZS2sQFZd
子供に一万ほど金渡してどうなんの?
2.3兆円って…それって大規模な軍事戦略並じゃえねの?
2.3兆円って…それって大規模な軍事戦略並じゃえねの?
10: 2025/06/10(火) 16:09:29.177 ID:D89ogdla0
たまに見かける「こども家庭庁の予算があればxx万円配れるんですけど?(ドヤァ」みたいなやつはマジで内訳見てないんだろうなと思う
11: 2025/06/10(火) 16:11:55.561 ID:i+OYViyRr
>>10
内訳気になるな
どこかに公表してある?
使った金と国民の手元に渡った金の差額が気になる
内訳気になるな
どこかに公表してある?
使った金と国民の手元に渡った金の差額が気になる
12: 2025/06/10(火) 16:13:48.203 ID:CBysnihl0
こういう働いてるフリして公金チューチューできる仕事が一番の勝ち組だよな
13: 2025/06/10(火) 16:14:03.781 ID:79uC3YUU0
これ凄い中抜きしてそう
14: 2025/06/10(火) 16:14:21.453 ID:Gu/Uw3Qe0
不妊ケア支援の会社ワイはじめようと思う綺麗なお姉さんに種付けする♂たくさん集める
16: 2025/06/10(火) 16:17:07.766 ID:yZS2sQFZd
俺のイメージだけど全体的に、いたる所から3割ぐらい抜いてる感じだな
17: 2025/06/10(火) 16:17:51.098 ID:3n3nmTGO0
7兆いってなかったっけ
18: 2025/06/10(火) 16:20:41.232 ID:HHaMo7Ku0
なんも知らない人からイメージで中抜き中抜き言われるのかわいそうだな
俺も知らないけど
俺も知らないけど
19: 2025/06/10(火) 16:21:46.149 ID:LP40ITLl0
市町村の仕事だろこんなの
おすすめピックアップ
| 16コメント
投稿日:
この記事へのコメント
子供産む度に減税か現金給付か?
とりあえず産めばみんななんだかんだで育てるんだから
もともとの出生数あげまくる政策が最優先だろ
税金を自分のものにするカラクリ庁を
作っただけとしか思えない
大衆に金があったからって産みまくろうとはならんし
があれば増えるというか子孫残そうとするだろうが、そうなる状況は最早破滅の域だから意味はない。結局先々の事を考えたら子供は産めない。
無知でなければならない。何とかなるさという考えでなければ無理なんだよ
子供全員大学に入れてなんて考えしてたら育てられるわけがない
完全に国営のつもりかよ
バカなのかよ
今年度の給食費は前年度より年間7000円上がった
児童手当まるまる給食費になる日も近い
「ほとんどが子供手当だよ」とか言うやつは気を付ける。