【速報】なんでも鑑定団、炎上wwwwww

1: 2025/06/17(火) 16:22:06.386 ID:uCdECn6V0
おすすめピックアップ
2: 2025/06/17(火) 16:22:43.457 ID:sOJvTRjD0
金だってただの紙だろ
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
3: 2025/06/17(火) 16:22:45.199 ID:26a45WKD0
そら紙ですやん
4: 2025/06/17(火) 16:22:56.282 ID:a6ew580qd
ちなみにいくらだったの?
ブラックロータスってやつ?
ブラックロータスってやつ?
10: 2025/06/17(火) 16:24:24.116 ID:NBqERKmc0
>>4
3800万
3800万
11: 2025/06/17(火) 16:24:44.926 ID:dWf3Baig0
>>4
ブラックロータスが380万円で他のカードと合わせて総額3800万円だったとか
ブラックロータスが380万円で他のカードと合わせて総額3800万円だったとか
19: 2025/06/17(火) 16:27:24.920 ID:k3Xr3NNT0
>>4
ベータ版なので850万
α版だと億越えだった
ベータ版なので850万
α版だと億越えだった
5: 2025/06/17(火) 16:23:11.672 ID:9h0O0xTR0
日本銀行券もただの紙だし、問題無いだろ
6: 2025/06/17(火) 16:23:15.989 ID:o1q13zhi0
あーあ
一番怒らせちゃいけない界隈怒らせちゃった
一番怒らせちゃいけない界隈怒らせちゃった
7: 2025/06/17(火) 16:23:32.898 ID:iY9v1Tu60
紙じゃなきゃなんなんだ
8: 2025/06/17(火) 16:23:47.172 ID:CdcTZMXF0
ただの紙じゃないとしたら何なの?
9: 2025/06/17(火) 16:24:08.711 ID:Bfapj9BY0
絵画も自分でも描けそうとか言うぐらいだし何を今更
12: 2025/06/17(火) 16:24:54.503 ID:vuOgPFTV0
だだのって言い出したらなんでもそう
15: 2025/06/17(火) 16:26:20.099 ID:S/RtRO/w0
「ただの紙」であってるじゃん
16: 2025/06/17(火) 16:26:21.515 ID:nfadqo7j0
未だにこんな事言ってる奴いるのか
TCGは立派な資産だっての
TCGは立派な資産だっての
18: 2025/06/17(火) 16:27:21.663 ID:3VSsUSqj0
>>16
きいてるきいてるw
きいてるきいてるw
42: 2025/06/17(火) 16:34:01.440 ID:nfadqo7j0
>>18
鑑定済み帽子リーリエの値段見ても同じ事言える?
鑑定済み帽子リーリエの値段見ても同じ事言える?
17: 2025/06/17(火) 16:26:31.047 ID:dWf3Baig0
ポケモンカードの時も思いきり馬鹿にしてたらしいな
鑑定士「これは大会で優勝してハワイに行った人だけが貰えるとても貴重なカードなんですよ」
一同「ドッ!!wwwwwwwwwwwwwww」
鑑定士「これは大会で優勝してハワイに行った人だけが貰えるとても貴重なカードなんですよ」
一同「ドッ!!wwwwwwwwwwwwwww」
20: 2025/06/17(火) 16:27:26.458 ID:nkQbt9N70
描いてある絵も印刷だしな
21: 2025/06/17(火) 16:27:40.916 ID:tTSqgSis0
絵画にも同じこと言ってみろ
22: 2025/06/17(火) 16:27:48.912 ID:AfjMEKaJd
あの鑑定団ってトレーディングカードも鑑定できるんだ
お大事になすってくださいって言われなくてよかったね
お大事になすってくださいって言われなくてよかったね
23: 2025/06/17(火) 16:28:22.394 ID:F3WriIFQ0
価値わかんない側からしたらカードなんて絵が印刷されたただの紙だよ
25: 2025/06/17(火) 16:29:03.160 ID:eCx7vkMO0
鑑定団ってその値段で買ってくれるわけじゃないから微妙だよね
27: 2025/06/17(火) 16:29:08.983 ID:Fu0Ps770d
なんでも鑑定団で鑑定する必要あんのこれ?
32: 2025/06/17(火) 16:31:22.912 ID:xDK4k5m40
他のモノにしたってゴミのような値段つける時点で馬鹿にしてるよ
46: 2025/06/17(火) 16:35:47.528 ID:BvSfP4rM0
世界にはこういうカードをデッキに入れて持ち歩くやつがいるっていうから驚きだ
デッキに入れるカードでここまでの値段つくのってMTGくらい?
デッキに入れるカードでここまでの値段つくのってMTGくらい?
56: 2025/06/17(火) 16:39:16.825 ID:4X8HWgRB0
>>46
殆どのカードはプレミアで値段が付くからな
効果は当時は強くても今じゃ使えない、が殆ど
MTGは統率者というルールを作った事で昔の制限されたパワーカードも使えるようにしたという中々のやり手
殆どのカードはプレミアで値段が付くからな
効果は当時は強くても今じゃ使えない、が殆ど
MTGは統率者というルールを作った事で昔の制限されたパワーカードも使えるようにしたという中々のやり手
60: 2025/06/17(火) 16:40:39.302 ID:kRuo5tWx0
>>46
実際に使用するの?
こう言うのって資産価値だけで実用はしないんじゃないの?
実際に使用するの?
こう言うのって資産価値だけで実用はしないんじゃないの?
93: 2025/06/17(火) 17:03:23.012 ID:jMtLkeyb0
99: 2025/06/17(火) 17:04:43.304 ID:iY9v1Tu60
>>93
AかDだな
AかDだな
103: 2025/06/17(火) 17:05:31.543 ID:jC0V9jQi0
>>93
Bは裏の顔やばそう
Bは裏の顔やばそう
108: 2025/06/17(火) 17:09:15.965 ID:K8z7zHOF0
>>93
Bとゃんとベロチューしたい
Bとゃんとベロチューしたい
96: 2025/06/17(火) 17:03:42.471 ID:zs2gMYbk0
買い手がいないと意味ないよな
137: 2025/06/17(火) 18:38:58.605 ID:2AduQQv40
絵じゃん
おすすめピックアップ
| 29コメント
投稿日:
この記事へのコメント
国が保証してる金券と投機目的で値段つり上がってるホビー商品を一緒にすんな
そしてその現実が最も重要
ゴッホなんて全く売れなかったのに死後評価されてからは数十億なんだから全てのものは付加価値があるかどうかでしょ
希少なカードとは言え、ぶっちゃけ印刷したら増やせるわけやし
超希少カードの原画一点物とかなら高額査定でも納得できるわ
ミサンドリーのフェミBBAと変わらん
鑑定後に言ったなら「それだけの価値を見出す人がいると分かってる状態」で言ってるんだから配慮に欠ける発言だな
1950~70年代の邦画ポスター45点、鑑定団で303万円
ってのが過去にあったけど、これも印刷したら増やせるからって理由で納得いかねーの?
結果的に高値がついたのにどういう文脈で「紙ですもんね」って発言につながったんだ?
ただの○○(に見える)のに(こんな値段がつくなんて凄い)
たぶん炎上も起こってなくてまとめの記事のために書いてるだけなんだろうけど
エクバリーリエのこと言ってるんだろうけど
あからさまに価値あると分かりきったもの持ってきて、高値が付きましたはつまらなすぎるわ
興味ない人間には全く高く見えない物が実は高価でえ~こんなんが高額なの!?っていう番組じゃねえか
この発言ダメなら鑑定団の番組どうすんだよ
これにピキってる奴は自分がヤバい奴って言ってるのと同じだぞ
なるほ
「価値なんかねーよ」→「紙ですもんねww」ならバカにしてるけど、
「傷つきやすいので丁寧に扱ってください」→「紙ですもんね」
の意味で言ってる可能性もあるのか。
PV稼ぐために悪意持ってまとめた的な。
ただの紙って材質言ってるだけだからな
人間だってただのタンパク質だし、高い陶器だってただの土焼いたやつだし、絵画だってただの紙と絵の具だし