【悲報】この理由から、志村けんは「あと6日後」が本当にヤバイらしい。
1: 2020/03/26(木) 07:53:47.13 ID:SAOut78l0.net BE:823321943-2BP(1000)
この症例に酷似↓
死亡1例目 61歳男性
既往歴 肝硬変、粘液腫
2019年12月20日に発熱を自覚。咳、衰弱のため、同27日に武漢市普仁医院呼吸器科へ入院した。28日にICU入室、30日に気管挿管となり、31日に金銀潭医院ICUへ転入院した。
転入院時はショック昏迷状態であった。2020年1月1日からECMOが導入され、感染症、ショック、アシドーシスなどに対して治療が行われたが、9日20時47分に心停止。ECMO血流量が0.2L/分に急減し、同日23時13分、死亡が確認された。
志村けん
3月17日 発症
3月20日 入院
3月24日 ECMO導入のため転院(ショック昏迷状態)
3月24?25日? ECMO導入
4月1,2日 ECMO導入から8日経過予定
【詳報】新型コロナウイルス関連肺炎、死亡17例の現病歴
17例にはどのような治療が行われ、どのように死亡に至ったのか
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/722953/
死亡1例目 61歳男性
既往歴 肝硬変、粘液腫
2019年12月20日に発熱を自覚。咳、衰弱のため、同27日に武漢市普仁医院呼吸器科へ入院した。28日にICU入室、30日に気管挿管となり、31日に金銀潭医院ICUへ転入院した。
転入院時はショック昏迷状態であった。2020年1月1日からECMOが導入され、感染症、ショック、アシドーシスなどに対して治療が行われたが、9日20時47分に心停止。ECMO血流量が0.2L/分に急減し、同日23時13分、死亡が確認された。
志村けん
3月17日 発症
3月20日 入院
3月24日 ECMO導入のため転院(ショック昏迷状態)
3月24?25日? ECMO導入
4月1,2日 ECMO導入から8日経過予定
【詳報】新型コロナウイルス関連肺炎、死亡17例の現病歴
17例にはどのような治療が行われ、どのように死亡に至ったのか
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/722953/
| 11コメント
投稿日: